見出し画像

投資の知識0の私が、2つの入門本を読んだ。

お久しぶりです。

無事に先週、医師国家試験を終えて、ずっと気になってたけどなかなか手が出せなかったこと、社会人になる前に知りたかったことを勉強しはじめて、日々充実した日々を過ごしています。

2年前からずっと気になっていたのは、投資について。

ちょうどその時期のTLには、つみたてNISAという言葉が流れてきていて、私も誰かのツイートを見よう見まねで、楽天証券の口座を開設しました。もちろん気になっていた、つみたてNISAの口座も同様に開きました。

学生生活を送っていて、特に小遣い程度の稼ぎがあるかなかったかくらいの私は、どうすればいいかもわからず、気づけば時間だけ経っていき結局なにもしないでいました。

中高の同級生が、つみたてNISAをはじめようかなと言っていたのを最近みて、そういえば私もつみたてNISA気になってたんだった…と思い出させてもらいました。

Twitterで、なにかおすすめの勉強方法はありますか?と、国試が終わってからすぐ呼びかけてみたところ、1冊の本を紹介していただき、またその関連本も読んだので、そちらの紹介と知識がない私が学んだこと、気になったことなど綴っていこうとおもいます。

まず読んだ本は、
『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』

でした。

こちらは、Amazonのプライム会員でしたら、無料で読める本です。

なんといっても、初心者の方とベテランの方の対談形式なのが、一番最初の導入書としておすすめしたいポイントです!

知識が全くない人ならではの意見や質問が、私も気になる!とか、私もそうおもいそう!とおもうものばかりで、どんどん疑問が解消されていくので、あっという間に本を読み切ることができました。

次に読んだのは、Twitterで仲良くさせて頂いてる方が紹介してくださった、水瀬ケンイチ @minasek さんの『お金は寝かせて増やしなさい』。


こちらはメルカリで探してみましたが、あまりなくてアマゾンで購入しました。

こちらの本は、プロの方が初心者の方にわかりやすく噛み砕いて書いてくださっている形式でした。

こちらの本も、先程紹介した本と同様に2017年に出版されていて、最新の知見はどうなんだろう…と気になるところではあったのですが、なんと水瀬ケンイチの投資ブログ、『梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー』にて最新の情報が知れてしまうのです。

ひとまずこの2冊を読んで、まだほとんど実践していないので土俵に立ってるとはいえないですが、門を叩くことはできたなとおもいます。


2冊の本をよんでいて、共通して理解できたことは、

・投資信託は、投資して放置しておけばいいので、大きなリターンが返ってくるとも限らないが、リスクもそこまで大きくなく、知識がほとんどなくても、手がつけやすい。

・自分がどこまで損失があっても、受け入れられるかを重々考えておくこと。

・どんなに世界情勢が良くない方向にむかっていても、長い目でみれば、良くなっていることがほとんどだから、情勢が悪い時も悲観的にならずに耐えよ。

・投資信託は、いろんな株を少しずつ買いつまんで投資してる感じなので、どこかの体制が悪くなっても、その影響を受けにくい。

※あくまでもわたしの捉え方なので、文意がちがう可能性もあること、ご了承下さい。よければコメントで優しく教えて頂けたら嬉しいです…!


老後にもお金たくさんほしい!!!という願望は、今のところないですが、なにも考えないのもやはり自分に向き合ってなさすぎるなぁと感じたので、楽しみながら投資をはじめていけたらとおもってます。







サポートして頂いたお金でおいしいビスケットを頂きます。ありがとうございます!