見出し画像

スタバ通いとエトセトラ


わたしのスタバ愛


私はスタバが大好き。

あの、ちょっと濃い目のコーヒーがスキ。
フードもスキ。


そして何より私を惹きつけるのは、あの雰囲気です。


窓越しに 雪景色を眺めた朝。


スタバの雰囲気が好き、という方は多いことでしょう。

私の場合、自宅では全く進まない読書などが、スタバの席につくと、すーっとその世界に入れるから 摩訶不思議。


以前アップしたクリスマスのスタバ


きっと私にとっては、弛緩と集中が ほどよくバランスをとれる空間なのでしょう。

だらーん と過ごす自宅とは異なり、 ひたすら仕事をする職場とも異なり。
わずかに 人と繋がっているようで、でも何にも縛られることはなくて。

深煎りコーヒーを飲みながら、好きなことだけをして過ごせばよいという、考えてみれば贅沢な場所です。
(これが サードプレイス・マイプレイス型というもの?)


不動の「ほうれん草とベーコンのキャッシュ」♡



一昨年の4月。
世の中がこんなふうになって、私の住む地域では ほぼすべてのスタバが休業しました。
いつでも行ける場所だと思っていたのに、その喪失感といったらありませんでした。

仕事帰りに気軽にスタバに立ち寄れる日々が、なんと平和で愛おしいものだったことか。 


時間によってはディカフェカフェインレスに。



その後、私のスタバ通いは、感染者数と反比例するような頻度で続いています。

現在は オミクロンのせいで、またガマンの時。


早く平穏な日々が戻りますように。



*


アップル&ベリーパウンドケーキ♡


大好きな人生の先輩(女性)から頂いたプレゼント・深みどり色の革製ブックカバー。
内側に私の名前入り。


お気に入りの『検索ノート






✧*


ラジオ出演しました

スタバとは無関係でしょうか...
また このようなことを失礼いたします。

年末年始に続き、とても素敵なラジオ番組『Blooming Days PLUS -日々是好日-』(KOCOラジ)に出演させて頂きました。

前回同様、番組の倉嶋桃子さまは骨折のためお休みをされており、ディレクターの小出さんと2人でおしゃべりを。

倉嶋さまの一日も早いご快復をお祈り申し上げます。

今回は...

今回のテーマは、「明暦の大火」。
あまり大きな声では言えませんが、
私は「明暦の大火」なんて、まったくの門外漢! 

これまでの出演回は、台本やシナリオなどは 無く、完全フリートークだったのですが、今回はそうはいきません…。

事前に(スタバで!)、内閣府が出している『明暦の江戸大火報告書』をザザっと読みましたが、そんな僅かなことで、お話しできるわけもなく、
当日にはシナリオを頂戴しました。
初めての「シナリオ + アドリブ + 朗読」にドキドキ、ヒヤヒヤ、すこしのわくわく。
私のトークはイマイチだったかもしれませんが。。とても勉強になりました。


その番組は、昨夜放送され、既にポッドキャストで配信されています。


またKOCOラジでは、1月22日(土) 19:00~再放送されます。



ちなみに
放送日の昨日・1/18は、明暦の大火が発生した日なので、このテーマにされたそう。

この季節、空気が乾燥しています。
火の元には注意しないといけませんね。


✧*


おしまいに
明日 1月20日は、二十四節気の「大寒」入りです。


1年の中で、いちばん寒いとされる時季。

どうぞ、あたたかくしてお過ごしください。


ご覧くださいまして
ありがとうございました。








ーーーーーーーーーーーーーー

❖ Blooming Days 番組特設サイト

KOCOラジを聴くためのアプリ
東京854を聴くためのアプリ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?