完璧主義ほど成功しない

こんにちは!今回は完璧主義な私が体験
してきたことをシェアできれば嬉しい!

昔から完璧でなくてはいけないという
考えをする子供だった。中途半端だから
出さない。白紙のまま。0か100。

その考えは雇われる側の時は変わりま
せんがしかし、独立してから転機が訪れ
ます。何にもうまくいかない…全てが

なんでだろとずっと考えた。考えまくった。
そしたら自分が「完璧主義」であることに
気づいた。まだ自分には早い。クオリティが

そんな事を言ってるうちにチャンスは減って
いく。そして今の時代に1番合ってないやり方
だった。今のお客さんは質をそこまで重視して
いない。ストーリーや体験に価値があるのだ。

ならばやりながら質を上げてけばいい。
その考えになってから色んな事をやってみた。
うまくいったかというとたくさん失敗した笑

なんでもいいからやってみるもありだが
一旦考えて自分に必要か求めてるものかを
吟味しなくてはならない。今はそう思う。

ただ1つ言える事は今すぐアクションを起こ
した方がいいという事。頭でっかちは特に
これからの時代は求められない。

失敗はネタ!昔はこんなんだったと笑いながら
話せるネタでしかない。ネタをつまみに酒が
飲めるぐらい笑っちゃう!成功するまでやって
しまえば失敗なんてない。全て過程でしかない

大丈夫!チャレンジする度自分はちびる
ぐらいびびってる。ビビりながらやってる
ビビリって言われても別に関係ない。自分は
程よい緊張感の中で震えながらやってるだけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?