考えていること09

数字の形はどうやって決まったの?

日本で一般的に使われているアラビア数字、0123456789の10個の”数字”があります。その数字の形は、どうやって決まったのでしょうか。調べてみると確かな根拠は見つけられなかったのですが、おもしろい起源説がありました。考えた人はナイスですね☺️もしなにか数字の起源について掴めることがあれば追記しておきます…🗒

ラミーとバッカス

アルコールを含んだ大人のチョコレート

LOTTEのラミー❤️とバッカス💚
由来が気になったので調べてみました🔍

Bacchus=「ローマ神話のワインの神」
Rummy=「大酒飲み」

だそうです!~~~雑談です~~~↓↓

バッカスの由来である「ローマ神話のワインの神」。ドイツ産ブドウの品種、料理店、会社名…この「ワインの神」にあやかったネーミングはたくさんあるようです🍇

ローマ神話のバッカスは、ギリシャ神話ではディオニュソスと呼ばれています。バッカスは太陽神のゼウスと人間の間に生まれた子どもです。母親はゼウスが誤って出した炎に焼かれ、残った子宮からバッカスが生まれました。

そんな悲しい出来事があって誕生したバッカスは、ギリシャ悲劇では「豊穣と酒と狂乱の神」として描かれています。バッカスはぶどう栽培とワイン造りを伝えるため各国を放浪し、魔術や呪術を使って狂乱に陥れながら信者を獲得していきました。バッカスの故郷であるテーバイの王ペンテウスは、バッカスの教えの虜になった自分の母親に狂気のなかで殺されてしまいます。

バッカスにまつわる残酷な悲劇は、お酒につきものの"狂気"を表現しているのかもしれませんね。対してラミーは、アメリカの俗語である「大酒飲み」からきているようで、単純な理由でかわいいなと思いました😀わたしはバッカス派なのですが、新しい事を知ることができてよかったです💡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?