見出し画像

純幻影騎士団徹底解説

※追記 この記事の構築や展開は古いものなので、展開などはこちらの方をご覧ください。
プラチナ帯19連勝!幻影騎士団徹底解説マスターデュエル版|しゃるるん|note

【はじめに】

初めまして。しゃるるん(@12rax)と申します。
普段は岡山の公認とか中四国のCSとかで遊戯王をやってます。

今回は昨年10月頃から今に至るまで使い続けているロンゴミ、彼岸なしの幻影騎士団についての記事を書きました。

まずこのデッキを使っての戦績ですが、使いだしてからの10ヵ月でCS優勝8回、準優勝2回と非常に良い成績を収めることができ。公認大会でも最高49連勝勝率97%とかいう意味不明の数字を出すこともできました(引き分けなかったらこんとき勝率100%)。

画像37


【構築】

画像38

  メインデッキ41枚
【モンスター】26枚
幻影騎士団ティアースケイル×3
幻影騎士団ダスティローブ×3
幻影騎士団サイレントブーツ×3
幻影騎士団ラギッドグローブ×2
電脳堺姫-娘々×1
サイコトラッカー×1
サイコウィールダー×1
未界域のツチノコ×3
未界域のジャッカロープ×2
灰流うらら×3
増殖するG×3
原始生命態ニビル×1
【魔法】11枚
墓穴の指名者×2
抹殺の指名者×3
緊急テレポート×2
増援×1
禁じられた一滴×3
【罠】4枚
幻影霧剣×3
幻影翼×1
【エクストラデッキ 】15枚
彼岸の黒天使ケルビーニ×1
幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ×1
幻影騎士団ブレイクソード×3
レイダーズ・ナイト×1
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン×1
ヴェルズナイトメア×1
虚空海竜リヴァイエール×2
電脳堺甲-甲々×1
ダウナード・マジシャン×1
天霆號アーゼウス×1
FNo.0 未来皇ホープ×1
FNo.0 未来龍皇ホープ×1
【サイドデッキ】15枚
ダイナレスラー・パンクラトプス×1
原始生命態ニビル×1
アーティファクト・ロンギヌス×2
PSYフレームギア・γ×2
PSYフレーム・ドライバー×1
ハーピィの羽根箒×1
ライトニング・ストーム×2
ツインツイスター×3
レッド・リブート×1
王宮の勅命×1

【純幻影騎士団の基礎】

先行はレベル3モンスター2体からのケルビーニ、+闇モンスター1体でバルディッシュを成立させ、墓地にリソースとなる幻影モンスター、場には妨害になり墓地に行けばリソースにもなる幻影霧剣をセットすることで相手ターンの妨害+次の自ターンの動きを確保するのが基本の動きです。

画像39

墓地で発動する効果を持つカードが多く、メインから禁じられた一滴という後手最強カードを無理なく採用することができるため、遊戯王にありがちな先行展開されてクソゲ~~~~ってなるところを簡単に返しきることができたり、未界域や緊急テレポートが絡めば一滴なしでも物量で押し切り、逆にアークリベリオンからワンキルも狙うことも可能です。

画像40
画像41

先行展開はロンゴミアントほどの制圧力はないものの強力で、ラスティバルディッシュ、ヴェルズナイトメア、幻影霧剣の場を作り、墓地に幻影罠とブレイクソード(相手ターンにバルディッシュのリンク先に蘇生することでバルディッシュ効果で一枚破壊)の場を目指します。
妨害がモンスターと罠に分かれているため、禁じられた一滴などを受けても妨害が0になることはなく、そのままワンキルに向かわれても墓地にフリーチェーンで蘇生できる壁が残るため即死することは稀であり、墓地にリソースも残っているため返しにアークリベリオンで逆にワンキルなんてこともよくあります。

画像36


このデッキの大事なところは、このターンどこまで動くか、どこまでリソースを残すかなどは勿論ありますが、幻影罠の墓地の蘇生効果をどう使うか、これに尽きます。使い方としては、単純にモンスター1体供給、ワンキルを防ぐ、相手の墓地除外効果にチェーンして蘇生、相手エンドフェイズに蘇生することでニビルカウントを稼がせない+相手ターンにティアースケイル、娘々効果起動など使い道豊富で使い方次第で大きく差が出るいいカードです。後述のカード解説でめちゃくちゃ長く解説してるので是非見てください。

【カード解説】

幻影騎士団ティアースケイル

画像2

コストが必要とはいえ唯一の1枚初動。幻影多めなのもありコストとして強いカードは大抵何かしら持ってます。ほかの幻影と違って召喚時に増殖するGを発動されても0ドローで霧剣サーチまで行ける点も大きい。

自身蘇生効果は幻影の効果以外の除外でもよく、墓穴、ワッケーロ、DDクロウなどでも起動し、除外された瞬間に既に墓地にいないと起動しません(ラギット効果でティアースケイル落とした場合やコスト幻影除外にチェーンし一滴でティアースケイルをコストにしても処理後何も起きない)。

幻影騎士団ダスティローブ

画像3

サーチ効果は基本ブーツでブーツを持っている場合は後続やラギットをサーチしティアースケイルのコストとして使います。

打点アップは闇属性ならなんでもよく、ツチノコに使ってドラグマエクレシアを殴るとかもできます。先行展開途中に使えるタイミングがあればバルディッシュの打点は上げ得(ギガンテック無限アタックも関しては墓地に幻影モンスター1枚でもいたらギガンテックも2900なんで耐え)。
他にもアーゼウス成立補助やブレソ蘇生してミドラーシュ突破など。


幻影騎士団ラギッドグローブ

画像5

ティアースケイル同様直接墓地に幻影罠を落とすことができるカード。最大展開を狙う場合はティアースケイルとこのカードで幻影罠を2枚落とす必要があるのですが、まだ増殖するGを持たれている可能性がある場合などはティアースケイルで幻影翼ではなくこのカードを落とし、途中でブーツを落とし霧剣サーチに向かえる択を残しておくのも大事です。

打点アップ効果に関してはブレソを3000にしてホープブレソバルディッシュで8100点やアーゼウス補助など(強制効果なのでうさぎくらったり次のブレソで使うとかは不可)。

幻影騎士団サイレントブーツ

画像4

幻影モンスターがいると手札から特殊召喚できる。除外で幻影魔法罠をサーチすることができるのですが、バルディッシュの効果を使う条件としてデッキ内に幻影罠が残っていないといけないのでそこだけ気をつけましょう。


電脳堺姫-娘々

画像6

レベル3が場に出た時墓地から特殊召喚し、そのターンリンクとホープが出せなくなります。
毎ターンレベル3が供給され、除外された時の効果で除外されている幻影罠をデッキに戻せるのも優秀。
相手ターンエンドフェイズに幻影罠を使うことで幻影モンスター+ティアースケイル+娘々蘇生が非常に強力、ブレソを蘇生したなら自ターン4~5体目の召喚で龍王ホープ着地からのニビルケアもできます。
ケルビーニで落とすことも多く、打点は2000になりインスペクトボーダーとか倒せたり。


サイコトラッカー サイコウィールダー

画像7
画像8

特殊できるレベル3で緊テレ対応
大体一緒なんだけど緊テレで適当にウィールダー出したら蘇生でハリファイバー出されてワンキルされたことあるのでトラッカーから出しましょう🥺


未界域のツチノコ ジャッカロープ

画像9
画像10

ティアースケイルのコストになるのも強く闇なのも強い💮手札のモンスターが未界域+幻影モンスター1枚だけなら、それがブーツであっても欲張らず召喚してから未界域効果起動しないと罰が当たります。
相手がγ警戒とかしない限りほぼ確定でGをもらうところなので、出す順番はよく考えましょう。
ツチノコジャッカロープ両方とも手札にある場合ドローでダブる可能性が高いのはツチノコなので効果起動はツチノコから。捨てられた場合出てくるのもどちらもツチノコだけど、ツチノコ自身の効果で出てくる場合攻撃表示でも出せるけどジャッカロープ効果だと守備でしか出せないです。


灰流うらら 増殖するG

画像11
画像12

G直撃が一番嫌なのでうららは必須。Gに関しては2枚にしてる構築も見ますが、その代わりに入れたカード初手に引いて相手の展開眺めてるとこれがGならな~~~~~~ってなりません??????
メインギミックが妨害を超えやすい電脳堺とかがG減らしてるとかは全然わかるんですけど、幻影のメインギミックだけで考えると妨害を超える力はかなり低いです。一滴、緊急テレポート、未界域、増殖するGなど後手勝つためのカードは全て誠意のフル投入👊


原始生命態ニビル

画像13

これ1枚入れるだけで抹殺の指名者でニビル無視して伸び伸びと展開できるのはあまりにもお得。
先行展開通ってもニビルを強く使えるのもこのデッキのいいところです。理由としてまず一つが霧剣ニビルをケアできるのが抹殺ニビル程度しかない、もう一つが先行展開でナイトメアまで通ってたとしても使用するエクストラリソースが実質ブレイクソードの1枚のみな点です。
墓地に幻影罠も落ちるはずなので、ニビル後の相手エンドフェイズに墓地幻影罠効果でバルディッシュ、ティアースケイルを蘇生しそのまま再展開も容易です。


墓穴の指名者 抹殺の指名者

画像14
画像15

これもG直撃が嫌なため誠意の最大枚数。特に言うことはないけど速攻魔法はケルビーニ、一滴と相性がいいのでそこだけ意識


緊急テレポート

画像16

娘々を特殊する先手後手問わず最強の1枚、これもケルビーニ、一滴と相性がよく、特にケルビーニ特殊時場になんもないからって激流葬やコンキスタドール起動されるとめちゃくちゃ気持ちよくなれます。


増援

画像17

幻影をサーチするだけ。ジャンクフォワードを入れるとちょっとだけ強くなる。


禁じられた一滴

画像18

今環境最強の1枚、これを強く使えるのが幻影の大きな強みであり、後手でも希望を持って遊戯王をすることができます🌞🌞🌞
アークリベリオンの効果は元々の攻撃力を加算するので相性も良く、相手モンスター2~3体並んでたらブレイクソード通るだけで相手は大体即死。
対象不在になったとかエクシーズされたとかで場に残った霧剣を墓地に落とすのにも役立ちます。
唯一エルドリッチには強く使えないと思いがちですが、スキドレ下でアーゼウスやブレイクソードにチェーンして一滴で墓地に送ることで効果が通るので、スキドレに対するメイン唯一の回答。

チェーンできない効果に関してはこのカードにチェーンできないってだけです、例えばモンスター罠コストの一滴にチェーンして相手が墓穴の指名者をチェーンした場合相手は墓穴にチェーンしてモンスターや罠を発動できます。

幻影霧剣

画像19

無限にうまぶり要素のある蘇生効果付きデモンズチェーン
対象がモンスターが処理時に場から消えていた場合そのまま霧剣は残り続けます、処理後でも裏側になったりエクシーズ素材になったときも場に残ります。
攻撃抑制
まず攻撃されない・できない効果について、相手の攻撃宣言時に攻撃側モンスターに霧剣をつけた場合は問題なく攻撃は止まりますが、攻撃されるモンスターに攻撃宣言時に霧剣をつけても既に攻撃対象になっているためそのまま戦闘は続行されます。そのため攻撃されたくない場合はバトルフェイズ開始時に発動することになります。

この仕様を活かした使い方として墓地にティアースケイルや娘々があるが幻影罠はなし、このターン相手は盤面のモンスターを戦闘破壊する程度でターンを終えそうで霧剣が墓地に行きそうになく、このままではエンドフェイズの展開が望めない状況、そういう時はあえて攻撃宣言時に攻撃対象モンスターに霧剣を発動することでそのまま攻撃対象のモンスターと霧剣が破壊され、エンドフェイズに墓地霧剣効果で幻影、ティアースケイル、娘々の3体を展開することができます。

他にもETEDでの自分のモンスターに霧剣をつけダメージを抑えたり、対エルドリッチではスキルドレインの回答がない状態でも自分のモンスターに霧剣を発動し続けることでETまでの時間稼ぎや、回答を引くまでの時間を稼ぐことができます。
相手の誘発を受け、ケルビーニ霧剣でターンを渡した後、こちらの増殖するGが通り、相手はケルビーニを戦闘破壊する程度の動きしかできない場合もケルビーニに霧剣をつけることで戦闘破壊から守ることもでき、返しの自分のターンではケルビーニの墓地送りはコストのため、問題なく墓地にモンスターを送れます。
効果無効
効果無効効果に関しては無効範囲含めてデモンズチェーンと同じです。
遊戯王は既に効果が無効になっているモンスターに重ねて効果無効効果を適用することができません(レスキューラビットにヴェーラー受けた時チェーンデモチェ対象ラビットでヴェーラー無効にして効果通す古のアレ)
このルールを利用し、相手が電脳堺門-青龍の効果無効効果を自分のヴェルズナイトメア対象に発動したタイミングでチェーンして自分のナイトメアを対象に霧剣を発動することで、既に霧剣で効果無効になっているため青龍は適用されなくなります。その後墓地からブレイクソードを蘇生してのバルディッシュ破壊効果、禁じられた一滴、ツインツイスターなどで霧剣を墓地に送ることでナイトメアの効果を通常通り適用させることができます。

画像42


蘇生効果
墓地にあるといつでも使えるフリーチェーン蘇生。ドラゴンメイドのお片付けと似てますがこちらはどちらの効果も1ターンに使うことができます。
バトルフェイズ中に壁を用意できるというのもこのデッキの大きな強みの一つです。サイバードラゴンやアップデートアクセスなどの盤面全処理してからのワンキルを耐えることも容易であり、相手はその返しのターンのアークリベリオンの受けまで考えなければなりません。

ワンキル耐性や、相手ターンエンドフェイズの幻影+ティアースケイル+娘々蘇生や、バルディッシュリンク先へのブレイクソード蘇生での1枚破壊など相手ターンに使う蘇生効果は非常に優秀です。
一方自分のターンに使う蘇生効果はあまり強くないです。基本的に1枚蘇生にしかならず、蘇生したモンスターも除外されるのでニビル直撃したら負け一直線。
なので自分のターンに蘇生効果を使うのは誘発を受けた時のリカバリーや、使わないと妨害が用意できない場面で使うようにします。
墓地か手札に幻影罠+1体分のモンスターを確保したまま動くことでニビルを受けた後幻影罠を使い、ナイトメアやアーゼウスを出すことができます。

ほかにもバトルフェイズ中に蘇生してニビルケアしてワンキル(もし仮にワンキルを防がれたとしてもメイン2開始時にはこちらに優先権があるので相手のニビルより先にエクシーズすることで墓地にリソースを残すことができる)
ロンギヌスにチェーンして発動することで蘇生対象+ティアースケイルを除外されない状態で蘇生。DDクロウ、墓穴にチェーンで蘇生。ティアースケイル自身の蘇生効果に対して増殖するGを受けた時、相手に1ドローもさせたくない場合それにチェーンしてティアースケイルを蘇生することで0ドローに抑えることができるなど本当に様々な使い方があり、このカードをどう使うかでこのデッキの強さも大きく差が出ると思います。

幻影翼

画像20

蘇生効果は霧剣と同じだがこれは発動後即墓地に行くのでそのまま蘇生効果を使うこともできます。カード名使用ターン1なので1ターンに使える蘇生回数は霧剣翼合わせて最大2回です。
場で発動する効果は永続打点500アップとターン限定の1回破壊耐性ダメージステップ発動可能。
アーゼウスの下に置くことでパンクラ、暗転、ヌトス、ケルベロスなどの破壊から守ることができる。
小技として相手モンスターにも発動できて絶対1回耐えるので自爆特効してくるモンスターに使うと気持ちよくなれるかもしれない。

エクストラ

彼岸の黒天使ケルビーニ

画像21

デッキのエンジンであり3つの効果全てが優秀
リンク先のモンスターが効果破壊されない効果
先行ではリンク先のモンスターがγうさぎで破壊されない程度ですが、後手では後述の自身の破壊耐性効果も伴いコンキスタドールや雷神などの対象に取らない破壊効果も相手はモンスターが2体並んだ時点で使わざるを得ません。
他にもリンク先でブレイクソード自身対象に効果を使うとブレイクソードは破壊されず相手のカードだけ割ることができたり、リンク先にアーゼウスを出すと破壊系の回答を封じることもできます。
自身の破壊耐性効果
これはチェーンには乗らず、破壊される処理時のタイミングで墓地に送るカードを選びます(結果的に除外されるカードも身代わり可能)。
今は採用枚数は少ないですが、幽鬼うさぎが多く採用される環境では手札にある霧剣などの罠を伏せてから効果起動することでケアすることができます。
この効果で一番大事なのが、場に他に何もない場合でも破壊効果にチェーンして速攻魔法を発動すると、その速攻魔法カードはチェーン処理が全て終わるまで場に残っているためそれを身代わりにできる点です。例えば自分の場に他のカードがないため相手はレベル3が2体並んだタイミングでコンキスタドールを使わずケルビーニ成功時に発動、それにチェーンして緊急テレポートを発動しリンク先に娘々を特殊召喚、そうなればケルビーニを破壊すると緊急テレポートが身代わりに、娘々を破壊しようとしてもケルビーニ効果で破壊されないため何も起きず気持ちよくなれます🙃🙃🙃

デッキのレベル3を落とす効果
何故か落とすのがコストなためヴェーラーや泡影発動しても墓地落としは止まりません。娘々かトラッカー落とすとインスペクトボーダーも倒せます。
落とす対象は手札によって変わるので一概に言えませんが娘々も結構落とします。

幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ

画像22

後手は使わない時もあるが先行ではデッキの核
効果が通らずともこのカードが墓地に送られるだけで幻影罠の蘇生効果の価値が大きく上がります。
出す方法として基本的にケルビーニを素材として出すことがほとんどなためケルビーニがニビルに巻き込まれるとそのデュエル中バルディッシュを出すことは非常に難しくなります。そのため先行ではティアースケイルを除外することになっても特殊5回目でバルディッシュを特殊+墓地に幻影罠を用意できる状態を目指します。
破壊効果は相手ターンでも幻影罠で墓地のブレイクソードをリンク先に蘇生することで起動することもできます。
先行展開ではリンク先にブレイクソードを出し、そのままバルディッシュ効果でブレイクソードを破壊しナイトメアに変換します。
小技として場にバルディッシュ、墓地に幻影罠、ブレイクソード、ティアースケイルがある状態で、バルディッシュのリンク先にブレイクソードを蘇生するとチェーン1バルディッシュ破壊効果チェーン2ティアースケイル蘇生効果と組むことで崇高なる宣告者とかなんでも破壊することができるけどやったことないです

幻影騎士団ブレイクソード

画像23

破壊効果も使うし蘇生して打点になったりホープの素材になったりアークリベリオンになったりナイトメアになったり相手ターンにバルディッシュのリンク先に出して妨害にもなったりもうめちゃくちゃ使います。
古のカード故破壊効果も蘇生効果もカード名で制限されてないので2体目出せば普通に効果発動できます。蘇生効果を使うと闇しか出せなくなりアーゼウス、ホープに向かえなくなるので気をつけましょう。
効果に除外が一切絡んでないのが大きく、ゲーム途中ロンギヌスを受けてもチェーン幻影罠蘇生効果や幻影召喚墓地娘々効果からブレイクソードアークリベリオンに向かうことができます。

レイダーズ・ナイト アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

画像24
画像25

ブレイクソード蘇生効果からの選択肢の一つ
レイダーズナイトは基本的にアークリベリオン乗っけるだけなんですけど一応ブレイクソードも乗っけることができ、そのまま破壊効果からもう一回ランク4出せる状態にすることはできます。ダークリベリオン採用してたらすることあるかも。
アークリベリオンは出しやすさの割に10000超えとかよくあり遊戯王らしからぬ数値で殴れます。これが気持ち良すぎるのもこのデッキの大きな魅力ですね🙂🙂🙂
打点アップ効果についてるフィールドの効果モンスターの効果を全て無効にする効果ですが、これは闇エクシーズ素材を外すか外さないかで無効にするしないを選ぶことができるのも非常に優秀、横にホープがいるなら無効にしない択も取れます。
例えワンキルできない状態であっても打点アップは永続であり、効果破壊もされないので破壊以外の解決法が少ないデッキに対して霧剣と一緒に置いてターン渡すこともあります。 

G直撃してこのままエンドしても負けって時は祈りながらアークリベリオンパンチ👊👊👊


ヴェルズナイトメア

画像26

ブレイクソード蘇生効果からのもう一つの選択肢
先行展開は基本的にバルディッシュとこのカードを並べることになります。
これも古のカード故ターン制限がありません👨‍🦳裏側にされると融合系以外で墓地に送る方法は少なく非常に強力で、ペンデュラムなどの同時召喚の場合は全て裏になります。リンクモンスターには使えません。これも古のカード故の問題なのですが、このカードを使うには現代遊戯王ではなくなりかけてるタイミングを逃すというルールを理解しないといけないので初心者にはちょっと面倒かもしれません。

軽く説明すると、基本的にチェーン2以降での特殊召喚には使えず、チェーン1であっても特殊召喚しその後~にするとテキストに書かれている場合でも使えません、電脳堺で例えると豸々は特殊後に何も効果は発動しないためナイトメアは使用可能、瑞々は特殊召喚後サーチする処理が入るため発動不可、老々は老々自身には使えないが老々の効果で蘇生したモンスターには発動可能。老々はちょっとピンとこないかもしれませんがチェーン処理の最後が特殊召喚で終わる場合にナイトメアの効果を発動することができます。  

(あくまで使えるってだけで電脳に対してナイトメア効果は基本エクシーズ、シンクロに使います)

画像34
画像33
画像35

虚空海竜リヴァイエール

画像30

展開しながらリソースも回復できるとエクシーズ初期組ながら非常に優秀なカード。
先行でバルディッシュに無効系を受けるとブレイクソードを破壊できないため代わりにこのカードでリソースを回復してエンドします。
ホープの素材として非常に優秀で、相手エンドフェイズ幻影+ティアースケイル蘇生から自ターン幻影召喚+ティアースケイル蘇生だけでリヴァイエール×2ブレイクソードを出すことができ、ホープアークリベリオンまで向かうこともできます。
閃刀姫などの低打点多めのデッキに対しては無理に展開せずバルディッシュ、リヴァイエール、ダスティ(効果を自身に使い守備1800)霧剣霧剣みたいな盤面を目指すと次のターンも動きやすいです。

一応相手のモンスターを出すこともできます。

電脳堺甲-甲々

画像27

墓地に闇・戦士が2体いると戦闘後相手モンスターを除外する効果と素材外すと次ターンまで戦闘破壊されない効果を持ちます。
除外効果はライトニングストームやアークリベリオンケアで守備で出された置物モンスターを踏めたり、戦闘・効果耐性持ちへの回答、単純に墓地に送りたくないモンスターを処理する役割です。
素材が2体以上なのが大きく、3素材で出すと相手モンスター高打点単騎でも4素材アーゼウスを出すことができたりします。

個人的にこれがエクストラ唯一の自由枠で、他にアーゼウス2枚目、ダークリベリオン、トロイメアユニコーンを試したのですが、対シャドールでのシャドールークを構えられた時、シェキナーガが入ってなければ墓地に送られることがなく、シャドール融合体を除外することでシャドールフュージョン回収を防ぐことができたりなかなか優秀だったので、そこからは甲々で固定されてます。

ダウナード・マジシャン

画像28

アーゼウスの下敷き おわり
と思いきや一応闇エクシーズなのでリヴァイエールとか甲々で殴ってアーゼウスに向かう途中にバルディッシュ破壊効果を起動できます。
霧剣とかが破壊されてアーゼウスの素材が増えることもあるので、ランク3でエクシーズ素材使った後にアーゼウスを出す時も基本乗っけ得ではあるけど最短でアーゼウスに向かう場合ダウナード乗っけるとニビル受けるのでちょっと考える場面もあり

ブレイクソードを幻影罠で蘇生した場合でもダウナードを乗っけることでアーゼウス1回使えるようになります。

天霆號アーゼウス

画像29

意味不明のカード
出しやすさこそ十二獣やLLの方が上ですが、個人的に幻影のアーゼウスが全デッキの中で一番強く使えていると思っています。
アーゼウス+霧剣の場を相手が返せなければ相手エンドフェイズにアーゼウス起動からの墓地霧剣効果で展開し、返しのターンではニビルケアしながらワンキルも容易です。
幻影はニビル直撃すると基本的にリソースも一緒に持っていかれます。ちょっと勿体ない話ではありますが、まだまだ展開できる状態でもアーゼウス単騎でメイン終了宣言すると相手はニビルを発動せざるを得なく、リソースを守りつつ空盤面をニビル無視して展開することもできます。3000トークンナイトメア霧剣程度でも全然強いです。

相手の伏せに墓穴の指名者がありそうな状況では外す素材はよく考えましょう。

素材補給効果も非常に強力で、幻影罠、娘々、ダスティ、ティアースケイルなんでも入れれます。狙える場面は少ないですが自爆特効できる状況なら積極的に狙っていきましょう。

召喚条件に関してですが、エクシーズモンスターが戦闘を行うのが条件なので、相手のエクシーズモンスターをティアースケイルとかで殴った後でも出せます。

FNo.0 未来皇ホープ 

画像31

ランク3ナンバーズは入ってないのでランク3×2体なら何でも出せます。
戦闘・効果破壊耐性を持ち、戦闘したモンスターをバトルフェイズ限定でコントロールを奪います。ただの龍皇の下敷きかと思いきやコントロール奪取効果の出番は意外とあります、狙うモンスターだと主に雷神、アストラム、3500エルドリッチなどの破壊耐性持ちです。他にもプランキッズウェザーで蘇生した戦闘耐性+バウワウで効果破壊耐性付与されたプランキッズ2体を甲々と合わせて処理してダメージを通すこともあります。

FNo.0 未来龍皇ホープ

画像32

未来皇の上に乗っけて出す他、ランク3を3体重ねて出すことも一応できます。未来皇共々ランク1として扱うので娘々使用後は出せません。
戦闘・効果耐性とモンスター効果無効効果を持ち、場ならコントロールも奪います(手札のモンスターを無効にするとコストで捨ててるとかではない限り手札に残ります)。
ドラグーンの同期なのでドラグーンと同じく何故かカード名指定ではなくターン1縛りなので効果使用後に三戦の才で奪われても効果は使われません。結構大事
効果で破壊されないのでブレイクソードの対象にするとタダで相手のカード割れます

このカード先行で出すものと思われがちなんですが、先行でホープに向かうルートはケルビーニの下にレベル3を2体並べたところにニビル直撃するとバルディッシュも出ず墓地リソースも失い苦しいゲームになるので、手札が幻影しかないとかでニビルケアとか考えてられない状況じゃない限り向かいません。

ニビル以外の理由としても、もう片方の先行妨害置物としてヴェルズナイトメアがあります、先行での妨害性能で言えば間違いなくナイトメアの方が優秀ですが、ナイトメアは攻めに使えるカードではありません。どちらを出しても泡影一滴聖杯をもらうと超えられることを考えると、まずナイトメアに効果無効系のカードを使わせた後、攻めでも超強いホープを強く使った方がいいという考えです。
相手ターンにブレイクソードを蘇生しておくことで、自ターンでニビル5カウント前に龍皇ホープ特殊まで行けるとということも大きな理由です。

サイドデッキ

パンクラトプス
最近の流行りデッキにはそこまで強いわけではないですが、シャドールルークに対してかなり強い所を見て続投してます。
まあなんだかんだで強く使える相手は多いです

ニビル2枚目
展開系への後手は勿論先行でも強く使えるので入れることが多いです

ロンギヌス
範囲の広い誘発としては勿論抹殺用としても使います。

PSYフレームギアγ ドライバー
正直あんま好きなカードじゃないけど電脳堺考えるとこれしか信じられないため泣く泣く採用

ハーピィの羽根箒
罠は全体的にきついためまあ採用

ライトニングストーム
魔法罠破壊は勿論リンクモンスターで妨害構えるデッキにも非常に優秀。
ターン1は使用制限ではなく発動制限なので神とかで無効にされると2枚目発動できます。
未界域で引いた時だけむかつく

ツインツイスター
ドローかスタンバイフェイズに発動することでプランキッズの大暴走やシャドールークを潰せるのが優秀で、コストで捨てることにより手数が増えることも多いので個人的に羽根箒より優先度高いです。
墓地幻影モンスターに墓穴の指名者などを発動されたときにチェーンで幻影罠を捨てることでそのまま幻影罠で対象のモンスターを蘇生することも可能。

王宮の勅命
閃刀姫使ってる頃ははよ禁止なれクソカードって思ってたけど今では親友👬
無制限でいいよ

レッドリブート
これまたかなり嫌いなカードなんだけど神智障壁は厳しいので今だと入れざるを得ない感じ

サイドチェンジに関して
先行なら一滴、G、ニビルの枚数を減らして勅命や抹殺用のロンギヌスを入れる程度(罠多めのデッキに対しては抹殺用でしか使い道のないカードは入れません)


後手はラギット、霧剣、指名者系統を減らしてデッキに合わせて誘発やバック除去を大量に入れます

電脳堺に対してはVFD朱雀に罠コスト一滴揃えつつ(サイチェンで霧剣1枚減らしてると考えると罠と一滴どちらも引く確率は13.3%)+朱雀を超えるのは確率的に無理があり、一滴もVFD以外に強く使えるわけでもないので一滴は諦めて誘発全部と朱雀割るカード入れてお祈りするようにしています。

ロンギヌスを受けるデッキ全般に言えることなんですけど、コズミックサイクロンや拮抗勝負みたいな除外絡んだサイドカードはロンギヌスで無効にされた挙句メインギミックも使えないなんてことになるのであまり入れない方がいいです。

【展開】

ティアースケイル+コスト1

画像43

スケイル召喚 効果でダスティ落としダスティでブーツサーチ ブーツ特殊2体でケルビーニ特殊 ケルビーニでラギッド落とし ブーツで霧剣サーチスケイル特殊 2体でバルディッシュ(スケイル除外)効果で霧剣セットダスティ落とし ラギッド効果スケイル落とし

画像58

捨てて強いカードがないときでも霧剣の2妨害と相手エンドフェイズの展開と後続は確保できます。ラギッド落とす意味なさそうに見えますけどラギッドを置いておくことでバルディッシュ成功時ニビルをケアできます。

スケイル+ダスティ

画像45

スケイル召喚コストダスティ翼落とし ダスティ効果ブーツサーチ ブーツ特殊2体でケルビーニ特殊 コストでラギッド 翼効果ブーツ特殊スケイル特殊 2体でリヴァイエール特殊 効果でダスティ特殊 ラギッド効果霧剣落とし 霧剣で外した幻影特殊 2体でリヴァイエール 効果でラギッド特殊 ラギッドケルビーニでバルディッシュ リヴァイエール2体で未来皇 未来龍皇特殊 バルディッシュ効果で霧剣セットダスティ落とし ブーツで霧剣サーチ 

画像46

所謂ホープ展開。通れば妨害数とリソース面では優秀ですが、ケルビーニ後の幻影罠で蘇生+スケイル特殊のタイミングでニビル受けると即死なんでマジでやりたくないです。

スケイル+ラギッド

画像47

スケイル召喚ラギッドコストダスティ落とし ダスティ効果ブーツサーチ ブーツ特殊 2体でケルビーニ コストで娘々落とし ラギッド効果翼落とし スケイル特殊 2体でバルディッシュ(スケイル除外)効果で霧剣セットスケイル落とし 

画像48

ここから遅いデッキ相手ならブーツで霧剣サーチでニビルケアしてエンド。相手エンドフェイズの展開を狙います。
展開系なら翼でスケイル娘々蘇生でリンク先にブレイクソードを出しナイトメアに変換してエンド。この2択があります。
さっきのスケイルダスティでもこの展開はできますが、スケイルラギッドだと上のホープ展開は不可能です。

特殊サイキック+スケイル+コスト1

画像49

スケイル召喚コスト1枚捨てダスティ落とし ダスティブーツサーチ ブーツ特殊 サイキック特殊 サイキックとブーツでケルビーニ コストで娘々落とし スケイルケルビーニでバルディッシュ 効果で霧剣セットラギッド落とし ラギッド効果翼落とし スケイル特殊娘々特殊 リンク先にブレイクソード特殊しナイトメアに変換  

画像50

ナイトメアと霧剣の妨害に加えて墓地にブレイクソードと翼があるためもう1妨害とエンドフェイズの展開も目指せます。
載せておいてなんですけど、この手札の場合最初のスケイルに対してγで負けるのでコストが幻影か未界域じゃない場合この動き方はちょっと怪しいです。

スケイル+未界域

画像53


スケイル召喚 コスト未界域ダスティ落とし ツチノコ特殊 ダスティ効果ブーツサーチ ブーツ特殊 スケイルブーツでケルビーニ特殊 コストで娘々落とし ケルビーニツチノコでバルディッシュ特殊 効果で霧剣セットラギッド落とし ラギッド効果翼落とし スケイル特殊娘々特殊 2体でリンク先にブレイクソード特殊しナイトメアに変換

画像59

この手札だけだとバルディッシュ成功時ニビルがちょっとめんどくさいですがバルディッシュは墓地に送りつつリソースも失いません。手札に他の幻影モンスターがいる場合、未界域を自身の効果で出し、スケイルで幻影モンスターをコストにすることで展開途中に墓地に幻影罠を用意でき、バルディッシュ成功時へのニビルや初動のスケイルへのγをケアできます。


バルディッシュ成功時にニビル
ブーツ効果霧剣サーチ スケイル特殊娘々特殊 2体でリヴァイエール 効果でダスティ特殊
妨害としては1妨害ですが、リソースは残り相手エンドフェイズでの3体蘇生が狙えます。
バルディッシュへの効果無効
これも同じで霧剣サーチからスケイル娘々特殊リヴァイエールからリソースを回復する動きをします。
バルディッシュ後のスケイル娘々蘇生後にニビル
スケイルと娘々を失いますが、打点4200守備3100トークン+霧剣2枚で墓地にもバルディッシュ翼ラギッドが残るのでリソース面では問題ないです。残りの手札次第でラギッド効果でダスティかスケイルを落とします。

スケイル+ダスティ+緊テレ

画像57

スケイル召喚 緊テレ娘々特殊 スケイル効果コストダスティ翼落とし スケイル娘々でケルビーニ コストでラギッド落とし ダスティ効果ブーツサーチ スケイル特殊 ブーツ特殊 2体でリヴァイエール 除外からダスティ特殊 ラギッド効果霧剣落とし 霧剣で外した幻影特殊 2体でリヴァイエール 除外からラギッド特殊 ケルビーニラギッドでバルディッシュ リヴァイエール2体で未来皇から龍皇 バルディッシュ効果霧剣セットダスティかスケイル落とし 翼効果ダスティ特殊娘々特殊 ダスティ効果対象バルディッシュで800アップ ダスティ娘々でリンク先にブレイクソード特殊しナイトメアに変換

画像58

これが最大展開の盤面ですが、これにもう1枚特殊レベル3があれば墓地に幻影罠を残すことができます。主に抹殺持っててニビルケアできる時か電脳相手にする展開です。
最初の緊テレにGをもらい抹殺を使用した時はおとなしくニビルケア展開に向かいます(電脳は基本ニビル入ってないはずなのでそのままこの展開に行きます)。


スケイル召喚 緊テレ発動(ここにGをもらうはず)抹殺発動 娘々特殊 スケイル効果ダスティコスト翼落とし ダスティ効果ブーツサーチ ブーツ特殊 娘々ブーツでケルビーニ コストでラギッド落とし ケルビーニスケイルでバルディッシュ 効果で霧剣セットダスティ落とし ブーツ効果霧剣サーチ スケイル特殊娘々特殊 リンク先にブレイクソードを出しナイトメアに変換

スケイル+緊テレはG以外基本なにもらってもある程度展開できて超強いです。

スケイル+娘々

画像57

スケイル召喚 コスト娘々ダスティ落とし ダスティ効果ブーツサーチ ブーツ特殊 2体でケルビーニ コストでラギッド ラギッド効果翼落とし スケイル特殊 2体でバルディッシュ(スケイル除外)効果で霧剣セットスケイル落とし 翼効果スケイル特殊娘々特殊 リンク先にブレイクソードを出しナイトメアに変換

画像58


緊テレ+サイキック

画像59

緊テレ効果娘々特殊 サイキック特殊 2体でケルビーニ コストでダスティ ダスティ効果スケイルサーチ スケイル召喚 ケルビーニスケイルでバルディッシュ 効果で霧剣セットラギッド落とし ラギッド効果ブーツ落とし スケイル特殊娘々特殊 リンク先にブレイクソードを出しナイトメアに変換 

画像60

スケイル未使用なのでコストがあれば幻影罠を落としてニビルケアは可能です。最後のラギッドがダスティではなくブーツを落としているのはニビル後に霧剣サーチできるようにするためです。


組み合わせがめちゃくちゃあってキリがないのでこれぐらいにしておきます。幻影+特殊3だけでも基本的にホープ展開はできて、墓地の強弱やニビルケア可能かどうかはかわりますがナイトメア展開もできます(幻影モンスターがブーツの場合ブーツでサーチした罠を捨てる必要があるのでちょっと弱くはなります)。

【最後に】

ここまで読んでいただきありがとうございます!

皆さん幻影騎士団と聞くとロンゴミアントのイメージが強いと思いますが、純幻影騎士団なら先行制圧を狙いつつ、誘発を受ければ中速気味の戦いにシフトできる柔軟性があります。
この記事を見て強そうとか使ってみたいとか思ったら是非使ってみてください!

展開パターンも紹介しきれてないものもいっぱいあるし、この手札どうするの?とかこの展開こっちのがよくね?この対面どうする?みたいなのがあったらTwitter(@12rax)までリプライお願いします!

繰り返しになりますが、最期まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?