マガジンのカバー画像

weekly flash story

12
書くに値しないかもしれない、それでも書かずにはいられない。 一息の区切り一週間で、思いを馳せたり馳せなかった事象や、感じたり感じなかった体験を物語チックに書いていきます。 書か…
運営しているクリエイター

#小説

瞼に透ける

 両肩に勢いよく手がのっかってくる。左にすこし重さは振れてチャリが傾きそうになった。なん…

iNa INAGUMA
2年前
21

やまない雨

地下鉄のホームは温くて湿っぽかった。 なかなか開かない線路沿いの扉の前で立ち尽くしてい…

iNa INAGUMA
4年前
18

eclipse

 きっと意味のないところで鳥は鳴かない。  そう教えてくれた人の想い出はぼんやりと、竹と…

iNa INAGUMA
5年前
18

枠内

 目の前にいたその女は画面とは別物だった。  画面からそのまま飛び出た姿を何度となく思い…

iNa INAGUMA
5年前
14

不浄

 ゆっくりと静かに開かれた扉からは女性が出てきた。このタイプの扉であれば多少は金属の擦れ…

iNa INAGUMA
5年前
8

下道と高速

「雪が降ったら火の元注意」という小学生が絵を描いたらしいポスターの横に「毎週あなたを待…

iNa INAGUMA
5年前
12

規則の海

 身体が温まると目の前にいるわたしが見えなかった。多分見えるはずの私は毛をむしられた鶏皮のような肌の色をしていて規則性なくむやみやたらに押された小さい黒子が並んでいる。赤い絵の具の筆を水につけた時くらいにほんのりと火照って水滴がいくつかついているであろう顔はきっとそそり勃たせるような艶かしさを孕んでいると私は思う。  今日は一週間ほど前の春の陽気は何処へやらと天気予報を伝える勘所の悪そうなキャスターが傘をさしながらそれはいかにも寒そうだと言わんばかりの薄手のワンピースに短尺

ホワイトシチュー

 カレーが先に出てきた。飲み物よりも何よりも先に。スプーンより先に出てきたことには逆に気…

iNa INAGUMA
5年前
15

折られた翼

 道端に靴下が落ちていた。  昼間、車通りの多くない住宅街にポツンと置かれた小さな畑の小…

iNa INAGUMA
5年前
10

CONTACT

 空は曖昧だ。  晴れた日はどこまでも青で、視覚で捉えることのできるくっきりとしたオブジ…

iNa INAGUMA
5年前
16

weekly flash story

稲熊と申します。 自己紹介早稲田大学 文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系 芳川泰久 創作…

iNa INAGUMA
5年前
11