20241024
書いたときだいぶ寂しい気持ちに突き動かされていたので寝かせていたやつ
・
出発前のberealが全てを言ってるけど、、
日本で抱えてた不安定さってなんか、贅沢な感情だったんだと思う 慣れ親しんだ場所で慣れ親しんだ言葉を使って 潤沢なバイト代と親の金で生活していたせいで 生活にはもはや興味が向かず、生活以上のことばかりで悩んで苦しくなっていた
つか、生活に興味がなかった=まず健康的な生活が成り立ってなくて そりゃ不安定だよね
ここでは生活を守らないとほんとに自分が(本当に)危うくなってしまうから、激しく叙情している余裕はなくなり、(というか、激しい叙情ができなくて)すごく変な感じ
生活を崩す、日本の大学生をする方法だって閉ざされてるしね、、、 (ありがたいことに?)
ここには美術室も飲み放題もコンビニもない 一橋での学習態度では試験はどうにもならない そして私は労働をしておらず、そもそもお金がないのだ!
あの不安定さをなんか、抱えてることが自体がおこがましかったな 自分の生活もちゃんと出来てなかった癖に って思ったりする
その不安定さから得たものが確かにいっぱいあるわけだけど
過去の自分の言葉がだんだんと意味不明で支離滅裂で、痛々しく思えてくるこの感覚、、 これを成熟と呼ぶのだろう、、くやし〜
くやしいがやはり流転してしまうんだな
うーん、でも大事なものの定義とそれらに対するアプローチが変わっただけで、本質的には同じことをしているのかな
読みにくいすぎる 日本語へたになった?
一橋生のライフスタイルは 本当に世界一のモラトリアムなんだろう〜とか思う 皮肉とかじゃなくて‼️なんか、それでよくてそれで最高なんだと思う。
ある程度未来を約束されて、なにも頑張らなくてもよくて、たくさんの時間を手中に収めて、いろんな人と会って どうしようも無いことをとりとめなく感じて考える そういう潤沢さがある
あと、日本の(文系)大学生があまり勉強しない ということを批判するのはなかなか間違っている。なぜなら、そもそも日本には大学生が勉強することを評価する仕組みがあまりないのだから to 2年前のわたしへ
いずれにせよ ふたつをできて嬉しい やはり、全取りできてうれしい
留学しながら思うのはあれだけど、世界で通用する人材になりたいとか、そういう感じのことほんと、なんかどうでもいいな 今はただ自分の生活を守るっていうそれだけの強さが得られたらよくて
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?