見出し画像

6月練習

コーチとはプレーヤーを成長「させる」存在ではなく、プレーヤーが成長「する」ことを支える存在である

9:00〜9:15
ウォームアップ
・5秒ジョグ×2回
・フロントランジ、バックランジ
・トカゲ→胸郭回旋のローテーション
・クマ歩き
・グッドモーニング(ヒップヒンジ)
・イモムシからジャンプ
・ダイアゴナルキャット
・モンキーツイスト
グラウンドトレーニング
・エビ
・逆エビ
・柔術立ち
・エビしてお腹下

いいトレーニングメニューは、時間とともに発展していくもの。

単純なものから複雑なものへ。

簡単なものから難しいものへ。

秩序から無秩序へ。



9:15〜9:50 タッチフット
①「ノミネートタッチ」
・ハンドラック
・各チーム1〜2名は、赤ビブス着用
・赤ビブスのプレーヤーは、赤ビブスしかタッチできない。
・ハーフからの持ち出しは1発でターンオーバー
②「ゲインラインタッチ」
・7回タッチ
・ゲインを2フェーズまでにすれば継続
・ゲインできない時は、ターンオーバー

タッチフット、コンタクト共にゲインするために走り込んでボールをもらうように練習しました。

走り込んでボールをもらう

9:50〜10:30 コンタクトセッション
・脇差し、脇差し相撲
・ボールの取り合い
・膝タッチ、肩タッチゲーム
・ラックの形成→次フェーズのセット→パスアウト→コンタクト→ラックの形成
コンタクト時に、走り込んでボールをもらう事でコンタクトのインパクトを上げる
・3回連続のラックから展開

連続のラック形成


タックル
・首と肩のバインド
・ドライブ
・走り込んでヒット

タックル練習
コンタクト後のドライブ


10:30〜 ゲーム/AD
AD
・黄色ビブス×3人
・ノンビブ×1人
・赤色ビブス×3人
のユニットを作りアタックをすることで、自分がどのユニットで動くのかの理解を促す

3年生は、リロードのスピードが課題
4年生は、アタックのテンポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?