マイクラ孤島開拓誌#2 サトウキビ収穫装置革命編

・前回の俺
(^q^)「Foooo!これ装置倍にすれば毎時1000個行くやんけ!」

・今回の俺(地下で素材集め中)
(^q^)「おい誰だ装置倍にしようなんて言った馬鹿は!?」

無計画、深夜テンション、見切り発車、実によくある話です。


どこかのアホが欲を出したせいで今日も今日とて地下で素材集めです。

イヤーダイヤモタクサン!ウレシイナー(白目)


鉱石タワーを幸運Ⅲでなぎ倒していく


…もうダイヤモンドに困らなそう。



だがおかげで準備完了ォォォ!!

さぁ増設開始だ!すでに建設ノウハウは俺のデータに刻まれている!

デン!

1ユニット

デデン!!

2ユニット

デデン!!!


3ユニット

素晴らしい…!!


計12ユニット!

この圧倒的重厚感、威圧感!
…もはや何も語る必要はないでしょう。

この装置の実力を除いては!

お待ちかね計測タイム!

前回と同じく1時間放置ではたしていくつサトウキビが収穫できるか…
個人的には1100個以上を期待したいところだが…サトウキビは成長速度にムラがあるから果たして思惑通りに行ってくれるかどうか…

1時間後…

タイマー「ppppppp!」
(^q^)「ゴング、なっちゃったねぇ…」


1号機、583個!
2号機、588個!


サトウキビ合計1171個!!

目標の個数を超える収穫数!そして気色悪い笑みを浮かべる俺!
これはもうサトウキビのハイパーインフレーションといっても過言じゃない!
…いや過言かも。

圧倒的な収穫効率に大満足!
そして今回のプロジェクトは最終段階である装置周りの装飾へ!
さぁて、積み木遊びガチ勢の悪夢的建築センスを見せてやりますかぁ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?