免疫力を高める方法(三日坊主の7日目)

今日は、コロナウィルスに負けないために、免疫力を高める方法を実際に半年間行った体験を元にご紹介。

その方法は家で1日30秒あることをすることで免疫力が高まり風邪などに掛かりづらくなるというもの。僕はこの方法を以前からYouTubeで知り、半年間行った結果、未だに風邪など引かずに冬を乗り切りました。その方法は

冷水を30秒間浴びること!

そんなんできるか!とツッコミたくなる方もいるでしょう。そりゃいきなり、浴びたら心臓に負担がかかるのでオススメしませんが、湯船でしっかり温まってから、自分は足先から浴びてそのあと首筋にかけて30秒間浴びるようにしています。
これをやると頭もスッキリするし、湯冷めもしないしメリットが多い気がしております。

詳しくは、こちらの動画をごらんください。ちゃんと科学的に根拠のある方法だそうです。

最初はしんどいと思いますが、なんでも三日坊主の僕がいつの間にか風呂に入るとやらないと気がすまなくなり習慣化していました。
実際に効果も実感しているので、気になった方はお試しを。
一人暮らしでない方は、終わったら温度を戻すことをお忘れなく後で家族からかなり怒られます…(・・;)

ではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?