マガジンのカバー画像

暮らし - lifestyle -

31
暮らしを考えるマガジンです。もっとミニマルに、だけど楽しく。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「最近疲れやすい」...ので超簡単インターバル速歩をたしなむ

どうも、1610です。 ぼくは毎日、通勤時と昼休みにウォーキングしながらYoutubeを聴いているのですが、Inputの時間を短縮しつつ、運動に繋げることができ本当に素晴らしいです。 インプット(学習)にしても運動にしても、少しの工夫で効果倍増できます。 今日はメンタリストDaiGoおすすめのインターバル速歩を紹介します。 早歩きを散発的に行うことで体力向上 「インターバル速歩」 最近疲れやすいなという方必見、超簡単でいつでもどこでもできるエクササイズ。 やり方

おすすめYoutubeチャンネル3つ(外国人系)

どうも1610です。 Youtubeはおもに勉強に使っていますが、娯楽にもいいです。 今回はその中でも外国人系のものを紹介します。 ピロシキーズ ご存じない方はとにかくひとつでも動画を見ていただきたいです。 ロシア生まれ関西育ちの生粋のロシア人二人組が下ネタを連発します。 ブラス(男性の方)はアウトデラックスや5時に夢中に出演しているそうです。 まるで熟年夫婦漫才師の如き二人のやりとりは関西人から見ても平均レベルをゆうに超えています。おすすめ。 Abroad i

ウサギとカメ、どちらを目指すか

どうも1610です。 昨日読んだ「はだかの王様 億万長者がすべて失ってわかった絶対にやってはいけない42のこと (角川フォレスタ) 与沢 翼」に印象的な一節がありましたので紹介します。 著者は与沢翼さん。 ホリエモンの少し後にネオヒルズ族とかいってもてはやされた彼は、その後会社を1つ倒産、その後打ち立てた企業も会計的な失敗により資金をショートさせてしまいました。 億ションを数室借りるような生活から一点、転落。 ちなみにそのころ与沢さんは、少なくともネット界隈では「何

Youtubeは最強の教材 - おすすめチャンネル5つ紹介します。

どうも、1610です。 以前こんな記事を投稿しました。 つい先ほどもYoutube(DaiGo)を聴きながらサラダを買いに行ってきました。 思うんですけどYoutubeって最強の教材ですよね。 昔はバラエティ系のふざけた動画がメインでしたが(ぼくも好き)、最近は本当にいい動画がたくさんあります。 そんなわけでぼくが有用だと思うおすすめ動画を紹介します。 といっても割と定番なのでご存知の方も多いとは思いますが。 ブライトサイド アメリカ発の「友達に自慢できるウラ

新しい習慣を始めたければ「○○」を捨てるべきという話

どうも1610です。 習慣って大事ですよね。 人間の行動の45%は習慣と言われています。 人生を変えたければ習慣を変えることを考えるべきというわけです。 中国語、英語、プログラミング、動画編集。 ぼくも、これらの勉強を習慣によって続けられています。 ストイックなようにみられますが、意外に楽しく続けられているのは、生活の中のいろいろな「ムダ」を工夫して削っていったからこそ。 そんな中で、特に「これは決定的にムダだな」と思ったものがあります。 それは意志力です。厳密に

スマホをやめて気づいたこと。

どうも1610です。 ぼくはこの間iPhoneをやめました。 代わりに使っているのがPunkt. MP02です。 iPhoneの使用を放棄して、改めて気づいたことがあります。 それは「いかに世の中がスマホ前提に回っているか」ということ。 例えばメルカリ。 ぼくはメルカリをMacですることにしました。 そう、実はPC版もあるんですね。が、アプリ版とは使い勝手が違います。 ・ 使える機能が制限されている ・ アプリをダウンロードすることでクーポンをゲットできる 売り

YOUTUBEを「観る」から「聴く」に変えてみた結果 - 動画リスニング × ウォーキング

どうも1610です。 以前こんな記事を書きました。 平たくいうとYoutubeの時短術。 まとめて音源化したものをそれを通勤時や待ち時間に「聴く」ことで、Youtubeに観る時間を短縮しようというもの。 1週間ほど試してみましたので、その感想を書きます。 メリット①:Youtube視聴の質が上がった 厳選することで無駄な動画をみなくなりました。 二重のフィルタがかかるからです。 ① 音源化する段階で「これは本当に必要だろうか?」という第一チェック。 ② 音源化し

本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記

2020.1.14. 一番下に後日談追記。 「読みたいことを、書けばいい。」という本を買った。 noteをはじめたことで、そもそも文章ってどう書くのかとか、わかりやすい文章ってどういうことなのかが気になっていたから。 学びたい欲求が出たときはすぐに行動に移すと吸収が違う。 だから買ったのに。 まず表紙からそうはさせてくれないのである。 なんだこのフォントは。 思わず読もうとする手をとめた。 まず、この「を」に注目してほしい。 タイトルの文字「読みたいこと」と

ウォークマン NW-A100がデジタルデトックスに最適である理由

どうも湯豆腐の美味しさがいまさら分かり出した1610です。 デジタルデトックスをご存知ですか? デジタル機器から距離を置くことで、生活の質を向上させようというものです。 ぼくの場合、こないだiPhoneを捨てました。 理由はスマホばっかりいじってる自分が急に怖くなったからです。 でも今の世の中、捨てるに捨てられぬ機能もあります。 ぼくの場合、地図と音楽です。 そこで購入したのがソニーウォークマン NW-A100です。 ウォークマン NW-A100 はデジタルデトックス

スマホ断捨離は可能なのか? - ミニマリスト携帯 Punkt. MP02を使った感想(外観編)

韓国映画「パラサイト」を観てきました1610です。 ミニマリスト携帯 Punkt. MP02が手元に来て1週間が経ちました。 スイス製のこの黒く小さい携帯端末はデジタル・デトックス携帯です。 インターネットが出来ません。 アプリもインストールできません。 あるのは電話とアラーム、時計機能、カレンダーなど最低限の機能。 デザインは無印良品の製品なども手掛けるジャスパー・モリスン。 じつは電話機能は契約上の事情でまだ使えておりません。 なので今回は外観やUI面の感想です(電

【日記】韓国の巨匠ポン・ジュノの映画「パラサイト 半地下の家族」をみました(ネタバレなし)。

今日はただの日記です。 一時期韓国映画にどハマりしていた1610です。 最近はむしろアメリカ映画がアツイです。 でもポン・ジュノ好きだし、パルムドール取ったらしいし、観ました。 結論、よかったです。 でもポン・ジュノのファンとしては、もう一声欲しかったかなという印象。 詳しくは述べませんが二転三転する展開は確かにアツかった。 でもポン・ジュノに求めてるのってそういうんじゃない。 魅力的な小道具も今回は物語にうまく絡まず不発な感じがした。 骨太な筋を個性的な小

Youtubeは「観る」より「聴く」で4つのメリット - 動画視聴を運動に変える具体的方法

病み上がりの1610です。 1月にiPhoneを断捨離しまして。 入れ替わりにWalkman NW-A105とAirpods Proを買いました。 これら商品のレビューは後日にして、今日のテーマはYoutubeです。 「Youtubeをオンラインで観るのではなく、音声化しオフラインで聴く」 さて、ライフスタイルはどう変わるか。 Youtubeに当てる時間を運動に変えるシンプルな方法 ぼくはヘビーYoutubeユーザーです。 趣味の台湾関連動画や語学、プログラミ

蛍光灯と谷崎潤一郎「陰影礼讃」 - 灯りの持つ精神効果からの妄想

どうもメキシコ料理にハマっている1610です。 ぼくの職場はそんなブラック企業とかではないんですが、ひとつ困るのが蛍光灯が煌々と照らされていることです。 仕事場ってどういうわけであんなに大量の蛍光灯を照らす必要があるんでしょう。 ぼくが神経質なのもあると思うのですが、ああも隅々まで照らすのは電気の無駄であるのはもちろん、心身にもにいい影響がないと思うけどな。 光の持つ効果は侮れない 例えば科学的には「蛍光灯の白い灯りは集中力を高める」効果が言われています。 だから

いい本は必ずしも読まなくていいと思った話

どうも連休明けで風邪気味の1610です。 風邪気味なので今日はいつも以上にゆるい記事です。 最近運動を始めようと思いました。 モチベーションを高める本を探したら良さそうなのを見つけました。 「脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方」 あ、この本を買わせようとしているわけではありません。 てゆーかレビュー見た感じ、個人的には買わんでいいかなーと思いました、(作者様出版社様すみません)。 でも、時間と得られる情報の比率的には本ってぶっちゃけコ