見出し画像

oriの渡韓メモ:コスメショッピング初級🛍


こんにちは〜oriです!

つい先日、3回目の渡韓から帰国しました✈️

さすがに3回目行くとちょっと落ち着いて観光ができるようになってきますね〜〜〜
(1.2回目は浮かれすぎて記憶がない)

今回は韓国でコスメを買いたい!でもどこに売ってるのかわからない!なんかあんまりネットで調べても出てこない!という方に向けて、簡単にコスメの買える場所をまとめてみました🐱

それでは早速どうぞ〜〜


①オリーブヤング

(若干斜めだなあ)
これはメディアシティ駅の店舗だったと思います


オリーブヤングはもう〜定番ですよね。
日本で言うココカラ、マツキヨくらいたくさん店舗があります。

コスメ、スキンケア用品、あとはヘアケアからダイエット系のサプリやかなり多種多様に販売されています。
コスメはCLIO、espoir、peripera等の定番ブランドが置いてあります〜!

ちなみに別にそんなに安くはないと思います。定価だね〜という感じです。(ちなみにその場で免税が可能)
ただ、それゆえ偽物も見かけたことがありません🫶🏻(あくまで個人の感想ですが)

とりあえず、韓国来て一旦現地のコスメ買ってみたい🫢‼️という人にはオリーブヤングからどうぞ‼️とお伝えしたいです


②AKプラザ1階ショップ

CHICOR AK&弘大店


弘大のAKプラザというショッピングモール的なところにに入っているお店です。1階にあります。
百貨店系列のコスメショップらしいですね。

ここ、個人的にめちゃくちゃ好きです。なぜならコスメのバリエーションが凄いから……!(喜)

定番ブランドからあんまり聞いたことないかも、というブランドまで幅広く販売しています。コスメブランドの数はオリーブヤングよりも多い印象。

ブラシも売られているんですが、それも様々なメーカーのものがあり、感動しました。

あと割引されているものも多いです🫶🏻

こちらもオリーブヤング同様、これ新しいものありますか〜?と聞いて商品を貰ってレジに行くスタイルです(※詳しくは前回のnote参照)

弘大のとてもわかりやすいところにあるのであんまり韓国行ったことないな、っていう初心者様にもオススメかな〜と思います!


③ダイソー

ちなみに弘大の店舗 駅チカです


ダイソーはコスメ狙いの穴場(?)です。

あ〜百均コスメか〜〜〜と思われるかもしれませんが、日本の百均コスメと違って(もちろん日本のものもクオリティは高いですけど)バックに有名ブランドがついてるものが多いんです!

写真にもありますが、CLIOやtoo cool for school、それからDr.Gなど。よく日本人も購入するブランドがプロデュースしているコスメなので、価格は低めですがかなり信頼できるかと思います。

しかも内容もリキッドチークやリップペンシルなどしっかり実用性のあるものです。

大体3000ウォン~5000ウォン位で販売されてます😗(そう、別に100円でないものが多いんよね(それはまあ))

3つ入ったパックなども置いてあるので、ばら撒きお土産用としても良さそうです〜

ダイソーは特に店員さんに声をかける必要はなく、日本と同じようにレジへ持っていくだけなので他店よりのんびりお買い物が出来そうですね。(しかもセルフレジ🫢日本語対応🫢)


〰︎︎

こんな感じで、簡単にコスメが購入できるお店をまとめてみました。

来月また韓国に行くので(多忙)新しい発見があればまとめてみます〜!

気になることがあればいつでもdm、マシュマロください😽

最後までありがとうございました🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?