見出し画像

【TKC学童クラブ】葉っぱでECOバックを作る?

天才キッズクラブ保育園卒園児(小学1〜3年生)が通うTKC学童クラブ。いつもや学校の帰りに学童クラブや課外教室で楽しい活動をしている子どもたちですが、夏休みは朝から元気よく通ってくれています。

画像12

今回は、葉の葉脈でスタンプしてオリジナルエコバックを作成します!

画像12

講師の先生は、はなあそび主宰の中村佳世先生。養成校の先生、幼稚園教諭の傍ら、フラワーサイクリストしても多方面にご活躍されています。        

今回は自分で採取した葉脈の凸凹にアクリル絵の具で色をつけてバックにスタンプしてオリジナルエコバックを作成します。

画像12

人間の血管のような役割の葉の葉脈には平行脈(へいこうみゃく)と網状脈(もうじょうみゃく)など種類があるのですね。
さてどんなエコバックが出来上がるのでしょうか。

スタンプする材料の葉っぱを探しに近隣の公園へ。              途中でセミを捕まえたり、虫の卵を見つけたりと発見の連続に忙しいですが、葉脈の凸凹や葉の形や大きさを観察しながら葉を採取していきます。

画像2

画像11

画像4

採取した葉を拭き取ってアクリル絵の具で好きな色をつけます。まずはテスト用の画用紙にスタンプしてみます。

画像5

形も大きも様々、色とりどりの素敵なスタンプができました。

画像9

今回はフェアトレード認証商品のトートバックを使用します。フェアトレードってなんだろう。「人に環境に優しい」とは何か。考えることがサステナブルに繋がります。

いよいよトートバックにスタンプ。

画像7

配置やデザインを、想像以上に時間をかけて考えています。

画像10

手形を取ってデザインにする子もいます。

画像11

乾かしたら出来上がり、どこにもない1つだけのエコバック。

画像12

あえて葉っぱの周りをかたどったデザインにしたり、両面しっかり葉脈のスタンプもカッコイイですね!

画像14

画像17

指でかたどったハートが素敵ですね!

画像13

スタンプに使用した葉っぱはラミネートして壁飾りにしても楽しめるそうです!

画像16

画像15

今回は絵の具をもう少し水で薄めてみたり、他の色にも挑戦していきたいですね。

夏休みの自由研究にSDGsを調べて作文にして、自分の考えをまとめてみるのもいいですね!

TKC学童クラブは次回、ヤマゴボウの染め物に挑戦します。

サステナブルな活動は続きますので、お楽しみに!!

【写真・文】Kawarada






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?