見出し画像

デイケアリハビリ職の体操指導どうですか?

デイケアリハビリ職の体操指導どうですか?

リハビリ職は筋骨格を中心とした体の構造や身体を操るメカニズムから入る。
つまりロボットにコマンドを入れるように
外側からアプローチするわけだ。
しかし人間は内側から感じて動いていて、外側から見た構造とは異なる身体イメージをもっているから、頭で理解しても感情がついていかない。

その点経験ある健康運動指導士は、受講生の体の動き、反応をみながらノウハウを蓄えてきているから強い。
受講生とのコール&レスポンスで自分と相手の響き合いを捉えることができる。

彼らから学び"医学"という殻を打ち破ったとき、筋骨格 神経系を知り尽くした"理学療法士"の強みが活きてくるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?