見出し画像

【3分で読める】ZoomとYouTubeを活用し、普段の業務をしながら作れる最も簡単なマニュアル作成法(木戸)

*博報堂時代の『心・技・体』…体㉒

こんにちは、HDAの木戸です。

今日は、タイトルの内容で最近仕事で活用している方法を共有します。

HDAメンバーの1人の島がよく話しているのが、

『島さんは何かをやろうと思った時、それを誰かに任せられないか考えるプロセスを必ず入れてください。』

と、昔上司に言われて最も心に残っている、という話が僕にもとても刺さりました。

僕も、その言葉を聞いてから「人に任せる」ことを常に意識しています。

事業プロデュースの仕事でも、NPOの仕事でも、極力、今自分がやっている現場の仕事を人に任せて、次のステップに進む。ということを肝に銘じています。

少し以前は、目の前の仕事を、いかに俗人化して自分ごと化できるかに価値を見出していたこともありましたが、今では・・・

目の前の仕事を体系化してマニュアル化すれば、人に任せて次のステップに行ける。いえ、常に次のステップにいかなければいけない。そう考えています。

作業を人に任せ、事業をつくる、戦略を考える、新規の企画をする、そんな仕事に時間を割いています。

では、どのように人に任せていくのか。最も簡単なのが、今日紹介する方法です。

めちゃくちゃシンプルなのですが、ZoomとYouTubeを活用してマニュアルを作ることができるので、今日はさらっとそれをシェアします。

例えば、先日はつくばウェイというメディアの記事をアップするという仕事のマニュアルを作りました。

つくばウェイは、筑波大卒のアスリートや経営者の生き様を紹介するWEBメディアです。

●つくばウェイ↓
http://tsukubaway.com/column/sportsperson/4181

このメディアの記事を、取材交渉⇒取材⇒記事化⇒公開の作業の流れに関するマニュアルを作りました。

●Zoomのレコーディング&画面共有機能を起動。作業しながら実況中継する

おそらく、皆さん最近はZoomでのオンラインmtgが当たり前になっているので、mtgの中でレコーディング機能を活用している方も多いと思います。

それを、1人でやります。

1人でZoomを起動。
「レコーディング」して、常時「画面共有」にします。

そのうえで、普段と同じ作業をしながら、その手順を実況中継します。

例えば、WEBサイトに記事をアップしていく手順を、「次はここをクリック。次にこの画面が出てくるので、写真を埋め込む。」ってな感じで打ち込んでいきます。

だいたい、1時間ほどの作業を解説しながら手順通りに済ませ、終わったらZoomを終了。

●YouTubeにアップロードして限定公開。

続いて、レコーディングした動画を、YouTubeにアップ。

その際、「限定公開」に設定することを忘れずに。

仕事内容は公開できない内容も含まれるはずなので、限定公開=リンクを知っている人しか見れないでアップロードします。

以上です。

そうすれば、普段の作業をするだけで、その手順が、動画で、繰り返し確認できるマニュアルとして完結します。

もちろん、普段のマニュアル作りは、言葉に落とし、何ページものブックにして、図解も交えて整理しますが、コレの方がよっぽど手間もお金もかからずにマニュアル数十ページ分の情報が普段の業務を行うだけでできます。

このnoteでは、★色んな働き方、生き方があるということをシェアして、結果的に、多くの人が目の前の仕事に忙殺されるだけの人生ではなく、自分の意志で取捨選択した人生やキャリアを歩める世の中になることを願って書こうと思います。僕にとっては、博報堂時代のサラリーマン人生も、その後のフリーの木戸俊介としての経験も、どちらも欠かすことはできません。両方あるから、今の木戸俊介がいると思っています。そういう意味では、特に、今後の将来に対する期待と不安が入り混じる同世代、★29歳~35歳の企業マンに向けて話すつもりで書けたら良いなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?