【私のnoteについて】

2日ほど前にnoteのアカウントを作りました。

そして今、初めての投稿を行うわけですが、いざこうしてモノを書こうとキーボードを叩いているとやはりもたついてしまうのです。

本当ならばアカウントを作ったその流れで初登校をしてみたかったのですが、「何を書こう」かと考えてしまい、2日も経ってしまった挙句のこの投稿。

脳内ではまだ2日前の方がネタも豊富だった気がしていて、相変わらずだなと自分を省みてしまう。

こういう自分を省みる事ができるのも、それはそれでnoteを始めたことによって得られたまず最初の貴重な体験だと気づいたことは収穫とするべきだろう。

言い訳ではないのだけれど、私はどちらかといえば理系タイプなので文章や作文を書くのが苦手なのです。

だから、だからむしろ文章を書きたいのです。みんなと同じように思うことや喋りたいことが少なからずあるからです。そして、だれも読まないだろう、でもだれか読むかもしれない。そんな気持ちもありますが、自分を省みるつもりで書いていこうかと思っています。

どこかで知らないだれかが読んでいるかも知れない小さな無名雑誌の編集者になったと思うと気長に楽しめそうです。

とにかくこうしてテキトーに書いてるうちにひとつ投稿できそうです。

それもnote初投稿。

ではでは、続けることと書くことが少しは得意になるときが来るのでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?