見出し画像

統合失調症女の幸せについて

みなさん、こんにちはー!

統合失調症持ち、39歳なっちゃんです。

今日は、私が幸せだと思う瞬間について書いてみようと思う。

最近、実は少し調子が悪い私。

こんな時だから、自分がどんな状態の時が幸せなのか意識的に考えてみた。

**********************************

『①旦那さんとの食事時間』

普段の何でもない食事も、二人で食べると格別に美味しい。

いつも一口食べては「うまい!」「美味しいなあ」と顔を見合わせる。

その瞬間が大好きで、「あー、この人と結婚して良かった」と思う。

**********************************

『②家族団らん』

旦那さんの家族みんなとの団らんの時間。

特にお義兄さんの2歳になる子供さんの成長を見るのが嬉しい。

お義母さんと、色々なことを話すのもとても好き。

これまた、「旦那さんと結婚して良かった」と思う瞬間である(・∀・)

**********************************

『③仕事を前向きに出来ている時』

これは本当に大事で、積極的に電話に出たり、手が空いたらすぐ他の仕事を見つけたり、とにかく前向きに仕事が出来ている時はとても幸せに思う。

でも最近少し調子が悪くて、仕事が活動ではなく労働になっていると実感していたりして、ちょっとやばいなと思っている。疲れが溜まってるのかなあ。

そんな時は、WRAPの道具箱の道具を使うに限る。

少し甘いものを食べる。

何もしない自分だけの時間を作る。

noteで文章を書いてみる。

少し長めにお風呂に浸かってみたり。

とにかくリラックス。これに限る。

**********************************

『④ピアサポーターの活動が楽しく出来ている時』

ピアサポーターの活動を、どうしてやっているのか?と自分に問うてみたら、結局のところそれは相手の為というより自分の為なんだろうなと思っている。

相手を救っているようで、実は自分が救われているのだ。

相手の笑顔を見る度に、「辛い事が多かった人生だったけど、それで良かったのかもしれない」と思わせて貰っている。

**********************************

色んなコトがあった人生だったけど、今はそれも含めて自分の人生を楽しめるようにもなってきた。

幸せな時間を少しでも多く感じていけたらいいなと思っている。

**********************************

それでは、また☆







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?