見出し画像

かのいち@サイクルボール

サイクルボールかのいち(ショート)やってみました!

今回、元チームメイトで同級生であり今はMAVC JAPAN 敏腕営業マンの木守望とのチャレンジ

ロングは無理だろっ!とビビっていた木守だが、MAVICスタッフとして仕事でも最近乗ってるらしく、選手時代よりもさらに速くなったんじゃないかと思うくらい快調に飛ばしてスタート。(笑←当社比)

コナステイをスタートし、実際のチャレンジスタート地点までのんびり走る。

途中、郵便局に立ち寄り仕事の手紙を出す木守。

その間に一本仕事の電話をする自分。

お互いサラリーマンやってるな。と感じる一方休みの日に仕事をしなければならないという、まだまだサラリーマン初心者だなと感じた一面でもあったww

話は戻り。

サイクルステーションは平日やっていない為、ネット越に写真撮影。

できれば、ラックくらいは外に出しておいて欲しいな〜〜〜www(直接言えってなw)

スタートボタンを押してレッツスタート。

まずは狩野川沿いに沼津港方面へ。

途中、実家によって必要な物を受け取りがてらスイカとブラックベリーで水分&ビタミン補給!

夏はやっぱりスイカだね!!

小休憩の後、沼津港大型展望水門、びゅうおへ!

ずっと見てるとなんとも思わない景色も、はじめてみる木守にとっては東京タワーばりの迫力だったことだろう。知らないけど。笑

びゅうおでアプリのチェックインをしようと思ってみると、何か異変が...

位置情報をオンにしていなかったらしく、アプリが作動していなかったことに気がつき超絶焦る。

一瞬諦めたがすぐ復帰して、一安心。

区間平均速度が257km/hとめちゃくちゃな記録を叩き出してやりました!笑

続いて2箇所目のゲートウエイ函南までは横追い風に押されてビュンビュンに走行!

無い足を使い切り?アイスコーヒーで一休み。。。笑

休憩中に、食事を修善寺のザクランクで食べることを決め反射炉ではチェックだけ済ませ修善寺駅を目指す。

途中、BSの今村選手に会い、ご挨拶をさせていただき(ww)

修善寺に急ぐ。

修善寺でのチェックインはめちゃくちゃ雑に行い、クランクへ!

今回はシラスのペペロンチーノをいただきました。

シェフ岩田さんと木守はLOOKのHUEZ友の会である為とても話が盛り上がり。

自分は若干のつき切れを起こしてましたね,,,

もっと自転車について勉強しなきゃです!

食後のんびり話した後、パノラマパーク経由、サイクルステーションでゴール!

謎のファビアンごっこやペースアップで脚を使い切った私でした。

到着と同時にゲリラ豪雨のような雨に見舞われたものの、雷は大丈夫そうだし、帰るしか無いのでちゃっちゃと必要なことをしてコナステイまで戻りましたとさ。

木守は次の仕事場に移動するため、洗車&入浴をコナステイで行った後、黄色い車で帰って行きました。

コナステイを体験したいと1泊目ドミトリー、2泊目個室を選んで泊まってくれた木守がどれだけ良いやつかわかるでしょ?わら

またよろしく!(←次は勝つ!え)

カードは…いつ届くのだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?