マガジンのカバー画像

カメラ

48
運営しているクリエイター

#noteカメラ部

ガシェット沼にハマる方法

はじめにこんにちは。わちゃです。 あなたはガジェット、好きですか? この「ガジェット沼にハマる方法」というタイトルの記事を開いたということは、きっとガジェットを好きな人が読もうとしてくれているのだと思います。中には「ガジェットってなに?」っていう方もいると思うので簡単に説明すると、デジタル家電・端末などのことを言います。 今回はガジェットの沼にハマる方法を私の経験からお伝えしていきます。 「そんなの、沼には勝手にハマっていくから大丈夫!」という声も聞こえてきそうですが、

Leicaが話題になっていますが【エッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 Leicaがカメラ界隈で話題になっていますね。芸能人や有名YouTuberがLeicaを購入するということが、ここ最近で一気に増え、賛否両論の話題になっています。両論かな? 「Leicaってなに?」という人に向けて簡単に説明すると、 ・他のカメラと比べると、かなり値段の高いカメラ ・他のカメラと比べると、使い勝手が特殊 話題になった理由は「金額」。Leicaが100万もするようなカメラでなければ、話題にもならなかったでしょう。「SONY

おうち時間withコロナ/フォトブック初Web公開

はじめにこんにちは、わちゃです。 今回は、フォトブックの中身を紹介します! 私が写真展に参加している時には、必ず置いているフォトブックがあります。そのフォトブックは毎回好評で、「このフォトブックを見れたから、今日は来てよかった!!」「この作品はすごい!」「売ってほしい!」と大絶賛いただいています。有難いことに、XやInstagramでも「あのフォトブックは見てよかった」と呟いてもらっているほどです。 先日の1月の展示会のご来場いただいたロンさんという方からも評価いただき

おしゃれにカメラを持つ/NikonZf張替え【インディゴブルー】

はじめにこんにちは!わちゃです。 先日、『やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ』という記事を投稿しました。記事のリンクを貼っておきます。 NikonZfが届いてから、撮影会で使う機会があり「なるほど!こう使うのか!イメージコントロールの色もいいな~」と初めてのNikon製カメラを楽しんでいました。 「LE撮影会」というカメラマンとして呼んでいただいている大きなイベントが終わったので、以前から検討していたNikon公式の「張替えサービス」に申し込んでみました

LE撮影会 in CaliMart

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、先日(2024年2月12日)カメラマンとして参加させていただいたLE撮影会の様子や撮影地について記事にしていきます。 LEとは、Law Enforcementの略で、法執行機関のこと。そうした機関の装備を着て、撮影会をしています。私はサバゲをしないのであまり詳しくはありませんが、夫はサバゲをしていたので詳しいようです。夫は、数年前からLE装備の撮影やサバゲの撮影をカメラマンとして呼ばれるようになり、サバゲ雑誌に撮った写真を載せていた

やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ

はじめにNikonZfの発売日は、2023年10月27日でした。9月に予約して、届く見込みがないまま、どの程度待つのかの見通しも連絡もないまま、待ち続け…。SNSでの噂をみると「半年待ち」。春まで待つことになりそうだと覚悟を決めていました。2月3日の夜にGmailを見ていると「マップカメラより発送」という表示。「やっと届くんだ!」という気持ちと「覚悟していたより早い!」という複雑な気持ちで、運送業者を待つことに。翌日届いて手に取ると、そんな複雑な気持ちはどこへやら。笑みが浮か

写真展の作品に込めた、意図。

はじめに先日(2024年1月19日~21日)、『写真展トライアルVol4』に出展しました。写真展自体は、これで6回目。グループ展なので、今回は私の他にも20名以上の出展者の方がいました。 展示会中は在廊することが多く、私の作品の意図を聞いてくださる方が複数名いらっしゃいます。聞いてくださってありがとうございます。 (ちなみに「在廊」というのは、展示会の場に出展者が実際にいるということです。) 今回の展示では「うわー!そう意味だったのか、これは解説欲しい!あると絶対にいい

NikonZfポチッた話

はじめにNikonZFが欲しくて仕方なくて結果ポチってしまった。 NikonのZfが9月末ごろから予約開始され、予約開示日前日には下記の記事を書いていた。「可愛くて仕方ない。ほしい。でも買わない」という決意も少し込めて記事を執筆した。しかし、発売日10月27日を目前に物欲が再来。といっても、9月末から現在までずっと「ほしいな…」と思いつつも踏みとどまるを繰り返していた。 10月23日。ついに物欲に負けポチった。 NikonZfを買った理由発売日はまだのため手元にはないが

"GR Diary #7: 幼なじみに会いに金沢へ"

6年ぶりに保育園から高校まで一緒に過ごした幼なじみに会いに行った。9月の三連休初日に日帰り。GRⅢxを持ち出して金沢へ向かった。私が普段使っているスマホよりも軽く、コンパクトなので、取り回しがしやすい。さっと取り出して撮影。ずっと手に持っていることも多い。 X(Twitter)でも発信しています。良ければフォローしてください。