見出し画像

3回目講座 「食べること」一緒に考えました

こんにちは べびぃLabo☆Ceres 杉上です。
夏の終わりがないままに秋に入っちゃった感じです。
汗が出ない分、老廃物がたまりやすい季節。
意識して からだ 動かしたいですね。

さて、6月から始まった わく歯科医院様でのすくすくプロジェクト。
第3回が大量の熱量の中で終了しました。

今回の構成は悩みました!
いよいよ離乳食の時期のべびぃ達の育ちを考えていく。
一番伝えたいところで
スタッフの皆様も一番知りたいところ。

なので2部構成です。
  1.育ちに合わせた「食べること」
  2.口腔機能とからだの発達の特徴

はあ。やっとすっきりした。って感じでした。

子どものお口の発達を考えるには、まず自分たちがどうしてるかを知っておく必要があります。
ってことで、まずは「食べる実習」を行いました。

画像1

ここで大事にしたいこと
こうしなくっちゃ、これが正しい
ではなく
こうも ああも できるよね。

皆さん ご自身の普段の食べ方の特徴に気づかれて
ああでもない
こうでもない
大盛り上がりでした。

自分達(大人)の食べ方実感した所で
じゃあ、赤ちゃん達はどうやって身に着けていくのか?
私たち(親ももちろん)どう応援できるのか?
どう環境を整えたらいいのか?

について じっくり考えました。

こうやって見ていくと
おっぱい飲む(哺乳)から 
見事なくらい順番に 食べるお口の動きを身に着けていくんだなあ。

画像2

まだ力の余裕が十分にない
支えられる所はしっかり支えてほしい時期なので
環境はとても大事です。

この講習が終わるころ
いよいよ わく歯科医院様で
保護者向け講座が開始されます。
いままで一緒に考えてきたことを活かしていただき
地域の健康に貢献する教室になったらいいなあ。

とても力がある皆様なので 絶対大丈夫。
私もできるフォローはさせていただこうと思っています。

がんばりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?