こたろう

note.comを使おうなんてそんなだいそれたことを!!ああ!!自分のしていることが恐…

こたろう

note.comを使おうなんてそんなだいそれたことを!!ああ!!自分のしていることが恐ろしい!!文芸の才能などないではないか!!使い方も知らないし!!どうなってしまうのか??膝が震えている!!ああ!!トイレはどこですか??

マガジン

記事一覧

僕の頭の中の小人がうるさい。

僕の頭の中に時々現れては一晩中会議をする小人たち。うるさいのです。2021年4月3日がそうでした。 なんとかならんかな? 考えたくないと思うのに、そう思えば思うほど『…

こたろう
3年前
2

Twitterについての落書きですな。いかんのか?Twitterを落書き帳にしては?山本太郎支持者はTwitterでつぶやく時には山本太郎氏…

こたろうは、だ、まあ、山本太郎という落選中の政治家について、だ、れいわの時代の高橋是清、という言葉を思いついて、だね、「いいじゃん!!」なんて、さ、思っとったら、…

こたろう
3年前
5

11月17日火曜日に衆議院第二議員会館前に行ってみた。「種苗法」が変えられちまうのかよ?ということについて。

おことわりしておきます。と言うか、お詫び申し上げておきます。 「種苗法」のことについて、僕、こたろうは、何も知りません。 知らないのなら調べればよいものの、その前…

こたろう
3年前
1

内閣総理大臣菅義偉さんで、ちょっぴり、遊ぶぞ!!

菅義偉さんが内閣総理大臣なってから気分が悪い。 ①僕の名前は「スガヨシヒデ」という。親を恨む。 ②僕の出身大学は法政大学。今までは野球専門学校と言われて高校時代の…

こたろう
3年前
4

ひと息ついてばかりだ、ね。

理由をつけては、ひと息ついて、まあ、あれだよ、サボってんの、さ。今日、ね、東京は、新宿に行ってきたのさ、ね、大した用事もないのよ、ね、交通費を遣っただけ、そんな…

こたろう
3年前

「不幸な言葉」が生まれる社会。たとえば、「介護殺人」

Y!ニュース10月28日水曜日12時7分配信毎日新聞とありました、この記事につけられている題名は、 「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけた…

こたろう
3年前
4

note.comの使い方が、なかなか、なかなか、つかめんのよ。

フォローした人の記事を読むにはどうしたらよかったろうか?Twitterのように直感的にわからんくて、ね? 文字入力している途中で固まるときがあるのよ、ね?どうしてかね…

こたろう
3年前
1

待っているよ、待っているよ。大事な仲間。大事な仲間がいることは、嬉しいことで、その人を待っていることで、心配な気持ちにな…

題名がすべてを語っとります。 待っているよ!!大事な仲間なのよ!!気長に待っているよ!!

こたろう
3年前
2

いたずら書きだよ。

なんか、ね、つらいんだよ、ね、なんか、ね。なんかは、なんかであって、「それ」、「あれ」、「これ」とは、特定出来ないんだよ。あくまでも、「なんか」なの。 この「なんか」は、…

こたろう
3年前
2

短く書くよ、いたずら書き。

GINZAナインだったかな、高速道路の下に飲食店なんかが入っている商業施設は?そもそも、だ、その商業施設があったとして、実在するとして、だ、そこのテナント?そこには…

こたろう
3年前
1

「半沢直樹」についてのいたずら書き。

僕、こたろう、だよね?そうだよね?そうしておいたはずなんだけどさ、ド忘れしてさ。まことです。Twitterでは、ね。 いたずら書き。「半沢直樹」について。 いまさらなん…

こたろう
3年前
1

東京六大学野球が好きです。「応援席」が設定される日を待っとります。

明治神宮野球場!!いいんだわ!!好きなんだわさ!!上には上がいるもんだから、さ、ね、僕なんかは、素人なんだけれども、さ、明治神宮野球場と、東京六大学野球が好きな…

こたろう
3年前
3

頭に浮かんでくる言葉になりかかっているようなものを、捕まえられない、というか、ね、捕まえる努力を、ね、そもそも、そもそも…

グラスに注がれた、泡の消えたビールは、僕が、酒好きであることを意味しません。僕が好きなのは、新宿の駅ビル、ルミネなんとかにある、「ベルク」というお店の方です。 「…

こたろう
3年前
2

いたずら書きしたよ!!

本日、2度目のいたずら書きです。 モヤモヤしている、と思っていたら、「不安感」なのかね、「焦燥感」なのかね、落ち着かんのよ、ね。 なんか、なんかしらんけども、「嫌だ」…

こたろう
3年前
1

( ´~` )

( ´~` )モヤモヤしていますな。この「note.com」の他に「アメブロ」にもアカウント?というのかね?作っていますが、ぜんぜん、書いてない。 「書くことの難しさ、ツラさ」を…

こたろう
3年前
2

わからんわ、わからんことだらけだわ。イヤだね、政治は、さ。

本日、2度目のいたずら書きです。 政治がイヤだ! 政治家がイヤだ! 公務員、国家だ、地方だ、うじゃうじゃいて、イヤだ! 「学術会議」の議員任命問題で、菅首相が、内…

こたろう
3年前
僕の頭の中の小人がうるさい。

僕の頭の中の小人がうるさい。

僕の頭の中に時々現れては一晩中会議をする小人たち。うるさいのです。2021年4月3日がそうでした。

なんとかならんかな?

考えたくないと思うのに、そう思えば思うほど『考えてしまう』。

なんとかならんかな?

それだけです。

さようなら。

またいつか。

Twitterについての落書きですな。いかんのか?Twitterを落書き帳にしては?山本太郎支持者はTwitterでつぶやく時には山本太郎氏を褒めたたえるためにつぶやかねばならぬものなのかい?と言いたいねー、ってこと。

Twitterについての落書きですな。いかんのか?Twitterを落書き帳にしては?山本太郎支持者はTwitterでつぶやく時には山本太郎氏を褒めたたえるためにつぶやかねばならぬものなのかい?と言いたいねー、ってこと。

こたろうは、だ、まあ、山本太郎という落選中の政治家について、だ、れいわの時代の高橋是清、という言葉を思いついて、だね、「いいじゃん!!」なんて、さ、思っとったら、な、な、な、なんと、「あなたには、山本太郎を応援しているという熱意を感じない」とか、さ、言われた?というか、ね、TwitterのDMというやつだね、もらったんだ。

文面を忘れてしまったのだけれども、

「お前、山本太郎を当選させる気持ち

もっとみる
11月17日火曜日に衆議院第二議員会館前に行ってみた。「種苗法」が変えられちまうのかよ?ということについて。

11月17日火曜日に衆議院第二議員会館前に行ってみた。「種苗法」が変えられちまうのかよ?ということについて。

おことわりしておきます。と言うか、お詫び申し上げておきます。

「種苗法」のことについて、僕、こたろうは、何も知りません。

知らないのなら調べればよいものの、その前に、僕、こたろうの直感に従って、

「種苗法」を変えるな!!と申し上げておきます。

衆議院農水委員会というところで、11月17日火曜日の午前中に、正式な呼び名は知りませんが、「種苗法改正案」が審議され、その可否についての採決が行われ

もっとみる

内閣総理大臣菅義偉さんで、ちょっぴり、遊ぶぞ!!

菅義偉さんが内閣総理大臣なってから気分が悪い。

①僕の名前は「スガヨシヒデ」という。親を恨む。

②僕の出身大学は法政大学。今までは野球専門学校と言われて高校時代の同級生にからかわれていたけれど、今は「内閣総理大臣の出身大学」と言われる。「馬鹿」って、ハッキリ言ってくれ。隣の息子さんが、今年、法政大学に入学したけれども、落ち込んでいる。

③テレビの天気予報で、「今日は清々しい青空に恵まれて」と

もっとみる
ひと息ついてばかりだ、ね。

ひと息ついてばかりだ、ね。

理由をつけては、ひと息ついて、まあ、あれだよ、サボってんの、さ。今日、ね、東京は、新宿に行ってきたのさ、ね、大した用事もないのよ、ね、交通費を遣っただけ、そんなもん、で、ね、立ち食いの蕎麦をやって、さ、本屋に入った。文庫本を買って、ね、外に出て。

新宿に来たなら、ここに寄っていかないといけない!「ベルク」だよ、「ベルク」!!寄ったの!!一杯だけ、生ビールを頼んで、ね、呑んだ!!

美味い!! そ

もっとみる
「不幸な言葉」が生まれる社会。たとえば、「介護殺人」

「不幸な言葉」が生まれる社会。たとえば、「介護殺人」

Y!ニュース10月28日水曜日12時7分配信毎日新聞とありました、この記事につけられている題名は、

「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけたのか22歳の孫は、女性、社会人になったばかりで、複雑な親族関係の中、親族の援助が見込めず、祖母を介護することになりました、たった1人で。

「祖母を手にかけた」とあるように、「介護殺人」という結末。

「介護殺人」

スマ

もっとみる
note.comの使い方が、なかなか、なかなか、つかめんのよ。

note.comの使い方が、なかなか、なかなか、つかめんのよ。

フォローした人の記事を読むにはどうしたらよかったろうか?Twitterのように直感的にわからんくて、ね?

文字入力している途中で固まるときがあるのよ、ね?どうしてかね、ね?

わからんのよ、わからんの、わからんのやけど、「使い方」を使おうにも、今ひとつ、わからんのね、うん。

突然すみません。

日本が心配なのさ。

いたずら書きばかりだよ、いつも、いつも。よわったね。

日本が心配なのさ。

いたずら書きだよ。

いたずら書きだよ。

なんか、ね、つらいんだよ、ね、なんか、ね。なんかは、なんかであって、「それ」、「あれ」、「これ」とは、特定出来ないんだよ。あくまでも、「なんか」なの。

この「なんか」は、頭の中の脳みそが、「ちぢむ」感じなのね。

気持ち悪いー!!吐き気はせんけれども、さ。

話は変わるけれども、さ、「反戦平和」というやつは、さ、そういう運動をするということは、さ、どういうこと?

「憲法9条まもれ!」「核兵器廃

もっとみる
短く書くよ、いたずら書き。

短く書くよ、いたずら書き。

GINZAナインだったかな、高速道路の下に飲食店なんかが入っている商業施設は?そもそも、だ、その商業施設があったとして、実在するとして、だ、そこのテナント?そこには入居していないかもしれないけれども、さ、「ジャポネ」?「じゃぽね」?どっちだったかな、そもそも、そんな店名ではなかったかもね、「炒めスパゲッティ」とでもいうか、そういうスパゲッティを食べさせてくれるお店があった、あるはずだ、今も。あって

もっとみる
「半沢直樹」についてのいたずら書き。

「半沢直樹」についてのいたずら書き。

僕、こたろう、だよね?そうだよね?そうしておいたはずなんだけどさ、ド忘れしてさ。まことです。Twitterでは、ね。

いたずら書き。「半沢直樹」について。

いまさらなんだろうけれども、TBSテレビの「日曜劇場」?日曜日のさ、夜9時からの?9月27日だったよね、「半沢直樹」の最終話!!

気分よかったんよ!柄本明さんが演じる「ミノべ幹事長」を倒してさ!

堺雅人さんが演じる「半沢直樹」がさ、様々

もっとみる
東京六大学野球が好きです。「応援席」が設定される日を待っとります。

東京六大学野球が好きです。「応援席」が設定される日を待っとります。

明治神宮野球場!!いいんだわ!!好きなんだわさ!!上には上がいるもんだから、さ、ね、僕なんかは、素人なんだけれども、さ、明治神宮野球場と、東京六大学野球が好きなのさ、ね。わかる?ね?わかる?どれだけ、どれほど、どのくらい、好きなのか?わからないでしょ?わからないわよね、そりゃ、そうよ、僕もわからんもん!!

ヤクルトスワローズの試合を神宮で観たことは1度だけでさ、あとは、全部、学生野球の試合さ。

もっとみる
頭に浮かんでくる言葉になりかかっているようなものを、捕まえられない、というか、ね、捕まえる努力を、ね、そもそも、そもそも、避けているんだ、ろうな、きっと。

頭に浮かんでくる言葉になりかかっているようなものを、捕まえられない、というか、ね、捕まえる努力を、ね、そもそも、そもそも、避けているんだ、ろうな、きっと。

グラスに注がれた、泡の消えたビールは、僕が、酒好きであることを意味しません。僕が好きなのは、新宿の駅ビル、ルミネなんとかにある、「ベルク」というお店の方です。

「ベルク」の話をするわけではなくて、だ、、、

note.comは、カッコイイなぁ~~~と思っとるの、僕は。書きたいことがあるつもりでいて、さ、それでさ、手を出した、note.comに、さ。

でもさ、これは、小さい頃からの「積み重ね」と

もっとみる
いたずら書きしたよ!!

いたずら書きしたよ!!

本日、2度目のいたずら書きです。

モヤモヤしている、と思っていたら、「不安感」なのかね、「焦燥感」なのかね、落ち着かんのよ、ね。

なんか、なんかしらんけども、「嫌だ」と思う。

どこにも、どこにも、落ち着く場所がないような、どこに居ても、そこから、追い払われるような、ね。

面倒くさい!!

面倒くさいと思うこと。

食事をすることを、面倒くさいと思い、なにかしらんけども、「欲しいもの」が出来

もっとみる

( ´~` )

( ´~` )モヤモヤしていますな。この「note.com」の他に「アメブロ」にもアカウント?というのかね?作っていますが、ぜんぜん、書いてない。

「書くことの難しさ、ツラさ」を感じとります。

頭の中には、なんか、この、ね、「コリっコリ」としたものがあるようなんですな、でね、それを、それを、ね、文字に起こせば、ね、いいかな?と思っとったら、現実は、甘くない、ね?

ホント、「文字を並べただ

もっとみる

わからんわ、わからんことだらけだわ。イヤだね、政治は、さ。

本日、2度目のいたずら書きです。

政治がイヤだ!

政治家がイヤだ!

公務員、国家だ、地方だ、うじゃうじゃいて、イヤだ!

「学術会議」の議員任命問題で、菅首相が、内閣が、行政が、「違法」である、行政権力を不当に行使している、と責められているんだね、そうだね?

文筆家の菅野完氏。首相官邸前でハンガーストライキを敢行!しているね、そうだね?

僕は「糖質制限ダイエット」が精一杯なのに、さ。

もっとみる