見出し画像

「悦ぶ」と「喜ぶ」

「悦ぶ」と「喜ぶ」の言葉の違い。

どっちもヨロコブって読みます。

こちらの
「喜ぶ」は、外的な要因

プレゼントもらって喜ぶ、
給料増えて喜ぶ、とか

誰かにしてもらってやったーってゆう気持ち。

こちらの
「悦ぶ」は、内的な要因

サーフィンしてる時の自分最高、
英語で外国人にタンカ切れてる俺イケてる、とか

自分で作り出した気持ちのこと

毎日をゴキゲンに生きたいなら、
自分が悦ぶことは何か?

そこににフォーカスするんです!!

そして、これからの時代、
こちらの

「歓ぶ」

を意識したいです。

この「歓ぶ」には、
”歓声”という熟語があります。

にぎやかに大勢で喜ぶといった
ニュアンスです。

みんなで沸き起こる
歓喜の渦の時(ダンスパーティ状態)。

わたしは、
それが、1番幸せな時間
だなって思うんです。

”歓ぶ”という字を
選びたくなる生き方を
していきたいなと思います。

悦ぶ自分と、
一緒になって喜ぶ仲間。
みんなで歓びたいね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?