rugger14wtb

rugger14wtb

最近の記事

24 同志社大学古文記述問題の研究④  

同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 240208法グ『因縁抄』 傍線「船の諸人、たちまちに害難をまぬがるる」について、船の人々はなぜ害難をのがれられたのか、説明せよ。(三〇字以内、句読点を含む)。 【分析】 理由説明の問題で、傍線部直前と直後に根拠となる内容があるので、 解きやすい。当然、本文全体への目配りは必要。 傍線部直前の「「汝の教化ありがたし」とて、礼をなして去りければ、」 傍

    • 24 同志社大学古文記述問題の研究③

      同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 240207政文情生医スポ『挙白集』 傍線「思ふ様にこしらへつつ」について、誰が何のためにどのように「こしらへ」たのか、具体的に説明せよ。(三十字以内、句読点を含む)。 【分析】 「誰が」「何のために」「どのように」 というポイントを先行する本文から読み取り、具体的に な内容を説明しなければならない設問。 「こしらふ」は「なだめる・取り繕う」の意味。

      • 2015北海道大学『奥義抄』の研究

        問二 第一の歌の宇治の橋姫は、男の二人の妻のうちどちらを指すと考えられるか。理由とともに五〇字以内で答えよ。 【分析】難 歌の解釈を文脈から、正確に理解し、それを踏まえて問われていることについて簡潔に答えなければならない。 【解答案】 もとの妻と考えられる。今の妻が「さむしろの」歌をも との妻を男が恋しく思った歌だと嫉妬しているので。 【コメント】 問三と問四で問われている内容に、問一で触れないようにしたいところ。 文章後半の「かのをとこ、もとの妻に~」とあるので。

        • 24同志社大学古文の記述問題の研究➁

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 240206文・経『今昔物語集』 傍線部「また盗人の心もあはれなりけり、とぞ聞く人言ひける、」について 盗人のどのような行為を聞いた人が、そのように言ったのか、具体的に説明せよ(三十字以内、句読点を含む)。 【分析】 盗人の行為で、「心もあはれなりけり」と言える行為を説明しなければならない。第二段落の「長き鉾をとらせて」第三段落の「天井より鉾を~ただ

        24 同志社大学古文記述問題の研究④  

          24同志社大学古文の記述問題の研究①

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 240205全学部『簠簋抄』 傍線「「博士」の詞を給ふ」について、「博士」に任じられた理由を説明せよ。(三十字以内、句読点を含む)。 【分析】 傍線部の説明は不要、「理由」のみでよい。第三・五段落から天皇の病の原因を安倍の童子が知っており、それを取り除いたことで「博士」とされたということをまとめる。 【解答例】 天皇の病が、寝殿の丑寅の礎石の 下の

          24同志社大学古文の記述問題の研究①

          23同志社大学古文の記述問題の研究⑤ 

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/09横井也有『鶉衣』 傍線部「誠にあやかりものなるを」について、筆者は何のどのようなところに「あやかり」たいと思っているのか、説明せよ。(句読点とも三十字以内)。 【分析】難 「何の」と「どのようなところ」を本文から読み取り、 「あやかり」とは「影響されて同じようになる・似る」の意味。 【解答例】 古びた井戸車の、花瓶の台となり 風流な

          23同志社大学古文の記述問題の研究⑤ 

          23同志社大学古文の記述問題の研究⑥ 

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/10社会『堀江物語』 傍線部について、どのような状況を受けて「あさましき御事」と言っているのか、具体的に説明せよ。(句読点とも三十字以内)。 【分析】標準 傍線部「あさましき御事」とは、驚き呆れた(若君の)ご様子のことで、 乳母が見た若君の状況をまとめるとよい。 【解答例】 雪中で仮死状態だった若君が乳母 の祈りで奇跡的に蘇生した状況。

          23同志社大学古文の記述問題の研究⑥ 

          23同志社大学古文の記述問題の研究④   

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/08法・グローバルコミュニケーション『十訓抄』 傍線部「ゆゆしきたばかりなり。」とは何か、具体的に説明せよ。(句読点とも三十字以内)。 【分析】難 「ゆゆしき」は、「大変な」。「たばかり」は「工夫・計略」 どのような「計略」なのか説明するとよい。 【解答例】 ① 最初から鐘を盗み出すために老法 師が寺に送りこまれていたこと。 ➁ 老僧の

          23同志社大学古文の記述問題の研究④   

          23同志社大学古文の記述問題の研究③   

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/07政策・文情・スポ健『保元物語』 傍線部「その御心に違ふところあればこそ、祖神の冥慮に違うて身も滅し給ひけれ」とあるが、誰のどういう点が「祖神の冥慮」に反したのか、具体的に説明せよ。(句読点ともに三十字以内)。 【分析】 「誰の」「どういう点」かを「具体的」に説明することを求める設問。 具体的にとは、人名などの固有名詞などを明確にして、

          23同志社大学古文の記述問題の研究③   

          21 東大古文 『落窪物語』の研究

          東大古文の難問というか、悩むべき問題について。 注釈書でも解釈の分かれる箇所に関する設問をどう考えるか。 設問自体は ㈣「殿を一つ口にな言ひそ(傍線部カ)」とはどういうことか「一つ口」の内容を明らかにして説明せよ。 東大の公表している「出題の意図と解答」 「第二問は古文についての問題で、『落窪物語』の車争いの場面を題材としました。古文の基礎的な語彙・文法の理解を踏まえつつ、従者たちの言い争うありさまを正確に理解する力が試されています。文科ではさらに話の鍵となる箇所を具体的

          21 東大古文 『落窪物語』の研究

          23同志社大学古文の記述問題の研究➁   

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/06文・経済『本朝諸仏霊応記録』 傍線「霊夢と思ひあはせ、あるいは感じあるいは歎き」について、どのようなことに感歎したのか、説明せよ。(句読点とも三十字以内)。 【分析】難 「霊夢」の内容を本文からまとめ、その内容と「感歎した」事情を つないで解答をまとめるとよい。 【解答例】 ① 急死した妻が福田の殺生を止めよ うとする長谷観音であ

          23同志社大学古文の記述問題の研究➁   

          23同志社大学古文の記述問題の研究①   

          同志社の国語の合格点確保には記述問題の研究が欠かせない。過去問題を通して、得点できる答案とは、どのようなものか分析したい。 23/02/05全日程『うつほ物語』 傍線部「このなん風の琴を取り出でて、一声弾き鳴らすに」とあるが、誰がなぜこのようにしたのか、説明せよ。(句読点とも三十字以内)。 【分析】やや易 本文の特定の箇所が、解答になっている設問。その箇所をまとめればよい。箇所はp10・-2の「母の思ふほどに、わが親はこの二つの琴をば幸ひにも災ひにも、極めていみじからむと

          23同志社大学古文の記述問題の研究①   

          17センター試験 本試験国語 古文 『木草物語』本文研究と設問

          本文研究をじっくり読み込んでから、設問に取り組んでみよう。

          17センター試験 本試験国語 古文 『木草物語』本文研究と設問

          11センター試験追試験                    古文『いはでしのぶ』本文研究

          3回音読してから、設問を解こう。

          11センター試験追試験                    古文『いはでしのぶ』本文研究

          18センター試験本試験                    古文『石上私淑言』本文研究

          3回音読してから、過去問題集で設問を解こう。

          18センター試験本試験                    古文『石上私淑言』本文研究

          12センター試験追試験                    古文『住吉物語』本文研究と設問

          本文研究を3回音読して、設問を解きましょう。

          12センター試験追試験                    古文『住吉物語』本文研究と設問