見出し画像

2024/03/25 ソシャゲ・アニメ

ソシャゲ

薄々気になってたスタレの花火とかいうキャラ、日曜あたりにまだガチャやってることを知って、唐突にリセマラしとこっかな~と思ったのだけれど、リセマラがほぼできない仕様っぽくて、この2日ぐらい突貫でガシガシゲームを進めながら石を溜めていて、睡眠や日記のアニメ感想がズタボロになってしまいました。

でもちょっとだけ課金して半天井で引けたのでよかったです。システムがだいたい原神だから石の集め方とか諸々多少理解が早くてありがとう。普通にあんまりゲーム頑張るつもりなかったんだけどまんまと勢いづいたし萌えキャラ引いて画面アドも取ってるので、のんびりやっていきたいと思いま~す。

アニメ

ハイカード12、ツキミチ12、拷問12、わや12。

ハイカード、終盤どんどんめちゃくちゃになってて凄かったな。どうでもいいキャラで回す(王家の人とか)のこれ以上キャラ増やして混沌とさせるのやめて~! って感じなんだけど、決めるぞ! というところのドラマは結構キッチリ決めてきていたのは良かったなと思う。なんだかんだで2期見たら1期のときよりピノクルメンバーに愛着湧いてたのは嬉しかったかな~。過積載だと思うけどわりとそんなに嫌いではないです。

拷問、最終回。いつまで経っても怖い人が実は優しいのギャップ萌え以外戦法がないようなアニメで、なんかもうちょっとないものか……と思ってしまった。魔族と人間の戦争をベースに逆手に取ったメタ作品なわけだけど、ここから中途半端に「実は姫生活窮屈で……」とかいい話でほっこりさせるぐらいであれば、もっとギャグに振り切って欲しかったな。というか、剣のツッコミが言葉の面白さとしてもテンポとしても本当にイマイチだったのが1番不満が大きくて、ここが改善されるだけでアニメとして2段階ぐらいレベルが上がると思ってる。2期決定でそっか~って感じだけど、ここがもうちょっと上手くいくといいなぁ。同じメタっぽい魔王城でおやすみって本当にいいアニメだったんだけど……。

わやギャル最終回。アニメとしては安定感あって結構良かったんだけど、終盤の話はラブコメ的な盛り上がりもそんなになくて、つばちゃとギャルがくっつく既定路線をちょっと無理やり盛り上げました、みたいなイマイチさを感じてしまったかなぁ。サブヒロイン共々色々ともっとポテンシャルあったと思うから、なんか結局シチュ萌えで終わってしまった感あるのは残念だ。てかつばちゃがあんまり良くないんだよな、全然悪いやつではないんだけど……作中で持ち上げられる程の魅力を感じなかった。というか、北海道にいられなくなる障害はおばあちゃんの言うとおり勉強して解決とか、ギャルに会いに行くのに父親の車とか、別にこれが悪いとまでは言わないんだけど、妙に子供っぽいというか、未熟っぽさが強調されてしまったのは、あんまり美味しくなかったよなぁと思ってしまう。うーん、男として独り立ちとかそういう価値観って全然好きではないんだけど、それにしたって高校生の恋愛であれば、もっと大人としての自立を見せたほうが立派に映ったのでは。まあでも、毎週雪国ネタでワイワイ言いながら実況してたのは楽しかったアニメなんだよな。

という感じで、今季の月曜日は見てるアニメとあんまり噛み合えなかった……(ツキミチも好きになれなさすぎて毎週流しで見ている)シンデュア不死見てた方がちょっと良かったかもなぁと、思わなくもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?