キケリス 知能テスト

問一

次の日本の都道府県とその県庁所在地の組み合わせとして間違っているものを記号で答えろ。

A  宮城県 仙台市    B  愛知県 名古屋市

C  静岡県 甲府市 D  東京都 新宿区

問二

次の国のうち、アジアに位置する国として間違っているものを記号で答えろ。

A  シンガポール B  インド

C  台湾 D  スペイン

問三

日本の法律において、軍隊が力を持つこと(戦争)を否定し、平和主義を規定した条文が記されているのは憲法第何条か。数字で答えろ。

問四

次の文の()に入り得る接続詞として最も正しいものを記号で答えろ。

キケッツは、この本を読んでから頭が悪くなったと言っている。()、その本はとても人々から評価されているものなのだ。

A  そして B  しかし C  ところで D  すなわち

問五

「人間失格」の著者は誰か、記号で選べ。

A  太宰治 B  宮沢賢治

C  芥川龍之介 D  夏目漱石

問六

「彼の夢は、野球選手になることです」を英訳した場合、正しい英文を記号で選べ。

A  My dream is a be to baseball player.

B  My dream is to be a baseball player.

C  My dream is be to a baseball player.

D  My dream is a to be a baseball player.

問七

6−(+8)×2=?

問八

人間の体のうち、水分を吸収するのはどの器官か記号で選べ。

A  十二指腸 B  小腸

C  大腸 D  食道

問九

次の事柄のうち、18歳以降から合法的に行えるものは何か、記号で答えろ。

A  車の運転   B   お酒

C  煙草 D  大麻

問十

←   このヤジルシが向いている方向は左と右のどちらか。また、東と西のどちらか。正しい組み合わせを記号で選べ。

   左右  東西

A         左   東

B         左   西

C         右   東

D        右   西

問十一

「需要」の反対語は何か、答えろ。

問十二

弁護士や司法書士になるために必要な資格試験は何と言うか、答えろ。

問十三

日本の歴代の時代名として、()に入る時代名を答えろ。

平安→鎌倉→()→安土桃山→江戸→明治

問十四

日本三大随筆の一つであり、「春は、あけぼの。」という出だしから始まる作品は何か、答えろ。

問十五

「漂う」の読み方を答えろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?