Bチーム振り返り(OH~CF)

OH

10.Oscar Clemente
昨季はセカンドトップ、トップ下でプレーしたが今季はインテリオールでプレーし、チーム最多タイの10ゴール。
適正のない4-4-2を採用するトップチームでもデビューを果たした
来季は故郷のクラブ、ラス・パルマスへ完全移籍

30.Mario Soriano
2002年生まれの天才アタッカー。
トップ下がベストポジションながらウイングにもインテリオールにも適応する。
来季以降Bチームが主戦場に...?

WG

7,Roro
昨季のPSMで急台頭した若手アタッカー。
両サイドに高水準に適応し、右サイドでは広い視野を武器にスルーパスを繰り出す。左サイドでは大外からカットインを仕掛ける。
来季以降の去就は未定。現在レディングに練習参加中も、クラブは所有権を保持したい考え

17.Abdeliah Damar
冬に加入したモロッコ人ウインガー
ドリブルを仕掛ける積極性が持ち味。
来季残留濃厚

27.German Valera
年代別代表で常にキャプテンマークを巻き、主力を担ってきた超逸材。
2年飛び級でBチームを主戦場にプレーし、Bチームダービーではスーパーゴールを決めた。
既にトップデビュー済み。来季の去就は未定(残留路線?)

28.Cedric Teguia
10代にして完成しすぎた肉体を誇る黒人ウインガー。しなやかかつパワフルなドリブルと高精度の左足が武器。
リーグ戦は怪我等に苦しんだが、プレーオフで真価を発揮。セットプレーからアシストを記録した。
来季はセグンダのレアル・オビエドにレンタルが決定

32.Fernando Gutierrez
昨夏、ベネズエラから加入。
ユースリーグ初戦では右ラテラルもこなした右サイドのスペシャリスト。
低重心の読みづらいドリブルと推進力が魅力。
来季昇格濃厚

33.Carlos Rojas
02世代のもう1人の逸材。
同世代のバレラとポジションが被っているためユースリーグでの出場機会も増えなかったが、既にBチームデビュー済み。
来季は主戦場はフベニールAながらもBチームでも見られるかも?

CF

9.Dario Poveda
前半戦10試合で10ゴールと大暴れをし、トップデビューを果たすも大怪我でシーズン終了。
欠点のない超万能型FWで、来季は1年のローンでヘタフェでプレーする。

11.Borja Garces
エイバル戦の劇的同点弾から早くも2年。
怪我がちで伸び悩んではいるものの、DFの裏をとる動き、ボックス内でのボールタッチはセンスの塊。
来季はチームのエースとして大暴れして欲しいところ。

17.Alberto Salido
前半戦、5人いるFWの中で唯一稼働し出番を得たものの、主力3人が復帰してくると出番は激減。
冬にアレナスクルブへレンタル。
鋭い動きだしと泥臭さが武器。
来季以降の去就は未定

19.Ruben del Campo
スイスの年代別代表常連の大型ストライカー。
厚い選手層に阻まれ出場機会は伸びず。
冬にファマリカンU23へ完全移籍。
トップチームにも招集されていたようで、頑張れ!

23.Sergio Camello
下部組織が誇るストライカー。
ビルドアップにフィニッシュにチャンスメイクに、どのシーンでもチームの力になれるクレバーな動きが武器。やや、フィジカル面で苦戦しているようにも見えるが、解決も時間の問題か。
来季は結果も残したい。なお来季の去就は未定。

31.Marc Tenas
下部組織のストライカーで唯一無二の特色(ポストプレー)を持つ大型ストライカー。アスリート性に長けた家系なのか、双子の兄弟のアルナウはバルサの下部組織で将来を嘱望されるGK。
来季昇格濃厚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?