見出し画像

扇抜、割と早く落ちた件について。土ブレグラも

どーも、マシュマロです。

7/20に追加されたマルチの新武器「扇抜」ですが、自発生活3日目にして早くも1本目が落ちました。

↓扇抜に関しての記事はこちら↓

https://note.com/12937_12735/n/n7c20015154ba

マジェスタスと同様のスキル構成のため、実装初日のTwitterはこの話題で持ちきりでした。

私は自発3回目で落ちるというかなり運が良いドロップになりました。自発箱からssr武器が出る確率は恐らく5%ぐらいだと思いますので、今後はお目にかかることは無いんだろうなと考えてます。

アニマ数を見ても分かる通り全く救援やって無いんですよね。。。救援は入り辛いし、半額中じゃ無いのでbp消費がえげつないんですよ。

画像1

bp枯渇勢にとっては半額期間外の周回は地獄でしか無いんで。銅月で交換も視野に入れてますが、半額期間に色々回ればむしろ増える説を期待してます(キャンペーンクエストがマジでAP効率神)。共闘半額くればスライム狩まくってアイテム増やし出来るんですけどね。昔は質より量派でしたので1日でbp3000消費とかザラでしたんで今はもう考えられないですね。基本どのマルチもフルオート放置で狩れる戦力になっているので救援行くより自発でちまちまやったほうが気持ち的に楽なんですよね。急いで欲しい時とかは救援で殴りますけども。

全属性がマグナ編成から神石編成に順次移行してるので、ヒヒイロ狙いで回るのが最近のメインです。と言ってもアルバハHL6連、明石家、グランデHLの自発だけですけど。救援編成作るにも作成コストとの費用対効果が期待出来なくて手出せずにいるのが現状です。ダマカス計6個とシェロチケハデスにディビジョン解体は流石にコスト高すぎる。せめてハデスがガチャからコンニチワすれば作る気にもなるんですが、、、これは8月の無料10連に期待するしか無いんですかね。年末天井で石保管したいのでもう今年はガチャ回せないのは辛いところ。

ワンチャンスクラッチやガチャピンムック来れば期待値は上がりますけども。いつぞやの謎のログイン抽選やってくれてもええんやで。当たった事ないけど。

2018年夏はガチャピンムックで2019年夏は無料10連ていう流れなんで今年2020年はガチャピンムックの可能性微レ存なんですけど。10連+スクラッチが1番現実味ある。どうなるかは2週間後の8月8日生放送次第ですね。

今日からは土武器ブレグラ開催です。

前回サボってゴライコウ一本も無いので死ぬ気で回ろうと思います。ポイントと証で集まるだろうとは思いますが、新武器の性能次第では複数本欲しいのでそれ次第です。貴重な土槍武器なんでメイン武器用で取り敢えず1本は完成させておきたいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?