見出し画像

仕事を辞める事は、大きな踏み出しの勇気ある一歩

いきなりですが2021年3月リンパセラピストNaoちゃん退社致します。

決まったのは一月ほど前。夜に話しがあるとの事で聞きました。

悩みの相談は「集客が上手く出来ない」「通勤の距離が遠い」「リンパセラピストを追求する事に自信がない」との事。

話を聞いて僕から出た言葉は「Naoちゃん、辞めた方がいいよ」と答えました。

きっと辞めたい気持ちは固まってたと思うんです。

直接話すとわかる事ってありますよね?

「集客」「通勤」これは言い訳に付け足した問題。

「集客」これは僕の仕事。

「遠い」これは入社前から分かっていた事。

本質が出てくるのは話しにくい事で最後の方に出てきます。

心がポキっと折れてしまったんです、Naoちゃん真面目で我慢もする子で、負けず嫌いな性格もあり僕からの要望に全部答えようとして無理してたんだと思います。

仕事は楽しいけど、打ち込めない時は、他にチャレンジしたい時

この点に気がつけない僕は馬鹿です。経営者失格かもしれません、とても情けないし悔しいです。

悔やんでも仕方ありませんし、辛い思いをしたのはNaoちゃん。

僕が今まで、今後の展望を嬉しそうにNaoちゃんに話したり、作っていた時、辛かったそうです。追求できない方向性にしてしまった事、謝りました。

自分の気持ちを誤魔化して仕事を続けることは「苦痛」になります。苦痛って辛いですよね、仕事って楽しんでやるべきです。経営者は楽しみを見出してあげないといけませんよね。

今までも、今現在もNaoちゃんはセラピストとして楽しんでいます♪

本当にセラピストに向いているし楽しんではいますが、

やってみたい内容は僕の思い描く内容と、Naoちゃんの思い描く内容とは違うと分かりました。

長く続けてもらう為に、方向修正も可能ですが、それはしません。

きっと嫌な点は、もっと理由もあったはずです。

オーナーに対して変わって欲しい事・要望って言い難いじゃないですか、スタッフが多ければ愚痴もこぼせるでしょうけど。問題を言い出せない時の辛さは僕も経験あり、分かります。

ちゃんとしたディスカッションやコミニュケーションの取れる関係性や空気を取れなかった僕に責任があり、深く反省しています。辛い思いをさせてしまいました。

こういう時って仕事行くの憂鬱になりますよね、可哀想なことをしました。

仕事に行くのは楽しみでいて欲しいんです

Naoちゃんに、もっと仕事やプライベート楽しんで欲しいです。

苦痛や不満を与えたくないです。もっと「楽しみ」を見出して欲しいです。

勇気を出して話してくれたのに、引き止めたりしません。

ここで足を引っ張るのは長く苦しめてしまいます。気持ち良く送り出してあげたいです。

辞めることは残念ですが、僕は喜んでます(^^)辞める事ではありませんよ(笑)Naoちゃんの新しい挑戦心にです📣

話を聞いて辞めることについては1分〜5分で決めてしまいました(笑)

その後は「今後はどんな事したいの?」「セラピストは続けるの?」「行ってみたいサロンは目星あるの?」Naoちゃんの活動したい内容に興味あってブログに書けないくらい色々話してくれました(^^)

先の話をしようね

過去の話しに時間は取りたくないです。過去は大事です。反省を踏まえる為に必要な事もありますが。今もっと重要なのはNaoちゃんが「これから、どんなワクワクする事へチャレンジするか」

Naoちゃんに楽しめそうなワクワクする事が見つかるまで、IKで働く事になりました。

そして、やってみたい内容のお店が見つかり、4月から働かせて頂ける事に👏おめでとうNaoちゃん㊗️

お客様へ

皆様へ直接お話をしたかったのです。しかし3月まで時間もありません。ブログで書かせて頂くご報告になりましたこと申し訳ありません。

3月もあっという間に訪れるでしょう。Naoちゃんを可愛がってくださっている皆様、彼女が居なくなる事で寂しくなりますよね、すみません。

リンパを受けて頂いている沢山のお客様、リンパを受けられなくなる事、申し訳ありません。

残り少ない日数ですが、楽しんで一生懸命に働いてもらいます!

3月までにリンパを是非受けにいらしてくださいませ。

Naoちゃんのシャンプーやヘッドスパは、僕より上手いので急いで教えてもらってます👐

僕もワクワクする事♪毎日楽しんでます(^^)Naoちゃんに負けないように頑張ります📣

Naoちゃんにクリスマスプレゼント頂いちゃいました〜🎁🎄ええ子や

こちらのLINEアカウントはIK公式ビジネスLINEです。

メニューや商品の相談・予約日の相談にもご利用ください。

IKってこんなお店

「美容」と「健康」の秘密について、貴方に少しのアドバイスで「気分」も「美」も変えられるサロンIK。八王子にある小さな隠れ家サロンです。

頭皮のお悩み、薄毛のお悩み、天然無農薬ヘナ、オーガニック染め、ヘッドスパ・カットなどで日常に明るい気分でいられる、お手伝いをさせて頂いております。

『IK』のホームページはこちらから

IKでの美容と健康の秘訣アイテムはこちらから

秘訣アイテムリンク⬅️

酒井のちょっとYouTubeはこちら⬅️

Instagramはこちら⬅️

株式会社H&feelのチャリティー活動

「人のためになることをしていきたい」

IKはH&feelという会社です。
H&feelの「H」の持つ一つの意味は
​happy 『幸せ』
この気持ちは誰しもが持つべき気持ちです。

私自身、子どもを得られたことで
自分の子供だけではなく
世界中の子供達みんなが幸せになって欲しい
気持ちが芽生えました。

困っている子供たちのために
少しでも役に立てればと思いチャリティー活動を可能な限りささやかではありますが行っております。

​寄付金

​ヘアドネーションで頂戴した料金
また
オンラインショップ商品​と
IKオリジナル商品の利益一部ではありますが
ユニセフ・マンスリーサポートと
国連UNHCR協会への
寄付をさせて頂いております。

​児童養護施設の子どものカット

出張することはできませんが
定休日の木曜日
IKにてチャリティーカットをさせて頂きます。
入学式・長期休み・卒業式・
お誕生日
子どもたちが楽しみなイベントの前
​みんなと同じように髪型を楽しんでください。

​ヘアドネーション

髪の毛を失った子供たちにウィッグを提供するために
31cm以上の髪の毛を寄付をしても良い方は
​お声かけください。
​カット料金は通常料金になます。

美容師だからできる​チャリティー活動です。

​株式会社H&feel 代表取締役 酒井智章

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?