最近の記事

Twitterは信頼性を回復できるか

ツイッターのアカウントの約1%未満が、他ユーザーから嫌がらせ行為を報告されたアカウントだそう。だが、数少ないユーザーが不快に感じるだけでもあり、Twitterとしてポリシーに違反しているわけでもないらしい。ツイッターとしてはこれから捜査当局へ通報しやすい仕様に変更したり、特定キーワード、ハッシュタグ、絵文字なのでフィルタリング可能にしたりと言ってるが、3億人程が使用しているsnsで、そんな簡単に修正できるとは思えない。 https://gigazine.net/news/2

    • パクツイはなぜ行われるのか?

      パクツイとは人がツイートした言葉を丸写ししてそのまま自分の言葉としてツイートすることです。 なぜ、パクツイが行われているのか、私の考えとしては嫌がらせとして面白がったり同じこと言って相手にストレスを与えたいんだと感じた。 対策としては、無視する。そもそも人に見られると知っていて、ツイッターをしているわけだからパクツイされる事など気にしないのが1番いいと思う。 https://netallica.yahoo.co.jp/news/20151224-82275681-netal

      • 再生

        Niigata

        新潟市の素晴らしい街並みで自分にとって1番の街です 伝統芸能を大切にしている人間ばかりです。 いい旅夢気分  そうだ、新潟へ行こう〜

        • volleyball

        Twitterは信頼性を回復できるか