6/29のアルバム greentunnel/greentunnel


今日といいつつほぼ週毎な今日の音楽。アルバムといいつつEPな今日のアルバム。

今日は新生バンドgreentunnelのセルフタイトルにして1stEPの「greentunnel」。
各曲の解説はご本人が直々になさっているのでわざわざここで書き綴るべきこともない…..↓

音楽が鮮明に風景を想起させるという点ではplant cellがパッと思い浮かんだ。もちろん、比較するわけではなくて、こっちはもっとドリーミーな、思い浮かぶ景色はもっと抽象で夢想的に感じた。
こういう音をバンドでやるのってやっぱり少ない;というか難しいと思うからとても嬉しい。そして、長く聴き続ける音楽だとも思った。
風景は風化しないから。。。

最近は新生ドリーミーなもしくはノイジーな、はたまたシューゲイザーなバンドが多い気がして嬉しい!

Moritasaki in the pool,polar part,Blurred City Lights,Lavish Are The Living………
もっとあるけど全く追えない´ω`

ということで、短いけれどこのへんで。ご本人による解説はぜひ読んでください….  "meshing gears starting to turn"   windmillより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?