見出し画像

正直者にもいろいろある

(書き下し文)
子(し)曰(いわ)く、孰(たれ)か微(び)生(せい)高(こう)を直(ちょく)なりと謂(い)うや。或(ある)ひと醯(けい)を乞(こ)う。諸(これ)を其(そ)の隣(となり)に乞(こ)いて之(これ)に与(あた)えたり。

(現代語訳)
孔子様がおっしゃるよう、「いったい誰(だれ)が微生高を正直者というのか。ある人が酢(す)を無心したとき、自分のうちに無かったのに、隣家からもらって与えた。無いなら無いとことわり、隣からもらったのならそう言えばよいが、自分のうちのもののような顔をして与えたのなら、正直者どころではない。」

(私の解釈)
微生高が自分の酢であるかのように振舞った事については少し違和感がある。
隣人からもらったのであれば、貴方が困っていたので隣人にもらったということを正直に伝えるだけで印象が良い。
ですが、微生高が酢をもらいに来た人に協力しようとする親切心は素晴らしいと思った。
後の災いを避けるために、正直に答えることを常套手段としておきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?