見出し画像

新たな時代を切り開く赫盟の騎士皇

  • 挨拶

  • デッキリスト

  • デッキ紹介

  • 締めの挨拶

皆様どうもごきげんようでございます。
夏ですがバトスピ、楽しんで遊んでいますか?
ムゲンのダッシュデッキやイアンとショコラのカードセット、エヴァコラボ第2弾が発売されましたね~
ちなみに私無事にムゲンと契約しました~(契約したデッキについては後々noteを書きます。)
エヴァコラボカードでの目当てのカードはもちろん入手済みです。
さて、今回紹介するデッキは……
私のバトスピでの推しキャラであるガレットくんが使ったカード(1部除く)を使って作ったデッキです。
それではレッツ・ゴー!


デッキリスト

ガレット・レヴォ


スピリット
・ナイト・ブレイドラ(Rv)×3
・ハーミット・ポーン×2
・ボーン・ダイル(Rv)×3
・キャメロット・ナイトX×3
・冥機士グングニル×3
・闇騎士ランスロットX×2
・竜騎士ヴェルザリス×2
・竜騎士ソーディアス・ドラグーン/龍騎皇ドラゴニック・アーサー×2
・竜騎士ソーディアス・ドラグーン/竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー×2
・冥騎皇ドラゴニック・アーサー/翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ×3
・鉄騎皇イグドラシルX/終焉の騎神ラグナ・ロックX×1
ブレイヴ
・真・炎魔神×1
 ネクサス
・ワールドミラージュ/オラクル二十一柱XXⅠザ・ワールド×1
・ナイトミラージュ×2
・龍の聖剣×1
・龍の聖剣(Rv)×1
・ガレット・レヴォ×1
・モーブ学園制服ガレット・レヴォ×1
・ガレット・レヴォ[バトルスピリッツミラージュ]×1
マジック
 ・フェイタルジャッジ×2
・リターンズドラグーン×2
・絶甲氷盾×3
・リミテッドバリア×3
・ロマンシアドリーム×3
・シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス×2



デッキ紹介

普段はこのコーナーではデッキの弱点や基本戦術について書いていますが…今回は書きません。
そのかわりアニオタとしてのこだわった部分を書きます。

このデッキは赫盟のガレットとミラージュでガレットくんが劇中で使っていたカード(魔族の象徴の竜騎士アンブローズ/創界神マーリンは除く)をベースにガレットくんが使っていそうなカードを組み合わせたデッキ内容になっています。
真・炎魔神はヴァルトから
鉄騎皇イグドラシルX/終焉の騎神ラグナ・ロックXは白の王/百瀬勇貴/ゾルダー教官から
貰ったもの/託されたものという体でピン刺しで入れてます。
他のカードは完全な趣味枠で入れました。
ガレットくんの創界神ネクサスは白のコアの光主以外は1枚ずつ入れてるのがいっちばぁんのこだわりポイントです。
このデッキを使えば推しと同じカードを使えてる気分になれてアニオタとしては最高ですのでガレットくん好きの方は是非とも参考にしてください!!!!!!!


締めの挨拶

今回はアニオタ要素全開な感じになりましたが暖かい目で見ていただけると幸いです。
では
セクシー!NO!ギャラクシー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?