見出し画像

素敵な方と働いている

仕事納めスタッフが最後のお客様をお見送りしたあとに

笑顔で踊ったんですよ

「今年はやりきった感があります!」と

彼女はご新規様をお見送りする際には

「今年はI.Kへ、足を運んで頂きありがとうございました(^^)」と挨拶をしています。

すると何名様も

「こちらへ通うことができて良かったです(^^)」とお返しの返答を頂いてました。

それを見て、聞いていると

素敵な方に働いてもらい

素敵な方々に利用して頂けているんだと

感謝しています。

時々、伝えるんです。

感謝は。

「あなたに働いてもらえて、喜んでくださるお客様が増えました。

お店に笑顔も増えました。ありがとうございます」と。

彼女からは「酒井さんのおかげです。」と返してくれます。

世の中には「切磋琢磨」という言葉もありますが、

当salonでは『おかげさま』という言葉が合う気がします。

来年も関わってくださる方へ抱く『おかげさま』という気持ち。

その気持ちを僕ができる方法でお返しする行動。

『自責』は胸から離れない意識を持ち続けます。

上を見れば目指す目標もあり

上を見るだけではなく

横を見れば感謝する相手がいて

下を見れば支えられて生きています。

二千二十四年

健康診断で自分の細部まで知ること

ピアノで人生で一曲「あの曲」を弾けるようになる

というプライベートの目標だけはあります^ ^

当salonでは「ととのえる」をひとつのコンセプトに位置付け
お客様の日常の活力やリラックスの空間を提供させて頂いでおります。
スパ詳細はこちらのリンクから↓

ご予約は取りにくいと思いますが、ご了承下さい。
上のお問い合せフォーム、またはお電話、LINEからのご連絡を

頭皮の酸化を予防し頭皮環境を労わりながら染められる
無農薬栽培された植物のみ使用させて頂く
頭皮ケアができるsalon  I.Kはこちらのサイトです。

この記事は『毛髪診断士』である
酒井が書きました。
『薬品を使わない美容室作り』やセミナーなど、お仕事のオファーはこちらから。

子供たちの支援に繋がるチャリティーヘナ取扱サロン様一覧はこちらから。

ユーチューブはこちらから


#薬品を使わない美容室

#オーガニックsalon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?