マガジンのカバー画像

Gadget

8
運営しているクリエイター

#ライフハック

ディスプレイ1台 + PC2台での運用方法

リモートワークが増えてきて、会社PCと個人PCを分けて作業している方も増えてきたと思います。今の僕もそんな感じ。その場合の(今のところベストな)運用方法。 POINT1:ディスプレイとPCはケーブル1本でつなぐ まずディスプレイとPCをつなぎますが、ディスプレイケーブルと電源ケーブルは共用なので1本で済みます(ちなみに僕が使っている24MD4KL-BとMacBookProはtype-Cケーブル)。この仕様でケーブル1本を挿し替えるだけで、2台のMacを切り替えることができ

家のTVをサイネージ化する

家で仕事をすることが増えてきて、前々からやりたいと思っていたこと。 作業ディスプレイはいくつかあるものの、目に入るところにあるスケジュール確認用の常時表示サイネージが家に欲しいと思っていました。使っていないタブレットやらサブディスプレイやらでいろいろ試していましたが、大きくて家の真ん中にあるTVをどうにか使えないかと模索。 Fire TV StickでAirPlayを使えば実現できることは分かっていたのですが、それだと常時Macと画面共有することになりちょっとパフォーマンス