見出し画像

中国の生活必読書【本草綱目】 日常の食事から病に備えようを読んでみよう!24日目【アキニレ】について

にいはお!
Yutaka Osaka です。
中国の生活必読書【本草綱目】ってご存知ですか?
日常の食事から病に備えようという本なのですが、
私も中国に語学留学に行ったときに、初めて出会いました。
自身の体調管理のためにと思い立ち、買ったまま・・・。
ずーっと積読になってまして…。
2022年2月1日の中国の元旦(旧正月)から少しずつ、
ゆっくりと、読んでみることにしました。

もしも、よろしければ、ご一緒に・・・。

今日は【アキニレ】についてです。
別名:脱皮榆,小叶榆
学名:Ulmus parvifolia
英語表記:lacebark elm, Chinese Elm
和名:アキニレ(秋楡)イシゲヤキ(石欅)カワラゲヤキ(河原欅)
中国語表記:榔榆

【効果・適応症】
・むくみの解消
・利尿作用
・結石の治療

Tips

秋(9月頃)にクリーム色の花が咲くことから
アキニレと呼ぶそうです。

盆栽にもよく使われるようです。

10月ごろにできる果実は
翼果(果皮の一部が発達して翼となったもの)という型です。
風によってよく飛び散る構造になっていますね。

この木は樹液が長期間に渡って出るので、
クワガタやカナブンなどに大人気の木のようです。

人里や河原敷きなどによく生えているそうなので、
お散歩がてら、観察してみてはいかがでしょうか。

楡の花言葉は「高貴、尊厳、威厳、愛国心」だそうです。

今日はこんな感じになりました…。
また、次回(毎週土曜日更新予定)もお楽しみに \(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?