見出し画像

八筒

4年前。

Aさんと初めてお会いして、対局させて頂いた時のこと。

私には『出ている放送対局は可能な限り全部見る』と決めているプロが数人いる。

Aさんはその中の一人だ。

一回戦目から同卓することが出来た私は、初めましての挨拶もそこそこに、高ぶる気持ちのまま卓についた。

『嬉しい、嬉しい、、』

頭の中はその言葉でいっぱいだった。

そして
『良いところを見せたい』
そう思い、いつも以上に意気込んでいた。

私の麻雀の良いところ。。。
(⁠-⁠_⁠-⁠ )oO
うーん…

配牌ドラドラが多いところ?
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


そのくらいで、あとは野となれ山となれ麻雀だ。

それでも自分ができる、精一杯の良い麻雀を好きなプロの前で打ちたい。

その気持ちを強く持ち、対局に入った。

東一局、いきなり勝負手が入る。

ドラ雀頭のタンピンが見える手だった。

すると早い巡目でテンパイした。

②⑤⑧待ちの三面張

ただ、⑧は切ってしまってあるのでフリテンだ。

出あがりができないなら、リーチしてツモるまで。

『リーチ!』

ツモれば跳満、いきなりいい所を見せられるチャンス…!

そして下家のAさんは少し考えたあと、私の現物⑧を切った。

おさらいしておこう。

私はフリテンリーチをかけた。
下家のAさんが現物の⑧を切った。

ここまではいいですね?

そして

「ロン」

発声でだけでなく、倒牌までしてしまった。

入れ込んでいた私は、反射的にあがってしまったのだ。

倒牌した瞬間、下家のAさんと真顔で見つめ合ってしまった。

2〜3秒ほどだったと思う。

でも体感的には10分くらいに感じた。

私はAさんを見つめ、固まったまま蚊の鳴くような声で

「ごめんな…さい…」

というのがやっとだった。

『人間って、本当に恥ずかしいと顔だけじゃなく、腕までこんなに赤くなるんだな…』

牌を流し込む自分の腕を見て

『ザリガニより赤い』

その頃流行っていた、多井さんの名セリフを頭の中でリフレインしていた。 

そしてそれから3ヶ月ほどは、毎朝起きるとその時のことを思い出しては悶えていた。

(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ(⁠T⁠T⁠)

恥ずかしさと後悔で、七転八倒してから、仕事に向かう日々。

これを忘れる手段は、ただひとつ。

『もう一度対局して、思い出の上書きをすること』

それしかない。

でも次の機会はなかなか訪れなかった。

まずコロナ禍になり、それどころではなかった。

そしてようやく規制が緩和され、Aさんのゲストの情報を集めた。

やっと参加できるイベントがあったが、自身が体調を崩し見送ることになった。

全米が泣いた。

そして今年。

ようやく、その時が来た。

4年間。
どれほどこの時を、待ちわびたか。

あの頃の私は、配牌ドラドラの特殊能力しかなかった。

でも今は違う。

進化した私の麻雀をお見せしましょう。

まるでドラゴンボールのフリーザのようなセリフを思い浮かべて、Aさんの対面に座った。

東一局、6巡目。

『ロン』

上家の親の手牌が開いた。

『12000』

親のダマ満貫。

人は言う。
『これは仕方ないよ、交通事故にあったようなもんだから』

だったらもう、救急車を呼んでほしい。

ダブ東ドラドラに飛び込んだのは私だった。

イヤだ!!
絶対払いたくない!!
(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
断る!!!


そんな気持ちは微塵も見せずに、爽やかに軽やかに、はい☆と答え、速やかに点棒を支払った。

公式ルールでの12000ビハインド。
致命傷だ。

でも私は偉かった。

全身包帯だらけでも諦めず、オーラス満貫あがればトップまで見える位置につけていた。

オーラス、いつの間にかトップ目になってるAさんの親番。
私は祈るように配牌を開けた。

ドラドラ。

ここへ来て、私の配牌ドラドラの特殊能力が発揮された。
(進化した私はどこ行った)

4巡目に⑥を切って、ドラの⑧で雀頭固定をした。

次巡持ってきたのは⑧
リーチドラ3の満貫が見えた。

そしてカン六待ちでテンパイ。
良形を待たずにリーチした。

下家はオリた。
上家もオリた。

でも、親のAさんは向かってきてくれた。

Aさんはノーテンでもトップだ。
あがりに来る理由がない。

いや、理由はある。

私の思うAさんは、人一倍努力の人だ。
ずっと見てきてそう思う。

どんなことも全て経験として積み上げ、自身の力にしている人の麻雀だと私は思っている。

だから今も、ラス目の私からのリーチの意味と待ちを読み、何とかあがりに向かう鍛錬をしているのだ。

麻雀IQが高いのは、天才だからじゃない。

努力と、飽くなき探求心によって作られている賜物なのだ。

そう、Aさんとは。

勝又健志プロだ。

残り3巡。
勝又さんの手が止まる。

腕を組み、こめかみに指を当てて、あの勝又さんが私の牌を必死に読んでくれている。

真剣に正解を探る表情は、本当に格好良かった。

その姿を見て

『家に持って帰って、飾りたい』

などとは決して思わずに、あくまで真剣に、対局者として、あくまで真剣に、取り組んでいた。(2回言うところが、とってもあやしい)

そして勝又さんが打ち出した牌は、場に生牌のドラの⑧だった。

場に生牌。

そりゃそうよ、だって私が3枚持っているもの。

え、何で?
スジにすらなっていない、生牌のドラをこの巡目で切る理由が分からなかった。

そして…


『ツモ』


あがったのは勝又さんだった。

開けた手牌に私の当たり牌がきっちりと止められていた。

負けて清々しかった。
そして嬉しかった。

でもどうしてもひとつだけ聞きたかった。

「どうしてドラの⑧を切れたのですか?」

いつもなら、しないけれど、自分の牌を開け、ドラが3枚あることを告げた。

すると勝又さんは、私の4巡目に切った⑥を中指でチョンっと触った。

「この巡目にこれが捨ててあると、ドラで当たることが少ないんだよね」

そして、キラーン☆と笑った。
キラーン☆と。

私は思わず胸を押さえて
「しびれる…」
と心の声を口にしてしまった。

勝又さんは
「えー?」
と、聞き返してきたので、敗者の礼儀として、もう一度きっちりと「しびれました…」と伝えた。

勝又さんは満足そうに微笑んだ。

4年前。
私がチョンボした時。

勝又さんは私の謝罪に頷いただけで、フォローの言葉は一切口にしなかった。

それは、冷たいからではなく、私を初心者扱いせず、一人の対局者として見てくれていた証拠だ。

私はそれが嬉しかった。

そして今回の対局で、私の記憶は新しく保存された。

でもそれは上書きではなく、新たなファイルとして保存した。

思い出すたび恥ずかしかったチョンボの件も、忘れることなく大切にしよう。

失敗から学べる、むしろ失敗からしか学べないことの方が多いから。

うっかり上書きしないように、永久保存版のシールを貼っておかなくちゃね。

追記

Mリーグファイナルでの事をツイートした日のこと。

多くの人が反応してくれた。
好意的なコメントを残してくれた人も少なくない。

私と同じように、勝又さんを大好きな人がこんなに沢山いる。

そう実感した、嬉しい日でもあった。

最後に

御本人を飾る代わりに

私にはまだ、実るほどのものはないけれど。

いつか本当の意味で良い麻雀が打てるように。

これからも頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?