見出し画像

働かないオジさん問題、2発

また、働かないオジさん問題を2発

ここに書かれている通り、働かないオジさんは、ただ働かないだけではなく、ポテンシャルを持っているのではないか。ワニも昔からそれを主張していた。(つもりである)
だが、何故か世間はそれを認めず、「年齢フィルタ」で決め打ちでその人のポテンシャルを「ま、こんなもんだろ?」的に決めてしまうのである。

それは経営者側の怠慢ではないのだろうか?
昭和の頃から同じ制度で、昭和、平成、令和に時代が変わっても根本的には変わっていない。昭和の戦後すぐの頃は平均寿命は今よりも短かっただろうから、50歳もすぎれば、人生もそろそろ・・・最後のウィニングランでもよかっただろうが、今では人生100年時代と言われているので55歳過ぎてもまだ、まだ現役で、いくらでもイケるのである。

少子高齢化で若い人が少なくなって・・・労働人口が少なくなって・・・労働力不足になって・・・やっと、「シニアを有効活用しなきゃなー」という流れになってきた。

遅すぎる。もっと、早く気がつくべきである。

やはり、働かないオジさんを生み出す最大の原因は昭和と変わらないその「制度」にあるとおもう。経営者はもう、いい加減、昭和から頭を切り替えたほうがいいと思う。

100ワニをパクって退職エントリでバズろうとしたけど、全然バズらなかったワニ。 副業のオファーあればよろしくお願いします。 Twitterのフォローもよろしくおねがいします。@180wani