わからんわ、わからんことだらけだわ。イヤだね、政治は、さ。

本日、2度目のいたずら書きです。

政治がイヤだ!

政治家がイヤだ!

公務員、国家だ、地方だ、うじゃうじゃいて、イヤだ!

「学術会議」の議員任命問題で、菅首相が、内閣が、行政が、「違法」である、行政権力を不当に行使している、と責められているんだね、そうだね?

文筆家の菅野完氏。首相官邸前でハンガーストライキを敢行!しているね、そうだね?

僕は「糖質制限ダイエット」が精一杯なのに、さ。

行政が、権力を不当に行使するなんてことは、あたり前田のクラッカー!なんて、ね?僕は思う。

市役所なんかに行っても、さ、「住民票」なんかだと、お役人も、「手数料400円になります」とか言いながら、出してよこすけれども、さ、これが、福祉関係の窓口となると、、、ね、書かなくても、わかってくれるでしょ?

察しのいい人なら、ね、ね?

この国、日本に、「民主政治」なるものは、存在しないことを、政府・与党が、これから、あからさまに、教えてくれるのかね、イヤだね、ね?

菅首相のおでこに、

「バーコードリーダー」をあててみたい。

いたずら書きでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?