意識を失う


こんにちは、
アミナです。


突発的、または発作的に急に倒れてしまう
一過性の意識障害を失神と言います。

脳の活動には、酸素やブドウ糖が必要ですが、
何らかの原因で脳の血流が急激に減少したり
一時的な停止が起こると、意識が消失して筋肉の緊張が低下して、
脱力状態になって失神します。

失神は猫よりも犬に多くみられるようですが、
犬の方が飼い主さんの監視下にあるため、
猫よりも気が付きやすいのかもしれません。

失神には、心臓に異常がある場合と異常がない場合があります。
異常がない場合の多くは神経調節性失神と考えられています。

心臓に異常がある場合ですが、
心臓に病気があると、心拍出量が低下して脳に虚血が生じたり、
肺を循環する血流が減少して低酸素状態が生じたり、
重篤な不整脈のために心拍出量が低下したりすることがあります。
これらが原因となって、心臓性失神が引き起こされるのです。

心臓に異常がない場合の神経調節性失神とは、
健康な動物でも起こる一過性の失神です。

これは色々な検査を行っても原因が特定できないそうですが、
感情的なストレスや、恐怖、不安、痛み、
激しい運動などが原因と考えられています。

観察のポイントとして、
失神を起こす前に何をしていたのかを思い出してみて下さい。

激しい運動をしていた、とか、極度に興奮していた、
何もせずにおとなしく座っていた、など、
具体的によく思い出して下さい。

心臓性の失神で長時間続くときは要注意です。

あとは、最近散歩の途中で動かなくなることがあった、
などのいわゆる「運動不耐性」がみられた時は、
心臓の異常が考えられます。

もしあなたのペットが失神したら、
安全なところに移動してください。
そして、意識が回復してからは何ごともなかったように
振る舞っていたら、しばらく様子を観察して下さい。

意識が回復しても元気がないようでしたら、
獣医師の診断を受けた方が良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?