見出し画像

色々な言語の推し漫画を買った!

日本の漫画が海外でも販売されるようになり結構経ちましたが、他国ではどう表現されているのかなとか書き文字はどうなっているのかなとか気になるしほしい!ってなることありますよね。

ちなみに初めて買った海外の漫画は中学生の頃に家族旅行で行った韓国で購入した黒執事なのでやってることがずっと変わらないオタクです。悲しいね。

ということで、様々な国のメダリストを買ったので自分の備忘録として記録を残します。

※2023年10月5日
各出版社のアカウント追記
様々な日本の漫画を翻訳して出版しているので、アカウントを見てみるの面白くておすすめです!


問題点 どの国で出ているのかよくわからない

他国で出ている漫画がほしいとなってもまず何処の国で出ているかわからない。

有名マンガとかだと紀伊国屋オンラインとか楽天ブックスとかの洋書カテゴリで検索して買えるらしいのですが、いくら調べてもメダリストは出てこないのでそちらの方面から攻めるのは諦めました。
(今回はお求めの品ではなかったのですが、SPY✕FAMILYとかタイトル一緒だし、今の話題作なので調べやすかったので調査の練習におすすめです)

これはメダリスト公式X(以下Twitter(様式美))のポスト(以下Tweet)なのですが、韓国版が메달리스트(メダリスト)ということがわかりました。

こちらはTikTokへのリンクがない(垢バレしやすいしね)イタリア語版が出てくる動画です。

買おうと思った頃はイタリア語版の情報はまだ無かったので本当に情報がない。作者の先生のTwitterで◯◯語版をいただきました!とか見かけて知ることが多い気がします。

困ったらTwitterで検索することにしてるのでパブサしたのですが、かろうじて英語版が電子書籍で出ていることはわかりました。
が、英語版のKindleアカウントがないと買えないという仕様みたいでしたので、電子書籍は一旦置いておきます。

韓国語版を購入へ

とりあえず初手は韓国版だなと思い調べると韓国ブームが定期的に起こってるだけあって色々なブログが出てきます。

以下のサイトの中からデカいに越したことはないなと教保文庫で注文してみることにしました。

ちなみに以下のnoteにも書いてるのですが、パソコンからやったほうが良いです。スマホからやるとクレジットカード決済が表示されず大わらわしました…

ちなみにまあまあ送料がかかるので1冊とかなら代行業者とか個人輸入業者から買ったほうが安くて簡単です。日本語だし。

韓国語版の方が少し黄色が強め
MIMIZU HAPPYがWORM HAPPYに


中国語(繁体字)版を購入へ

※これを書いている人間は簡体字と繁体字の見分けの付かない語学の教養が低い人間のため中国語版と記載しております。ご了承ください。(追記)今度簡体字版が出ると教えてもらったので、これは繁体字版だと思われます。


Twitterをしていると、公式ハッシュタグに絵をあげてくださってる中国語圏の方を見かけます。つまり中国語版メダリストもあるはず。

ということでとりあえず以下のサイトを参考にして博客來で【tsurumaikada】で検索をすると金牌得主(金メダリスト)というタイトルで発売されていることがわかりました。

あとはサイトに従って購入すると、1週間で到着しました。

あとこれは後から気付いたのですが、紀伊国屋が台湾とタイにも書店を持っているため、タイの紀伊国屋オンラインからでも中国語の書籍を買うことができます。
(メダリストは現在英語版は電子書籍しかないため割愛していますが英語の書籍も買えます)

https://thailand.kinokuniya.com/

色味もデザインも近い
7-ELEVEN E KIBUN

あと、中国語版は書き文字は翻訳されずそのままでした。

余談

このぐらいになると、どう翻訳されているかわからないメダリストで検索するよりtsurumaikadaで検索したほうが引っかかることに気付いたので、日本のアマゾンで【tsurumaikada】と検索をしました。
すると、ペーパーバックで英語版とドイツ語版が年末ぐらいに出ることがわかったのでとりあえず予約注文をしました。まだ存在を疑っているのでたまに予約履歴を確認しています。

あと住所は書き方を覚える気がないのでサイトに頼り切りです。

↓インスタアカウント

https://instagram.com/tongli_tw?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


タイ語版を購入へ

次にタイ語版探索に手を出します。
なんでタイ語版あるだろうと思ったかは忘れたんですけど、多分いそふらぼん肘樹先生の影響だと思います。

以下のサイトを参考にしてタイの紀伊国屋オンラインに辿り着き、tsurumaikadaで検索してタイ語版メダリストのタイトルがทอฝันบนลานสเกต Medalist(スケートリンクで夢を紡ぐ メダリスト)であることがわかりました。タイ語版メダリスト本当にあるんだ。

フォロワーのフォロワーのタイのアイマスPが引用リプライで教えてくれたところによるとタイは結構サブタイみたいなのが付くそうです。こういうのも面白いよね。

それはそれとして、送料が漫画の7倍ぐらいするので悩んでいたら🇹🇭界隈にハマってるフォロワーが🇹🇭のアマゾンみたいなやつで頼んで、海外倉庫からの送料を割り勘にしてくれたので結局私はタイの紀伊国屋オンラインの会員登録をしただけで何もしていないのですがタイ版も入手できました。
フォロワーに感謝🙏フォロワーと繋がるきっかけになったフォロワーにも感謝🙏

赤みが強い印刷
年齢制限に驚いたけど、
タイはドラマとかでも年齢制限が最初にデカく出るらしい
あと圧倒的に薄い

↓タイの出版社のアカウント


イタリア/スペイン語版を購入へ

先述の通り公式がイタリア語版の存在を教えてくれたということで、とりあえずアマゾンの奥地の調査をすることに。

インターネットによるとアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアのアマゾンは日本への発送もしてくれるとのことなので【tsurumaikada】で検索するとイタリア語版だけでなくスペイン語版も出てきました!お得!

とりあえず全部で調べてみたのですが、アメリカとイギリスのアマゾンでは出てこなかったのでEUってことなんだと思います。知らんけど。


ヨーロッパの宅配便届かない問題を見かけたので安心度の高そうなドイツで注文したかったのですが、調べ方が悪かったのかイタリア語版が出てこなかったので断念。(でもスペイン語版の在庫数は何処で調べても同じだったから出てくるところは共通だと思うんだけどなぁ)

間を取ってフランスのAmazonに登録して注文しましたが、発送はスペインからで、ドイツの空港から成田に向けて飛び立ちました。なんやねん。

以下参考サイト

余談で書いたドイツ語版も予約できるようになっていたのですが、日本のアマゾンと発売日は変わらなかったので今回は触れないことにしました。

本当に日本のAmazonで注文したやつ届くんですか…?届いたら追記します。


なんとなくお急ぎ便で注文したところ5日で届きました。到着予定日2週間後とか最初表示していたのはなんだったんだ?

海外で粗雑に扱われて届きましたわね〰
折れ目が付かずに到着した奇跡よ
上がスペイン語版で下がイタリア語版と比較用
スペイン語版は赤よりで、イタリア語版は黄より

書き文字はどちらも日本語の上に小さく翻訳されたものが書いてありました。「はっ」の上に🇮🇹「GASP」🇪🇸「SHUF」みたいに。
横に添えている字もつるま先生の書いた自体に似せてあるのが面白かったです。
ノートの字とか、「死〜ん📱」とかは書き換えてましたね。不思議

↓スペイン出版社のアカウント

↓イタリアのインスタアカウント

https://instagram.com/jpopmanga?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


ドイツ語版到着(追記)

追記用
書くべきことは余談とかで書いてしまったのでアフィじゃない日本のAmazonのリンクを貼っておきます
12月発売なのでクリスマスプレゼントだと思っています。
Amazonで普通にとどきました。
完全に忘れた頃に届くので、毎回Amazonから引き落とし何!?って思ったときはだいたいコレです。
ペーパーバックなのにタイトルロゴに加工されててかわいいのでおすすめです。
カバーはないので表紙の裏にカバー裏の内容が印刷されてて新鮮!あとその影響で骨折したつるま先生が大きいです。

ぷくぷく
あと背表紙の向きがほかと逆

英語版到着(追記)

追記用
フランスやドイツのAmazonでもKindleの英語版メダリストが買えるみたいでした。
ちなみにペーパーバック版は4月に出る予定です。

なんか4月発売って書いていたのに3月末に届きました。

特に加工とかはなかったため特筆することもないのですがデカくてかわいいです。

デカすぎんだろ…


下はアフィじゃない日本のAmazonのリンク

フランス語版を購入(追記)

前述の通りヨーロッパのものはフランスのAmazonで購入していたのですが、続きを購入しようとしていたところフランス語版が生まれていたので購入しました。
買ったところが同じなので省略しますが表紙の加工がかわいくてオススメです。キラキラ✨

↓フランス語版公式Xアカウント↓


ロシア語版を購入(追記)

このご時世なので悩んだのですがフィギュアスケート強豪国はやっぱり出るんだなぁと思い購入しました。
出ていることを知ったのはTwitterで翻訳した方が公式の呟きを引用RTしていたからです。
このご時世なので餅は餅屋ということでナウカ・ジャパンさんでお取り寄せしてもらい購入しました。
メールで問い合わせると回答してくださりあっという間に注文が完了します。
(一応アメリカや日本のAmazonのマーケットプレイスでも取り扱ってはいます)

注文から3ヶ月ちょいで届きました。
注文→取り寄せ→日本に到着→入金→個人宅へ発送
の流れになります。

箔押しだし、タイトル部分はエンボス加工されてるし、ハードカバーです。

英語版と同じ大きさ

トルコ語版購入(追記)

トルコ語版があるとフォロワーがトルコのAmazonから発見して呟いていたのですが、トルコのAmazonは日本に発送していないのでロシア語版と同じように専門店にお願いかなぁと思っていたのですが、イギリスのAmazonマーケットプレイスに出ていたので注文してみました。

ら、お店からこちらはトルコの本屋で貴方が買おうとしているのはトルコの本ですが間違っていませんか?というメッセージをもらいました。テンプレだと思っていたのですが、この話を聞いたフォロワーたちが絶対違うと大爆笑していたので記念としてここにも載せておきます。

I want to buy turkish MEDALISTと返しました

その後は特に何もなく、日本郵便の力で9日で届きました。世界って思ってるより広くて近い。
イスタンブールから発送されていたのでマジでトルコの本屋さんでした。
トルコ語アルファベットにはIとİの違いがあるらしいのでMEDALİSTになっているっぽい。

İが✨になっていてかわいい

特筆する点もないかと思っていたのですが、本棚に片付けたらちょっと長いことに気付きました。
あと最後のページに「違う方向から読んでるよ!」とコマの読み方の注釈が付いていて良かったです。

ちょっと長い
米露より小さいけど他よりは大きい

情報募集中!!

とりあえず一通り買った結果逆に次の手がわからなくなったので情報募集中です!
自分のTwitterでもリットリンクでも大歓迎です!
インドのファンをこないだ見かけたのですが英語版を読んでいるんでしょうか…未知

↓今の本棚↓
(絵柄が前目で、日本語は電子もあるので後ろに)

中国語版は出版社の住所基準

おまけ

イタリア語版持ったら重くて何事!?と思ったので体重測定をしました。

一番上に日本のものを置いたので軽い順に並び替えの予想を立てて見てください
(パソコンからだと普通に見えちゃったらすみません)




200g以下。メダリスト1巻は228ページあります。



タイ語版。薄さの関係もありそう。



ギリ250g以下



韓国語版はジャスト250g



イタリア語版でほぼ260gに



スペイン語版でほぼ265g!

という結果でした!おもしろすぎ!!!

紙が全然違う

ということで備忘録でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?