見出し画像

昔描いた4コマを振り返る17

前回

『誕生日プレゼント』
 誕生日プレゼントに、全部手作りの編み物セットを貰うけど、現金が良かったと思う話。
 こういうちょっと嫌なオチが好き。
--

『スリ』
 巨大迷路でスリに遭う話。迷路を熟知しているわけでもなく普通に迷う。そして死ぬまで出られない。

 [その他小ネタ]
 スリの服が、逆さになったリスというわかりやすい絵。背中側は頬袋に何かが入っている絵。

腹側
背中側

 あんまり面白くは無いと思ってる。
--

『目のくま』
 目の下に歯磨き粉を縫って刻み海苔を張り付けた人の話。
 これ以上ないツッコミ。
--

『プロテイン』
 散布して吸うだけでムキムキになる粉の話。
 たまに筋肉が描きたくなるのは『うめぼしの謎』と『超兄貴』の影響。
--

『カーテン』
 何もない小さい空間で、何かしらの方法でポイントを稼ぎ、それを消費して生きる人の話。
--

『ザラメ』
 生活習慣病になって一生綿あめがが食えず、ザラメを持て余している人が猫除けのペットボトル(天使型)を見つけて入浴剤を連想する。さっそく実行するも、ほぼほぼザラメで浴槽を埋め尽くしてしまし入れない。そこに猫除けのペットボトル(天使型)が窓ガラスを破ってザラメに飛び込み、虫みたいで気色悪いと思う。という話。
 
 バスシュガーなるものもあるらしく、風呂にザラメは悪くないらしい。
 簡素なキャラが続いたので珍しくちゃんとキャラを描いた。

 [その他小ネタ]
 シャワーの位置が嫌。ON/OFFのスイッチしかない。
 ザラメのスペルがなんかおしゃれ。
--

『落としたのは』
 ポンコツ殺戮メカが斧を投げてくる話。
 ギャグマンガやらお笑いでさんざんこすられつくした金の斧銀の斧で今までないパターンは無いかと考えた結果メカになった。オールカタカナは読みづらいな。スペース入れるか漢字入れた方がいいのかな。
--

『新幹線』
 針金で作った新幹線を実際の線路で走らせようとしてしょっぴかれた人の話。ロケット花火で進ませようとするが、動くわけがない。
--

『お茶漬け』
 人の記憶を操る化け物が後ろに居るのに気づかず朝食を食べようとしている人の話。お茶漬けを食べようとしてる人からお茶漬けの記憶を抜く。お茶漬けの記憶を消してお茶漬けを見ると腐ってるようにしか見えない。卵かけごはんの記憶も抜く。卵かけご飯とお茶漬けの記憶をごちゃまぜにして返すことで、卵かけ茶漬けを普段から食べてた記憶に置きかえる。
 次のコマを考えずに描いたとは思えないぐらい妙にまとまった。
--

『ドリンクバー』
 ドリンクバーとトイレが同じ方向にあると思ったら、洗面台がドリンクバーだった。そして一番右の洗面台がトイレだった。鏡に直接書く雑さも嫌。トイレとして使われる洗面台を汚く描かなかったのはせめてもの良心。
--

『カン』
 ペットボトルとビンのゴミ箱はすぐ横にあるのに、缶だけ地獄を2つ経由した先にある職場の話。
 先輩は持って帰って捨てればいいのに、馬鹿正直に命からがら缶を捨てに行ったことがあるようだ。

 [その他小ネタ]
 煉獄の先がグミ売り場。
 休憩所が地獄と地獄の狭間。
--

『アンケート』
 「すいませんアンケート調査にご協力いただきたいのですがよろしいでしょうか」という設問のアンケートを取ろうとするも無視され続けてた人の話。始めて相手にしてもらえてうれし泣きする。と言う話だった気がする。つまらない。
--

『うちわ』
 うちわが頭に深く刺さってる人の話。
 頭の皮が引っ張られてる感じとか、うちわが抜けないという事実とか、具体的に何がと言うわけではないが総合的になんか嫌で顔がしかめっ面になる感じ、伝わるかな。
--

『天ぷら』
 天ぷら店で中の下コースを頼んだら食べ物じゃないものを食わされた話。多分消しゴムか何か。
 [その他小ネタ]
 天ぷらを滑り台みたいな物で提供する。
 食器がフォーク。
 椅子が微妙に座り辛そうな形。
--

『酒と私』
 いっちょ前に酒を語る糞下戸の話。カシスミルク(甘いカクテル)の水割りをショット(30ml~90mlぐらいの小さいグラス)で頼み、半分も飲まずにべろんべろんになる。酔ってからのセリフは無意味です。

 なるべく全コマに笑えるポイントを作るという方針だが、1コマ目に笑いを入れるスキがあまり無く、バーの名前をskkz(酒クズ)にした。
--

『皮膚病』
 皮膚が虹色のグラデーションになったけど検査でなんともなかった人の話。肩を組んだら伝染った。
 糞適当に描いてるように見えるが、たとえば一コマ目のグラデーションを適当にかけると、鏡に映った側のグラデーションがズレるので上手い事鏡の中と外で同じように見えるようにグラデーションの起点と終点を何度も調整した。服で透けてる方のグラデーションも、ただ色を薄くしてるだけでなくぼかしを入れていたり、意外と手がかかっている。
 [その他小ネタ]
 PCに「ナントモナイナー」って書いてある。
--

続き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?