ベピオゲルと私の死闘の三ヶ月

ニキビに悩む人間へ
今すぐ皮膚科に行きなさい
私より

言いたいことは冒頭のこれだけである。
「ニキビあるけど皮膚科面倒だし、巷で話題のニキビに効くスキンケア試すか~」など言う暇があったら皮膚科に行ってください。

以下は私のベピオゲル(ニキビ治療薬)との激闘の記録である。

ニキビが出来始めた理由

もともとニキビが全く出来ない肌質というわけではなかった。とはいえ、たまに1個か2個できて萎える~というくらいで、すっぴんで肌を見せることも大して気にしていなかった。
問題は2020年に入ってからである。マスクはもともと嫌いだったのだが、社会情勢上を鑑みて着用せざるを得なくなり、あっという間にニキビが爆誕した。さらに悪いことには潰していた。もう最悪である。
ニキビできちゃったけど、でもこのご時世で皮膚科に行くのもためらわれるし……と思っているうちに数年が経った。巷でニキビに効くと噂のスキンケアを買っても効果はほぼなし。人に肌を見せる機会もないしまあいいか、と思っていた。常時ニキビが5個は顔にいる。嫌なニキビ跡はぜーんぶコンシーラーで消しちゃえ(最悪のおジャ魔女どれみ)

しかし、ある日のことである。
友人が「すっぴん注意、肌荒れちゃったほんと汚い~」と自撮りを上げていた。いや荒れてるのに私よりはるかに肌綺麗じゃない? ということに気づいた。というか逆に私の肌が世紀末なのでは? 
そんなわけで皮膚科に行くことにした。ベピオゲルとの出会いであった。

ベピオゲルとの遭遇

ベピオゲルとは当然のことながらニキビ治療薬である。詳しいことはその筋の専門家に聞いてほしいが、ピーリング効果のある薬である。使用開始時に痒みや赤み、皮剥け、さらに衣服などに付着すると漂白作用があることから「肌の焼畑農業」の異名を取る。私はこいつと保湿用にヒルドイドを処方された。
使用方法としては「ちょっとずつ使用量を増やしてね!」が基本スタンスである。まず米粒1個分、翌日にその倍、翌々日には……といった調子で塗る量を増やしていき、最終的には人差し指の指先から第一関節までの量を一晩塗った状態でいられる(翌朝に洗顔で落とす)が理想とされる。まず3ヶ月は続けましょう、とのことだった。

愚かな私は「はやくニキビを一網打尽したーい!」と思う一心で初っ端からぶっ飛ばした。2日目にはもう第一関節までの半分の量を塗っていた。

これが死ぬほどかゆい。

赤み・かゆみ等の副作用は個人差もある(私は肌が弱い方である)が、私みたいに急に大量に塗るのは絶対にやめたほうがいい。5日目なんかかゆすぎて15分も塗っていられなかった。かゆさに我慢できずに家のフローリングを踏みしめて耐えた。そしてなんとか慣れても、一晩塗っていると翌朝には顔が赤いなんてこともあった。

ベピオゲルに慣れた塗り方

本気でかゆいがしかし効果が出るまで3ヶ月は待たねばならない、と思案して仕切り直し、下記のステップに落ち着いた。
ちなみにスキンケアの順番としては、洗顔→化粧水→乳液→ヒルドイド→ベピオゲルである。

<1日目~7日目>
ベピオゲルを徐々に量を増やし、7日目には全顔塗る。
どの日も15分経ったら落とし(水洗顔)、化粧水と乳液で保湿。

<8日目~21日目>
30分で落とし、化粧水と乳液で保湿。

<22日目~36日目>
1時間で落とし、化粧水と乳液で保湿。

<37日目~>
一晩中塗る。
翌朝顔が赤くなっている場合は、その日はベピオゲル塗布を休む(私はベピオを休む時は代わりにスキンピールバーの緑で洗顔している)。
顔が赤くなっていない場合は、翌日も一晩中塗ってみる。

今私は37日目~の段階だが、4日ほど連続で一晩中ベピオ→1日休むというサイクルを繰り返している。顔が赤くならなくても、ベピオを塗っていて「なんか今日ちょっと刺激感強いな~」と思ったら次の日は休みを挟んでいる。

肌の変化

厳密に記録を取っているわけではないので、体感ではある。
1週間~2週間くらいは副作用がつらいのに肌はあまり好転しているように見えなくてしんどかったが、1ヶ月くらいでニキビは減ってきたと思う。
今3ヶ月ほどで、生理前は思い出したようにニキビが1個2個くらいはできるが、それ以外の時期は基本的にニキビがない状態である。
副作用は未だに少し刺激感はあるが、ぐっと減った。おかげでベピオを塗る抵抗感はかなり減った。やはり3ヶ月は修行だと思う。

ニキビに悩んでいるがしかし皮膚科に行っていない人はすぐに行きましょう。また、上記の薬の効果やしんどさは個人差があります。あくまで一例です。

ベピオと戦ってるみんなは一緒に頑張ろう~~~