見出し画像

ピンクの戦士💓

2024.05.19
#南葛SCウイングス の試合を応援に行ってきました。
他の試合と日程が被っていたり、会場が遠かったりでなかなか行かれなかったのですが、今節は近くの会場だったので。
ずっと、行きたいと思っていたので楽しみにしていました。

初めて行く会場で、行き方が不安でしたが、中山駅でお友達に会い、図々しくも車に同乗させていただきサクッと現地着。
すでにサポーターの方がいらしていて、ウイングスのピンクユニを着た男性陣、とても可愛らしかったです🤭
今年のユニフォーム、トップもだけど肩のデザイン良いですね😊
線の入り方も色合いも。
私はユニフォームを持っていないので、去年の母の日に配られたピンクTシャツを着ていきました👚

同日の夕方から奥戸でトップの試合も開催されるため応援団も少数精鋭。
前半で席を離れなければならない方もいたり…。
でも、それでも、前半だけでも…と応援に来るんだから凄いですよね。
声出し・鳴り物応援ができないところだから、1人分、拍手の数を多くすることに協力できて良かったかな🤭

いつも思うんだけど、ウイングスの皆さんて、いつも笑ってて楽しそうなんですよね。
集合写真の時から…。
これはトップの影響もあるのかな??笑
試合になったら当たり前だけど、キリッとした顔になって頼もしい。
けど、途切れた時とかに笑顔が見えるのね笑
特にキャプテン!!😆
でもそれって、まだ自分の中に余裕があるってことだと思うし、周りにも安心感を与えるから良いんじゃないかと思うな、私は。
他の選手もちょこちょこ声を掛け合って。
GKも最後方から声をかけて。

前半、永遠選手のPKで先制して、そのあとエリカ選手の追加点!!!
ベンチから「えりかぁ〜!!!!」の声🤭
CBも頼もしかった。
でも『2点差は危険なスコア』
油断のないように…と、後半に入ったけど1点返されてしまって。
…でもまだ1点差あるから!と応援していたのですが…
終了間際。
本当に終わる直前の失点。
同点で試合終了となりました。
この失点は、しばらく頭から離れず悩んでしまうのではないだろうか…と思わされるもので、早くなんとか切り替えてくれたら良いなぁと思いました。
次にまた頑張れば良い。
同じようなシチュエーションになった時にクリアできるようになれば良いよね。
そのために練習してるんだから大丈夫🙆‍♀️

試合後の挨拶の時、みんな悔しそうだったけど。
応援団の人たちは明るく「次だよー!」って声をかけてて。
私はこの南葛の応援団の人たちの、いつも前向きで温かい声掛けが好き。
言葉での後方支援。
「支えてる」って感じがするの。
そこはいつも見習いたいと思ってる。
選手たちも安心するんじゃないかと思う。
そこに甘えることなく、頑張ってくれる選手たちだと思ってる。

また都合があったら応援に行きたいな📣😊