おもい#2 私のこと〜好きこそ物の上手なれ
好きこそ物の上手なれ
とは言ったものですね。
私の人生を振り返った時、そんな言葉が頭に浮かびました。
小学生の頃、学校に一輪車が200台近く設置されているのもあり、一輪車にハマりました。休み時間・放課後は一輪車しかしてません。学校に一輪車クラブがありそれにも所属してました。運動会に一輪車パレードなるものがあるのですが、まあ、発表会ですよね。それにも出場していましたね。スター・カンガルー・片足乗り・バック・アイドリング・大車輪・転ばし合いなどなど習得した技は数知れず。6年生の時、その時は一輪車クラブではなく他のクラブに入っていたのですが、一輪車クラブの顧問が私のクラスの担任だったこともあり、一輪車パレードに出て欲しいとのスカウトがあり、出場することになりました。しかも何故かキャプテンで。これ、自慢話の一つです。
また、図書館で「まんが日本の歴史」に出会い、歴史にハマります。マンガの後は、歴史小説・伝記を読みましたね。父も歴史が好きだったようで、家にあった父の歴史本を読み漁りました。そのような中、ゲーム「信長の野望」に出会い、もうたまりませんでしたね。また、全国城巡りとまでは行きませんが、祖父の家(神奈川県)に行く時は必ず小田原城や、「ししどの窟」(源頼朝が石橋山の合戦で敗れた際に隠れた洞窟)を訪れたりしてました。
父から、「この洞窟に案内した地元の武士は私たちの先祖だ」と言われ(ただ同じ姓だっただけ、真相は不明笑)、自分の先祖は武士なんだ!ととても誇らしかった記憶があります。当時は歴史が大好きでしたね。だから学校では小学校から高校まで歴史のテストはほぼ満点でした。
話は進み、大学時代。私は史学科に進学しましたが、なんでしょう…?歴史に対する情熱が冷め気味でしたね。そのころ始めたアルバイトが楽しくて楽しくて。結局今の仕事になっています。約20年間勤めていますが、これもきっと好きだからなのでしょう。今のところ大きな不満もなく笑。
そして最近は「お金」。
こういうと金の亡者みたいですが、私、お金のこと好きみたいですね。だからFP取得できてアドバイザーとして活動できて。
FP取得については過去記事をご覧くださいませ。
橘玲著「幸福の資本論」の中に、
「やればできる」ではなく「やってもできない」が人間の本性だと繰り返し述べてきました。なぜならひとは、「好きなことしか熱中できない」からです。すなわち、嫌いなことはどんなに努力してもやれるようにはならないのです。
最近読んだ本にあった言葉で、とても響いたんですよ。自分の過去を振り返った時に、「自分の人生、好きなことしかしてないな」と。ま、基本好きなことしかしないのはある意味普通でしょうが。
ちなみに、この本が言いたいところはそこでは無いのですが…ご愛敬ということで…苦笑
変な言い方ですが、いま「お金」を好きになれて本当に良かったと思います。
好きになったからこそとことん突き詰めていきたい!そして、なかなか他人に話すことのないお金の話だから、きっと情報に飢えている人たちへ知ってもらいたい!
そんな想いが私の手をいま動かしています(スマホでのブログ打ち)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?