「スキ」をいただけること

noteでのリアクションの独自性

書いたものに対して「スキ」をいただけることが、とてもありがたいと感じています。
他のSNSでも反応があると嬉しいのは変わらないですが、noteで意外だと感じるのは、「少し前の」日記に対してもスキが付けてもらえることでした。

数日前とか数か月前とか、まだまだ先の話ですがずーっと続けていれば数年前の投稿にもリアクションがあるかもしれません。

自分の文章を読み返す機会

「スキ」をいただいたものについて、自分でもどんなこと書いたかな、と読み返すことがあります。
書くときはスピード重視で仕上げているので、日にちを置いて見返すのはこっぱずかしいですが、これもまた良い機会と考えています。
誤字脱字もちょくちょくあるな…もう少し率直な表現でもいいよな…とか思いながら、次の表現の参考にしたり。あるいは「なかなかキレのよい視点だな」と自画自賛しちゃったり。本をどんどん読んでいるので、当時の自分との差異なんかにも気づけます。

再編する

既に書いたものは修正するつもりはありませんが、あらためて振り返るという行為は良いと感じています。
なので、小出しになっている書籍の感想などについては、一冊単位でまとめる時間が取れたらよいな、と考えています。
ただ、これは日ごろ書いているような1日の終わりにさっと書く、みたいなやりかたでは構成できないので、しっかりと時間を取りたいですね。

過去の自分の「編集担当」になる、と考えるとちょっとかっこいい…かも?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?