テレ朝『あのときキスしておけば』で・・・

 松坂桃李主演の新ドラマ予告を見て、昔からのアイデアをここに記すことにしました。

 表題のドラマは、『人格入れ替わり』らしいです。
 もう古典になる『転校生』の系統の最新作のようです。

 ところで、人格が入れ替わる理由が、階段を転げ落ちたりぶつかったりとかいろいろありますが、とんでもないことを思いついたのです。

 SF小説の、これも古典になりそうな『10月1日では遅すぎる』のような、壮大な規模のプロジェクトの、些細なミスの物語 です。

 これって、『10月1日では・・・』のネタバレになるのでご注意を。
 アッ ソウダ 記憶間違いで、『10月1日では・・・』ではないかもしれませんが、そこは、もしそうならご勘弁を。

 さて、ネタバレを恐れない人はここからです。

 かのSF小説は、ぶっちゃければ、地球誕生から詳細に情報収集しておいて、セーノでいくつもの時代を一つの『地球』上に再現するものです。
 石器時代のアメリカへ、二十世紀のヨーロッパから飛行機で行ける、みたいなものです。

 で、膨大な情報を基に人・建物・地形その他諸々を再現するのですが、当然人間は肉体の他に記憶も再現しないといけない。

 ここです。
 ここに、入れ替わりが起こるのです。

 膨大な記録を基にして、現代の地球を再現しようとした、とんでもない全王様みたいなのが、ちょっと間違って入れるべき記憶を間違った体に入れちゃう。
 ドラゴンボールで宇宙をどうのこうのできる全王様みたいなのが、ちょっとだけミスっちゃったという結果のお話。

 そう思いながら新ドラマを見ると、途方もないSFドラマ、スターウォーズなんて吹っ飛ぶような壮大さが感じられるかもしれません。

bye
 

ありがとー