西武鉄道4000系にて

どうもレッスンです。

なんとか生きています。

用事があり、飯能駅に行きました。

そこで、西武鉄道4000系に乗りました。

画像1

白いです。

西武鉄道の車両は黄色がほとんどですが、4000系は白いです。

西武鉄道4000系は1988年に作られた車両で主に飯能~西武秩父の間を走っております。

去年までは池袋まで土日は行ってましたが、ダイヤの関係でなくなってしまいました。

ワンマンにも対応されていますが、この車両の特徴はこちらです。

画像2

西武鉄道の中でセミクロスシートです。

国鉄車両みたいに直角なのもいい味を出してます。

車両性能は、山岳区間を安全に運転するための抑速ブレーキ付発電ブレーキも備え、寒冷地対策、トイレ、半自動式のドアなどの旅客サービスも十分に配慮しています。

ちなみにせんぬきもあったらしいです。

画像3

昭和の雰囲気の残る私鉄車両です。

電車の寿命などを考えるとそろそろ廃車もあるのかなと思ってしまいますが、最後まで大きな事故のないようにしてほしいですね。




























鉄道写真配信トークを週に一回生配信でやってますので、ぜひチャンネル登録もお願いします。

不定期ですが鉄道動画もUPいたします。

https://www.youtube.com/channel/UC7o00rKI33ojlJawCnJuY2w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?