マガジンのカバー画像

カメラ

48
運営しているクリエイター

#ガジェット好き

ガシェット沼にハマる方法

はじめにこんにちは。わちゃです。 あなたはガジェット、好きですか? この「ガジェット沼にハマる方法」というタイトルの記事を開いたということは、きっとガジェットを好きな人が読もうとしてくれているのだと思います。中には「ガジェットってなに?」っていう方もいると思うので簡単に説明すると、デジタル家電・端末などのことを言います。 今回はガジェットの沼にハマる方法を私の経験からお伝えしていきます。 「そんなの、沼には勝手にハマっていくから大丈夫!」という声も聞こえてきそうですが、

【文具・ガジェット好きの】5月の買ってよかったもの

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回も、5月の買ってよかったものを紹介してきます。初めに紹介する「1.キューブ」は気に入りすぎて、少し話が長いので、「まぁ読まなくてもいいか」っていう人は、3からどうぞ! ただ、思った以上に、キューブはお勧めできるアイテムだったので、ぜひ一読していただけたら嬉しいです。 1.ガンキューブ一番初めに紹介するのは、誰でも一度は「見たことがあり、挑戦してみようと手に取ったこともある」という商品。ガンキューブです。「ルービックキューブ」の方が聞

手軽に物撮りしたいならコレ!/スマホにくっつく小さなライト

はじめにこんにちは!わちゃです。先日投稿した『トラックボールマウス』の記事をnote公式さんの「今日のおすすめ記事」に選んでいただいて、ニコニコしているココ最近です。と、余談は置いておきまして、 今日は、「ライト」を紹介します。 ・手軽に物撮りしたい ・自撮りするときのライトがほしい ・簡易卓上ライトがほしい という人におススメです。 正直言ってかなり便利です。百聞は一見に如かずですね。さっそく画像で紹介します。 さて、この画像をみて「え?どうなってるの?」と思われ

【文具・ガジェット好きの】3月の買ってよかったもの10選

はじめにこんにちは!わちゃです。 昨年6月から始めたこの「〇月の買ってよかったもの」。毎月続けていて、今回で10回目。その月に購入してよかったものを見返してみると、自分自身でも発見があったりします。 さて、3月もやっていきましょう。ちなみに4月には文具女子博in大阪があるので、今回は節約気味。10個紹介していきます。 JETSTREAM BAMBOO先日、記事でも紹介したJETSTREAMの天然竹素材4&1多機能ボールペン。 小さなメモ帳や手帳には最適。紙に余白なく書き込

持ち物を最適化!ガジェットポーチの中身

はじめにこんにちは!わちゃです。 スタバのドライブスルーが好きで、毎月新作が出るたびに夫とスタバへいく習慣があります。一人で出かけたときには、お気に入りのカフェやちょっと遠方のスタバでゆっくりすることもあります。 この写真は仕事帰りに大阪京橋駅にあるスタバへ寄った時の作業環境です。この時は、必要最低限だけ持ち歩いていました。いつも必ず持ち歩くアイテムたち。これにさらに作業する場合はキーボードも持ち歩いています。 「大きなポーチにガジェットを沢山いれてカバンが重い…」 「よ

カメラストラップと歩む/本革の魅力を語りたい

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、カメラの革ストラップについてです。5年ほど前にカメラを趣味にし始めて、2020年に「カメラのストラップは、オシャレなものが多いなぁ」と思って良さそうなカメラストラップを探し始めました。それまではカメラ好きはみんな知っているピークデザインのストラップを使用していました。ワンタッチでストラップをカメラから外せるので、とっても便利でした。 ストラップを探している時、ちょうど私の中で「本革」がブームでした。革製品のYouTube動画をずーっ

あなたがセレクトショップの経営者なら何を置く?②

はじめに先日、「あなたがセレクトショップの経営者なら何を置く?①」という記事を投稿しました。 あれから、セレクトショップへの夢が膨らみ続けています。実際に運営したい!とか、そういうわけではないのですが、ロマンを求めてずっと夢見てしまいます。「前回の記事を読んだよ!」という方は、セレクトショップに置きたいもの見つかりましたか? 私もずーっと夢見て、セレクトショップに置きたいモノが決まりました。今回はそんな、「私がセレクトショップの経営者だったら、置きたいモノ」を書いていきま

【文具・ガジェット好きの】2月の買ってよかったもの10選

はじめにこんにちは!わちゃです。今回は、2月に買ってよかったものを紹介していきます。2月は大きな買い物が多かったので、高価なモノも多いです。リピートで買っている安価な良いものもあったので、「買ってよかった~!」と思うものを10個紹介してきます。 1.HHKB 雪モデル&桜キーキャップ1番に紹介したかったものは、このキーボードです。キーボードはたくさん所持しているのですが、このキーボードは一番の憧れでした。 PFUから発売されているHHKBHYBRIDTypeS雪というモデ

超軽量【カラビナ】付きミニ三脚/ガジェットポーチにも入る!

はじめにこんにちは!早朝からAmazonのサイトをみてガジェット探しをしているわちゃです。 朝から「うわ!!!これロマンある!」とテンション上がって即ポチした商品が「ジョビーミニ三脚ハンディーぼっどクリップアクション」という三脚です。 めちゃめちゃコンパクトで、カラビナがついています。そして何より想像の2倍軽い!持ち運びに最適なのでは!と思って買ってみました。 なにより、「カラビナ」という部分にロマンを感じました。キャンプ用品も男心擽られるというか(私は女性ですが)、魅

おしゃれにカメラを持つ/NikonZf張替え【インディゴブルー】

はじめにこんにちは!わちゃです。 先日、『やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ』という記事を投稿しました。記事のリンクを貼っておきます。 NikonZfが届いてから、撮影会で使う機会があり「なるほど!こう使うのか!イメージコントロールの色もいいな~」と初めてのNikon製カメラを楽しんでいました。 「LE撮影会」というカメラマンとして呼んでいただいている大きなイベントが終わったので、以前から検討していたNikon公式の「張替えサービス」に申し込んでみました

「初めてのカメラは何を買ったらいい?」の答えは、好きなデザインのもの

はじめにこんにちは!わちゃです。 カメラで写真を撮ることを趣味にして、数年が経ちました。Instagramで写真の投稿もしています。知り合いから「カメラを趣味にしたいんだけど、どのカメラを買ったらいいかな?」と聞かれることもあります。 「カメラを趣味にしたい」という人に、「Sonyの〇〇がいいよ!」「色ならフジフイルムだね!」「使いやすいならCanonだね!」とそれぞれのメーカーをお勧めするカメラマンの方がほとんどだと思います。私もついつい、「このカメラが初心者にはいいんじ

【超簡単】noteで使えるきれいな写真はこう作る!

はじめにこんにちは。わちゃです。正直に言います。今回はnote記事を書いている人必見の技です。自信をもって紹介できます。 と、珍しく自信満々に意気込んでしまいました。ちょっと恥ずかしいですね。さっそく本題へ。 先日、「noteを見てもらうには?」という記事を執筆しました。反響がかなりあった様子で、この投稿以降、コメントがかなり増えました。いつも読んでいただいているおかげで、励みになっています。ありがとうございます。 そのコメントの中で野田犬さんという方から、「わちゃさん

やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ

はじめにNikonZfの発売日は、2023年10月27日でした。9月に予約して、届く見込みがないまま、どの程度待つのかの見通しも連絡もないまま、待ち続け…。SNSでの噂をみると「半年待ち」。春まで待つことになりそうだと覚悟を決めていました。2月3日の夜にGmailを見ていると「マップカメラより発送」という表示。「やっと届くんだ!」という気持ちと「覚悟していたより早い!」という複雑な気持ちで、運送業者を待つことに。翌日届いて手に取ると、そんな複雑な気持ちはどこへやら。笑みが浮か

初めての動画投稿!/やりたいことは今すぐやるべき

はじめに以前から「YouTube動画を撮ってみたいな」と思うことがあった。年末に株式会社dripさんのトークイベントにて、刺激を受けて「アイデア」が浮かんだ。さっそく家に帰り、夫に話してみると「いいやん!俺も一緒にやりたい!」となった。私も夫も行動力の化身なので、動画投稿したのはトークイベントから9日後のことだった。撮影した動画は下のリンク。記念すべき1本目の動画。ぜひ見てみてください。 ショート動画もある。↓ 動画について動画の本編は「嫁のわがままを聞いてモノづくりをす