見出し画像

睡眠負債

書くことができたので書きます。

今日は朝からリゾスポの方で筋トレをしました。内容は、主に"尻"

自分はサッカー中いろんな場面で"尻"が使えていない。 尻を支える選手は疲れにくくなるらしい。

また、軸もしっかりして当たり負けしづらくなる。

そんなこんなで"尻"を鍛えたあと、いつものように塾に行って、氷のボトルを買って、眠りにつきました。

眠りについてしまいました。はい。

体の慣れって怖いですね。冷やしたらすーっと眠気が引いていっていたのに、意識が飛ぶように寝てしまいます。

色々調べてみた結果、6時間睡眠が良くないらしいですね。

ここ一週間しっかり12時に寝て、6時に起きて、朝練に行くという生活を送ってましたが、今日6時に起きて、体が重すぎてソファーの上で眠気に襲われて寝そうになってしまいました。

午前中に眠くなるのは睡眠時間が足りない、または睡眠の質が悪いのだそうです。

ということで明日から7時間睡眠を目指します。さて、いつまで続くのか。

飯を塾ですまして、家帰って風呂入って、プロテイン飲んで、ストレッチして、11時に寝て、次の朝6時に起きて、EAA飲んで、6時40分に家を出て朝練に行く。

そんな感じの一日を送っていこうと思います。

ところでみなさん、睡眠負債という言葉をご存知ですか?

睡眠負債とは、睡眠の時間・質が足りてなく、それによって生活に影響が出てしまう状態のことをいいます。

2017年だかに流行語のなんかになんかしたらしいです。

睡眠負債が平日に溜まっていて、それを土日など、時間がある時に解消すればいいやん。と思っているあなた、それは大間違いです。

逆に生活リズムが崩れて体調崩しやすくなります。

睡眠負債溜まってると思う人は、夜少し早く寝ることを心がけましょう。

スマホいじったりしてる時間を睡眠に移しましょう。

しかし、どーしても時間無理だよーって人は昼寝ですね。 これも、生活リズムを崩さないように、なるべく毎日同じだけ昼寝するのがベストです。

と、ここまで長々書いてきましたが、全部ネットに書いてあったことです。笑

覚えるためにはアウトプットが必要なので、note使わせてもらいました。

まあ、みんなで健康LIFE過ごしていきましょう。

こんな感じであと2時間ほどで今日は寝ます。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?