福ゆか

四国在住|アラサー|旦那と二人暮らし|自分と向き合うためのnote|くらし、料理、かみ…

福ゆか

四国在住|アラサー|旦那と二人暮らし|自分と向き合うためのnote|くらし、料理、かみさまについて|毎日投稿チャレンジ中

マガジン

  • エッセイ

    日々考えた事をエッセイにしてます。

  • 適応障害

    適応障害の記事をまとめました。

記事一覧

最近は晩御飯のメニューがマンネリ気味

最近晩御飯のメニューがマンネリ気味だ。 ・肉じゃが ・ポークビーンズ ・唐揚げ ・お好み焼き ・カレー この辺の繰り返しだ。 結婚した当初は旦那に色んな料理を食べさ…

福ゆか
17時間前
5

結婚の弊害は、就活への危機感の足りなさ

今は無職だ。失業保険後は、そこからは収入がない。 これは結構やばいはずなのだが、危機感が出てこない。 結婚していて、旦那が仕事に行ってくれるので、生活費が足りな…

福ゆか
1日前
9

noteを始めて2か月。これからは自分の成長日記にしよう

noteをはじめて二か月。 これからは自分のために書いていこうと思う。 どんな記事にしたらたくさん読んで貰えるかなと思って色々試した。 けど、読者さんを意識しすぎて…

福ゆか
1日前
19

どっちか得とか損だとか、そんなことは本当はどうでもいいのに

どっちが得とか損とか、そんなことはどうでもいいのに、それに捕らわれすぎている。 損得ばっかり考えると、自分の気持ちが分からなくなる。 メディアやSNSでこっちが得…

福ゆか
2日前
7

自分の軸がぶれるときは頭で考えすぎている

わたしの場合だが、自分の軸がぶれるときは心で考えるより頭で考えすぎている。 わたしは昔からそうで、一日前、一時間前と言ってることが真逆で、周りを困らせる。 こっ…

福ゆか
2日前
14

適応障害から3年たって回転ずし屋さんにいけるようになった!

昨日、回転ずし屋さんに行った。 適応障害の症状が出ずに30分過ごせたので感動した! 3年前、適応障害になってから、外食(特にうるさいところ)が苦手で、我慢していると…

福ゆか
3日前
11

何回も落ち込んじゃうときは

何回落ち込んでもいい。 また落ち込んじゃった、落ち込まないようにしようと思ったのに。 自分はだめだって思ってもいい。 落ち込むときは思いっきり落ち込もう。 暗闇…

福ゆか
4日前
11

理想の体型について思うこと。

先日、痩せているのでもっと太りたいという記事を書いた。 世の中は太っているのが悪で、痩せているのが正義という風潮がある。 だから痩せている人が太りたいというと自…

福ゆか
5日前
7

毎日少しでも行動し続けたい

毎日少しでも行動しつづけて、少しづつ、少しづつ、自分のキャパの中できることをやっていく。 焦っちゃだめらしい。 焦ってもいいことはないみたい。 夢が大きすぎて叶…

福ゆか
6日前
5

最近の悩みは体重が増えないこと

ここ半年の悩みは体重が増えないことだ。 いっぱいたべてるのに体重が増えないのだ。 おかしい。しっかりご飯は食べているんだけれど。 この体重だと痩せ気味で、立ち上…

福ゆか
6日前
4

結婚してみたら意外とわたしには合っていた

わたしは結婚をして幸せだ。 結婚してから一年半以上たつが、結婚して良かったと思っている。 想像していたより幸せでびっくりしている。 ネットの記事を読むと、結婚した…

福ゆか
7日前
4

わたしの旦那について

わたしの旦那は何でも知っている。 そんなに年が離れていないのに、なぜが人生についてよく知っている。 だから困ったことがあったら相談する。 相談したら私が分かるよう…

福ゆか
7日前
5

やる気がでないときはごろごろする

この前の週末はやる気が無くて、 ひたすらYoutubeでお笑いの動画を見てた。 やらなきゃいけないことはあるけど、どうしてもやる気が出なかった。 まあいいやと思って、土…

福ゆか
7日前
7

5/7からnoteを書いてきた振り返り

5/7にnoteを始めた。 初めての記事はこちら。 初めての記事は何を書いたら良いか分からなくて、~だとですます調が混ざってておかしくなっている笑 いろいろめちゃくちゃ…

福ゆか
7日前
4

願い事を叶えたいって執着するけど

~になりたいって執着してしまうけど、 執着するよりも今、目の前のことを一つづつやるのが大事。 執着してしまったら、夢を叶えるよりも、 もっと自分に合った道があるか…

福ゆか
8日前
5

冷凍弁当でお弁当用のおかず作らなきゃ問題が解決した

最近冷凍弁当を作るのにはまっている。 一気に6食作るのだが、お弁当屋さんみたいで楽しい。 冷凍弁当の何がいいって、(うちの家の場合だが) お弁当に持っていくために…

福ゆか
9日前
7
最近は晩御飯のメニューがマンネリ気味

最近は晩御飯のメニューがマンネリ気味

最近晩御飯のメニューがマンネリ気味だ。

・肉じゃが
・ポークビーンズ
・唐揚げ
・お好み焼き
・カレー

この辺の繰り返しだ。
結婚した当初は旦那に色んな料理を食べさせてあげよう!と思って、レシピを調べて、先週とメニューが被らないように、色々作っていた。

しかし最近は冷蔵庫にあるもので、旦那も私も好きで、自分が作りやすいメニューばっかり作っている。

毎日自炊はしているし、旦那のお弁当も作って

もっとみる
結婚の弊害は、就活への危機感の足りなさ

結婚の弊害は、就活への危機感の足りなさ

今は無職だ。失業保険後は、そこからは収入がない。
これは結構やばいはずなのだが、危機感が出てこない。

結婚していて、旦那が仕事に行ってくれるので、生活費が足りないということがないからだ。
これはいいことなのだが、お金が足りない!頑張って就活しなきゃ!という気にならないので、マイナスだ。
それに家事をしているから、仕事をした気になっている。

ちょっとなまけているのだ。

人生の中では、休息も必要

もっとみる
noteを始めて2か月。これからは自分の成長日記にしよう

noteを始めて2か月。これからは自分の成長日記にしよう

noteをはじめて二か月。

これからは自分のために書いていこうと思う。

どんな記事にしたらたくさん読んで貰えるかなと思って色々試した。
けど、読者さんを意識しすぎて、自分の本音が書けなくなってしまった。

だから自分のために書くことにした。
noteは自分の成長日記。後で振り返った時に、どんなことを考えていたのか、何をしていたのか分かるために書く。

言ってることや主張がめちゃくちゃでも気にし

もっとみる
どっちか得とか損だとか、そんなことは本当はどうでもいいのに

どっちか得とか損だとか、そんなことは本当はどうでもいいのに

どっちが得とか損とか、そんなことはどうでもいいのに、それに捕らわれすぎている。

損得ばっかり考えると、自分の気持ちが分からなくなる。

メディアやSNSでこっちが得だと言えば、皆そっちに行く。自分の頭で考えてない。
「お得」という言葉に何も考えずに反応して、飛びつく。
でもそれって本当に得なのか?
わたしは全員にとって同じように得は無いと思っている。情報を操作する側に得はあるが。

お金とか数字

もっとみる
自分の軸がぶれるときは頭で考えすぎている

自分の軸がぶれるときは頭で考えすぎている

わたしの場合だが、自分の軸がぶれるときは心で考えるより頭で考えすぎている。

わたしは昔からそうで、一日前、一時間前と言ってることが真逆で、周りを困らせる。

こっちの方が得だとか将来性がいいとか、かっこいいとか、そんなことばかり考えているから、良く分からなくなる。

最初は情報収集のつもりだったが、SNSで他の人の意見を見すぎて、自分の意見が分からなくなってしまう。

SNSの見すぎだ。わたしの

もっとみる
適応障害から3年たって回転ずし屋さんにいけるようになった!

適応障害から3年たって回転ずし屋さんにいけるようになった!

昨日、回転ずし屋さんに行った。
適応障害の症状が出ずに30分過ごせたので感動した!

3年前、適応障害になってから、外食(特にうるさいところ)が苦手で、我慢していると心臓がバクバクして、また再発したらどうしようと不安になって、そこから逃げ出したい気持ちになるようになった。

人が多くてうるさいショッピングモールも行けなくなった。

人の声とが店内の音楽やアナウンスがうるさいところが本当にだめで、長

もっとみる
何回も落ち込んじゃうときは

何回も落ち込んじゃうときは

何回落ち込んでもいい。

また落ち込んじゃった、落ち込まないようにしようと思ったのに。
自分はだめだって思ってもいい。

落ち込むときは思いっきり落ち込もう。

暗闇におちてもいい。

何回も落ち込んでたら、ある日突然、
落ち込んでも仕方ないって腑に落ちるときがくるから。

そしたら落ち込む時間がだんだん短くなり、
落ち込まなくなる。

100回落ち込んだら、101回目にくるかもしれない。

落ち

もっとみる
理想の体型について思うこと。

理想の体型について思うこと。

先日、痩せているのでもっと太りたいという記事を書いた。

世の中は太っているのが悪で、痩せているのが正義という風潮がある。

だから痩せている人が太りたいというと自慢してるの?と叩かれがちだ。

わたしも体重が48kgのときがあって、そのときは顔もパンパンで、痩せてる人が羨ましかったし、痩せている人を批判したくなる気持ちも分かる。

でも痩せてみて思うことは、確かに服はきれいに着られるようになった

もっとみる
毎日少しでも行動し続けたい

毎日少しでも行動し続けたい

毎日少しでも行動しつづけて、少しづつ、少しづつ、自分のキャパの中できることをやっていく。

焦っちゃだめらしい。
焦ってもいいことはないみたい。

夢が大きすぎて叶わないかもって思ってしまうときは、
今自分が出来ることに集中する。

先の心配をするよりは、目の前に集中する。

人と比べるんじゃなくて、
昨日の自分と比べて出来るようになったことを喜ぼう。

結果は出てなくても、成長した自分や新しくで

もっとみる
最近の悩みは体重が増えないこと

最近の悩みは体重が増えないこと

ここ半年の悩みは体重が増えないことだ。

いっぱいたべてるのに体重が増えないのだ。

おかしい。しっかりご飯は食べているんだけれど。

この体重だと痩せ気味で、立ち上がった時にふらつくときがある。
これから暑くなるが、痩せすぎていると体が耐えられなくてきついのだ。
帰省した時に、親にちゃんと食べてるのか心配されるのもきつい。

だからあと1~1.5kgくらい増やしたい。

・米をたくさん食べる。

もっとみる
結婚してみたら意外とわたしには合っていた

結婚してみたら意外とわたしには合っていた

わたしは結婚をして幸せだ。
結婚してから一年半以上たつが、結婚して良かったと思っている。
想像していたより幸せでびっくりしている。

ネットの記事を読むと、結婚したら旦那が変わった、旦那が家事を手伝ってくれない、義父母が厳しい、DV、離婚とかいろいろ書いてある。

わたしも結婚する前は不安だった。
ネットの記事を見てたら、結婚って幸せじゃなくない?って。

それに結婚したいとは思ってなかったし、

もっとみる
わたしの旦那について

わたしの旦那について

わたしの旦那は何でも知っている。
そんなに年が離れていないのに、なぜが人生についてよく知っている。

だから困ったことがあったら相談する。
相談したら私が分かるように優しく教えてくれる。
話の途中でなんで?って聞いたら、詳しく説明してくれる。

まるでわたし専用の人生のコーチみたいだ。

いつもわたしの中にはない考えを教えてくれるので、なるほど!そういう考え方もあるのか、となる。

わたしが挫折し

もっとみる
やる気がでないときはごろごろする

やる気がでないときはごろごろする

この前の週末はやる気が無くて、
ひたすらYoutubeでお笑いの動画を見てた。

やらなきゃいけないことはあるけど、どうしてもやる気が出なかった。

まあいいやと思って、土日ずーっと好きなことして笑って、ゴロゴロしてた。
料理も家事も最低限にした。

そしたら飽きた。

動画もずーっと見てたら飽きた。
飽きたから、何かしたいってなって、
月曜日から少しずつやる気を取り戻している。

やる気がないと

もっとみる
5/7からnoteを書いてきた振り返り

5/7からnoteを書いてきた振り返り

5/7にnoteを始めた。
初めての記事はこちら。

初めての記事は何を書いたら良いか分からなくて、~だとですます調が混ざってておかしくなっている笑
いろいろめちゃくちゃだ。

恥ずかしいし、直したいけど、記念すべき一個目の記事なので、
そのままにしとく。
振り返った時、この記事と比べたらどれだけ自分が成長したか分かるから。

もしかしたらこの記事も、一か月後に読み返したら下手で恥ずかしい!と思う

もっとみる
願い事を叶えたいって執着するけど

願い事を叶えたいって執着するけど

~になりたいって執着してしまうけど、
執着するよりも今、目の前のことを一つづつやるのが大事。

執着してしまったら、夢を叶えるよりも、
もっと自分に合った道があるかもしれないのに、それに気付けない。

夢が叶わないってことは、
かみさまがもっと自分に合った道があるって教えてくれてるのかもしれない。

別に夢が叶わなくってもいいじゃない。
叶わなかったら努力してきた時間がもったいないって思ってしまう

もっとみる
冷凍弁当でお弁当用のおかず作らなきゃ問題が解決した

冷凍弁当でお弁当用のおかず作らなきゃ問題が解決した

最近冷凍弁当を作るのにはまっている。
一気に6食作るのだが、お弁当屋さんみたいで楽しい。

冷凍弁当の何がいいって、(うちの家の場合だが)
お弁当に持っていくために毎晩おかずを作らなくてよくなった。

これがめちゃくちゃ楽だ。
夕飯の残りのおかずをお弁当に詰めていたのだが、
夕飯はお弁当に詰める用のおかずを作らなきゃならない。

だからカレーとか麺とか出来ない。
汁気の少ないおかずで、肉と野菜のバ

もっとみる